Radio Free Strawberry / photo by Alan Levine
初めてこのラジオCMを聞いたとき、冒頭部分だけでは何のCMか解かりませんでした。
そして、途中からちょっと無理やりな連想で、最終の着地点へと持っていかれます。
スポンサードリンク
世界記録への挑戦
こんな感じのラジオCM。
これは、世界一という記録にすべてを懸けた人たちの物語。
その挑戦は、傍から見れば明らかに無謀な挑戦だった。
超えるべき世界記録は、驚異の24.24m。
挑戦を断念する理由はいくらでもあった。
それでも彼らは、途方もない記録に挑むことを選んだ。
そして生まれた世界記録、24.83m。
だが、この記録もやがて破られるだろう。
怖くは無い。
むしろ楽しみだ。
彼らは誇らしげにそういった。
...そう、これは、世界一長い焼き鳥に挑んだ北海道、美唄市の真実の物語。
...記録。
それは、人々の努力の軌跡。
JC08モード燃費。
リッター37キロを記録。
トヨタ AQUA。
すべてのトヨタのお店で。
トヨタラジオCM
斬新というか、何というか。
でも、こうしてブログに書いてるってことは印象に残った結果なので、CM制作サイドの勝ちですね。
そのほかのCM
そのほかのCMでも、斬新なものがあります。
たしかVOXYのトヨタのラジオCMだったかと思います。
30秒のCM枠に対して冒頭15秒だけ車の宣伝して、残りの15秒はVOXYのコンセプトである「余裕」を見せつけるためにクラシックの音楽が流れているだけ。
時間になると、
「余裕をお伝えしました。」
と一言添えて、CM終了。
これも記憶に残っているので、トヨタさんの意図した通りというところでしょうか。
トヨタの年間広告宣伝費
DSCF7388 / photo by Toby Oxborrow
グループ企業分を除いた、トヨタ自動車単独の広告宣伝費。
2013年のデータがまだ算出されていないようなので、2012年のデータとなります。
単独決算ベース 594億円(前年比 38.85%増)
やはり世界のトヨタ、ハンパない額です。
CMに出演されている演者の顔ぶれも豪華すぎですね。
ReBORNシリーズでは、木村拓哉氏、ビートたけし氏、笑福亭鶴瓶氏など。
ドラえもんシリーズでは、ジャン・レノ氏、妻夫木聡氏、水川あさみ氏など。
TOYOTOWNシリーズでは、堺雅人氏、満島ひかり氏、樹木希林氏など。
ReBORN&ドラえもんシリーズの出演者も引き続きTOYOTOWNシリーズに出演されています。
ちなみに594億円という金額は、トヨタ自動車単独の2012年度年間売上高 9兆7,559億円のわずか0.61%ほど。
もう数字がよく分かりません。
最後に
再生すると、何となく見入ってしまうAQUAのCM。
日本って素敵です。
【トヨタ CM アクア ピアノ : まらしぃ 『千本桜』 【120秒Ver.】】