岐阜県高山市の古い町並みエリアにある「高山 林盛堂 (りんせいどう)」 四角い厚焼き玉子のような見た目の和菓子 おわら玉天 (たまてん)が人気のお店。 宮川朝市に1店舗(昼まで)と、商店街の1店舗(夕方まで)と計2ヶ所で買うことができる。
「珍味」タグの記事一覧
【青森グルメ】青森市 味の札幌大西!挑戦する味噌カレー牛乳ラーメン
青森県青森市内の昭和通り商店街にある『味の札幌 大西』 今や青森のご当地ラーメンとして定着した、元祖「味噌カレー牛乳ラーメン」が人気のお店 サービスdayもあり、店舗は市内中心地ですが、近くに提携駐車場があります。
【北海道グルメ】紋別市 丸仙 小林食品店!いもちゃん&かぼちゃん
北海道紋別市にある地元民に行きつけの老舗かまぼこ店『丸仙 小林食品店』 紋別のソウルフードと言われる「天ぷらかまぼこ」が有名なお店では、「いもちゃん・かぼちゃん」も地元民に人気。 お饅頭のような見た目の「いもちゃん・かぼちゃん」ですが、もちろん「かまぼこ」なんです。
【北海道グルメ】礼文島 炉ばた ちどり!ココだけの珍味?海馬のてっぴ
北海道礼文島にある有名店『炉ばた ちどり』 このお店が発祥という「名物 ホッケのちゃんちゃん焼き」や「元祖 うに丼」が人気のお店。 壁に貼ってあった珍しいメニュー、「海馬(トド)のてっぴ」が気になったので注文してみました。
【北海道グルメ】礼文島 澄海岬の売店!タコざんぎとソフトアイス
北海道礼文島の人気観光スポット「澄海(すかい)岬」の入口にある売店。 同じ建物に3店舗のお店が入っている形の売店。 その内の一つのお店の「珍しいトド串」が有名ですが、「たこざんぎ」も珍しく、居合わせたツアーガイドさんのおすすめです。
【北海道グルメ】礼文島 澄海岬の売店!ココだけの珍味 有名なトド串
北海道礼文島の人気観光スポット「澄海(すかい)岬」入口にある売店。 3店舗あるお店の一つで、珍しい「トド串」を発見。 「澄海(すかい)岬」の「トド串」はちょっと有名らしく、ココにきたらぜび押さえておきたい一品です。
【北海道グルメ】礼文島 武ちゃん寿司!うどんと天丼のお得なセット
北海道礼文島の香深(かふか)フェリーターミナル2Fにある『武ちゃん寿司』 ラーメン、定食など色々なメニューを取り揃えており、前回は人気の「元祖 ほっけの蒲焼丼」を注文。 今回は吟味した結果、お得な「コザクラセット(天丼+うどん)」を注文してみました。
【北海道グルメ】礼文島 居酒屋さざ波!珍しい食感のたちかまバター
北海道礼文島にある、お昼は食堂として営業しているお店『居酒屋 さざ波』 なんと夜のメニューに、お昼には載っていなかった「たちかま」を発見。 間違いなくおいしい組み合わせ、バター焼きにした「たちかまバター」です。
【北海道グルメ】礼文島 加藤商店!名物の自家製ヌカほっけ
北海道礼文島の玄関口、香深(かふか)フェリーターミナルの向かいにあるお土産屋『ニューかとう(加藤商店)』 その店内で異彩を放っていたのが、番重(ばんじゅう)に盛られた名物「ヌカほっけ」。 クセが強いらしく、お店の人が初心者用「ヌカほっけ」を選んでくれます。
【北海道グルメ】利尻島 音楽フェスRSN!たちかま発見!
北海道利尻島で行なわれた音楽フェス『RSN FESTIVAL 2015 ~北の小さな島から~』 2013年から始まった音楽イベントで、今年で第三弾となりました。 そんな中、音楽フェスっぽくないビールのおつまみ「りしりん焼き たちかま」を発見。