Dolphin
Dolphin / photo by : Andreas Ahrens ※写真はイメージです。

香川県さぬき市にある、入場料400円で意外と楽しめる『日本ドルフィンセンター』

そんなに大きくない小規模な施設なので、柵や塀のない中で間近にイルカを観ることができます。

「エサやり体験」「トレーナー体験」「触れ合い体験」のほか、「ドルフィンスイム」も可能。

道沿いにあった『日本ドルフィンセンター』の看板に惹かれ、寄り道がてら訪れた施設です。

出典

日本ドルフィンセンター HP・facebook

スポンサードリンク

 

体験

通年体験できるプログラムのほか、冬季限定(11月~3月)の体験もあります。

体験はすべて入場料とは別途料金。

エサやり体験

エサやり体験

イルカに直接エサをあげて、触ることができる人気のプログラム。

  • 料金:500円
  • 時間:約15分 11:00/13:00/15:00/17:00(冬季11月~3月は16:30最終)
  • 参加条件:特に無し
  • 参加方法:当日現地到着順(予約不可)

※天候やイルカの体調によって変更・中止になる場合があります。

トレーナー体験

トレーナー体験

イルカに直接サインを出して、ジャンプさせることができます。

  • 料金:1,500円
  • 時間:約30分 11:30/13:30/15:30(時期により変更)
  • 参加条件:4歳以上(小学生以下の場合は保護者同伴)
  • 参加方法:ネット予約・電話予約・現地受付

※天候やイルカの体調によって変更・中止になる場合があります。

※日によって参加時間が10分前後します。

触れ合い体験

触れ合い体験

西日本で唯一、施設を飛び出して近くのビーチの浅瀬でイルカと触れ合えるプログラム。

  • 料金:大人(中学生以上)5,000円 小人(5歳(110㎝以上)~小学生)4,500円
  • 時間:約20分 10:30/12:30/14:30/16:30
  • 参加条件:5歳以上かつ110㎝以上 保護者同伴の場合は有料。
  • 参加方法:ネット予約・電話予約・現地受付

※天候やイルカの体調によって変更・中止になる場合があります。

※日によって参加時間が10分前後します。

ドルフィンスイム

ドルフィンスイム

施設内のイルカのプールで、一緒に泳ぐことができるプログラム。

  • 料金:大人(中学生以上)8,000円 小人(5歳(110㎝以上)~小学生)6,500円
  • 時間:約40分 10:10/11:20/13:20/14:10/15:20/16:10/17:20
  • 参加条件:5歳以上かつ110㎝以上 保護者同伴の場合は有料。
  • 参加方法:ネット予約・電話予約・現地受付

※天候やイルカの体調によって変更・中止になる場合があります。

※日によって参加時間が10分前後します。

そのほか、冬季限定「イルカの学校」「イルカと遊ぼぉ!」というプログラムもあります。

 

施設情報

japan-dolphincenter-outside

日本ドルフィンセンター

日本ドルフィンセンター facebook

西日本で唯一、近くのビーチの浅瀬でイルカと触れ合える体験ができるドルフィンセンター。

トップシーズン(4月~9月)は無休で営業していて、ネットで事前予約が可能です。

住所

香川県さぬき市津田町鶴羽1520-130
かがわけん さぬきし つだまちつるわ

グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。

四国すべてのグルメ・観光スポット一覧マップはこちら。

入場料

japan-dolphincenter-ticket

外に設置されている券売機で入場券を購入します。

  • 大人(中学生以上) 400円
  • 小人(4歳~小学生まで) 300円

※当日限り出入り自由

TEL・FAX

TEL:0879-23-7623

FAX:0879-23-7628

営業時間

10:00~17:00

夏季(4月~9月)は18:00まで営業。

定休日

  • 4月~9月 無休
  • 10月~3月 水曜日

※天候などにより変更有り

駐車場

専用駐車場 有り 台数不明 無料

ゴールデンウィーク等混み合う期間でも、臨時駐車場(無料)が利用可能。

『日本ドルフィンセンター』まで多少距離があるので、随時シャトルバスで送迎してくれます。

 

餅つき

japan-dolphincenter-mochitsuki

パッと見、よくわからない写真ですね。

お正月1月1日の元旦に訪れた際、ちょうど餅つきが開催されていました。

お餅が振る舞われるとのことだったので見学していると、

「お客さんも一緒についてください。じゃあ、そこのお兄さん。」

一番手に抜てきされ、ドルフィンセンターで元旦に餅をつくというレアな体験ができました。

自分でついた(数回だけど)お餅はやっぱりおいしいですね。

 

[allmap]