Kumamoto Castlephoto by Kohji Asakawa

熊本県熊本市、日本三名城の一つにも数えられる熊本城。

この熊本城を平日・土日祝に訪れる際、近くて安いオススメの駐車場・パーキングを徒歩圏内(1600m以内)で9ヶ所ピックアップしてみた。

熊本市街地を合わせて散策するにもオススメだ。

 

スポンサードリンク

 

熊本城

Kumamoto Castlephoto by prelude2000

熊本城
くまもとじょう

加藤清正が中世城郭を取り込み改築した平山城で、別名「銀杏城」と言われる。

日本三名城の一つとされ、「清正流(せいしょうりゅう)」と呼ばれる石垣の上に御殿、大小天守、五階櫓などが詰め込んだように建てられ、一大名の城としては「日本一」であるとの評価がある。

「銀杏城」と言われる名の由来は、城内に植えられた銀杏(いちょう)の木から来ており、篭城戦になった時の食料確保のため、築城時に加藤清正がこの銀杏を植えたという。

また、同様に篭城時の食料の確保に関して、清正は城内の建物の土壁に干瓢(かんぴょう)を塗篭め、畳床には食用になる里芋茎を用いて備えたという。

wikipedia

熊本城について詳しくは、以下を参考にしてほしい。

 

熊本城の専用・関連駐車場

熊本城の専用・関連駐車場は全部で5ヶ所あるが、震災の影響で現在利用できるのは3ヶ所。

その3ヶ所は、営業時間が少し違うだけで、料金は同じに設定されている。

敷地内にあるためもっとも近く、良心的な料金に設定されているので、短時間の観光であれば素直に専用・関連駐車場を利用した方がお得になるだろう。

 

熊本城 二の丸 駐車場

種類平面駐車場 ※普通・軽専用
営業4~10月 8:00~18:30/11~3月 8:00~17:30
※入庫は16:30まで
全日普通車 120分/200円、以降60分/100円 
二輪車 120分/100円、以降60分/50円
台数238台
詳細詳しくは熊本城で確認してほしい。

【参考】120分/200円、180分/300円、240分(4時間)/400円、300分(5時間)/500円、360分(6時間)/600円。

 

熊本城 三の丸 第2 駐車場

種類平面駐車場 ※普通・軽専用
営業4~10月 8:00~18:30/11~3月 8:00~17:30
※入庫は16:30まで
全日普通車 120分/200円、以降60分/100円 
二輪車 120分/100円、以降60分/50円
台数227台
詳細詳しくは熊本城で確認してほしい。

【参考】120分/200円、180分/300円、240分(4時間)/400円、300分(5時間)/500円、360分(6時間)/600円。

 

城彩苑 駐車場

種類平面駐車場
営業8:00~22:30 ※入庫は21:30まで
全日普通車 120分/200円、以降60分/100円 
二輪車 120分/100円、以降60分/50円
台数58台
詳細詳しくは城彩苑で確認してほしい。

【参考】120分/200円、180分/300円、240分(4時間)/400円、300分(5時間)/500円、360分(6時間)/600円。

 

ちなみに、現在利用不可の2ヶ所の駐車場は「熊本城 三の丸 第1駐車場」と「熊本城 宮内駐車場」。

 

熊本城と合わせて熊本市街地も散策する場合は周辺にある駐車場・パーキングを利用したがお得になるだろう。

以下で紹介している安い駐車場を参考にしてみてほしい。

 

スポンサードリンク

熊本城の平日・土日祝に安いオススメ駐車場・パーキング 9選

熊本市の中心に位置する熊本城周辺の駐車場・パーキングは、繁華街が近いため割高な料金を設定しているところが多い。

そんな中、少し歩くだけで最大料金の安い駐車場がいくつもある。

 

ここでは、熊本城まで1600m圏内と歩く距離を考慮しつつ、料金の安い順に駐車場・パーキングを9ヶ所ピックアップしている。

時間料金と最大料金を基準にしたモノだが、適用される時間幅と立地も加味している。

 

駐車料金と目的地までの距離は、どこで妥協するか各々違うので、少しくらい歩いてでも一番安い駐車場を利用したい方は前半、なるべく近くて格安な駐車場を利用したい方は後半を見てほしい。

なお、記載している料金は変更になっている場合があるので、実際に利用する際は現地で確認してほしい。

 

1. タイムズ 花園

タイムズ 花園

園内まで、約1600m・徒歩19分ほど。

最大料金は、熊本城周辺でもっとも安い。

ただし、4時間以下の観光であれば、素直に専用・関連駐車場を利用した方が近くてお得だ。

種類平面駐車場
営業24時間
全日00:00~24:00 40分/100円
入庫後24時間 最大400円
台数5台
詳細詳しくはタイムズで確認してほしい。

 

 

2. タイムズ 京町

タイムズ 京町

園内まで、約900m・徒歩11分ほど。

最大料金は、熊本城周辺で最安値。

ただし、5時間以下の観光であれば、素直に専用・関連駐車場を利用した方が近くてお得だ。

種類平面駐車場
営業24時間
全日00:00~24:00 60分/200円
07:00~19:00 最大500円
19:00~07:00 最大300円
台数15台
詳細詳しくはタイムズで確認してほしい。

 

 

3. タイムズ 新町 第7

タイムズ 新町 第7

園内まで、約1100m・徒歩13分ほど。

最大料金は、熊本城周辺で最安値。

ただし、5時間以下の観光であれば、素直に専用・関連駐車場を利用した方が近くてお得だ。

種類平面駐車場
営業24時間
全日00:00~24:00 60分/200円
入庫後24時間 最大500円
台数5台
詳細詳しくはタイムズで確認してほしい。

 

スポンサードリンク

4. タイムズ 裁判所前

タイムズ 裁判所前

園内まで、約700m・徒歩9分ほど。

最大料金は、熊本城周辺で格安。

ただし、6時間以下の観光であれば素直に専用・関連駐車場を利用した方が近くてお得だ。

種類平面駐車場
営業24時間
全日00:00~24:00 40分/200円
入庫後24時間 最大600円
台数18台
詳細詳しくはタイムズで確認してほしい。

 

 

5. タイムズ 船場町下

タイムズ 船場町下

園内まで、約750m・徒歩9分ほど。

最大料金は、熊本城周辺で格安。

ただし、6時間以下の観光であれば、素直に専用・関連駐車場を利用した方が近くてお得だ。

種類平面駐車場
営業24時間
全日00:00~24:00 60分/200円
08:00~20:00 最大600円
20:00~08:00 最大300円
台数32台
詳細詳しくはタイムズで確認してほしい。

 

 

6. リパーク 熊本内坪井町

リパーク 熊本内坪井町

園内まで、約1000m・徒歩12分ほど。

最大料金は、熊本城周辺で格安。

時間料金も専用・関連駐車場と同額なので、もしかしたら長く観光するかもしれないと思うのであれば、とりあえず利用しておいて損はないだろう。

種類平面駐車場
営業24時間
全日00:00~24:00 60分/100円
入庫後24時間 最大600円
台数7台
詳細詳しくはリパークで確認してほしい。

 

スポンサードリンク

7. タイムズ 新町

タイムズ 新町

園内まで、約1000m・徒歩12分ほど。

最大料金は、熊本城周辺で格安。

ただし、6時間以下の観光であれば、素直に専用・関連駐車場を利用した方が近くてお得だ。

種類平面駐車場
営業24時間
全日00:00~24:00 60分/200円
入庫後24時間 最大600円
台数5台
詳細詳しくはタイムズで確認してほしい。

 

 

8. リパーク 熊本新町1丁目 第2

リパーク 熊本新町1丁目 第2

園内まで、約900m・徒歩11分ほど。

最大料金は、熊本城周辺で格安。

ただし、6時間以下の観光であれば、素直に専用・関連駐車場を利用した方が近くてお得だ。

種類平面駐車場
営業24時間
全日08:00~20:00 40分/100円
20:00~08:00 60分/100円・最大300円
入庫後24時間 最大650円
台数9台
詳細詳しくはリパークで確認してほしい。

 

 

9. タイムズ 新町 第2

タイムズ 新町 第2

園内まで、約1200m・徒歩14分ほど。

最大料金は、熊本城周辺で格安。

ただし、6時間以下の観光であれば素直に専用・関連駐車場を利用した方が近くてお得だ。

この駐車場の周辺には「タイムズ 新町 第10」「タイムズ 新町 第11」「タイムズ 新町 第12」「タイムズ 新町4丁目」と、ほぼ同じ料金設定の駐車場がかたまっている。

種類平面駐車場
営業24時間
全日00:00~24:00 60分/200円
入庫後24時間 最大600円
台数6台
詳細詳しくはタイムズで確認してほしい。

 

以上が、熊本城の平日・土日祝に安いオススメ駐車場・パーキング 9選だ。

もしかしたら現地には、この9ヶ所以外にも安い駐車場があるかもしれないが、その時は記載した料金や位置と見比べて、見つけた駐車場がお得かどうかの判断材料にしてほしい。

熊本城など、少しでも熊本観光の参考になればと思う。