北海道利尻島で毎年行われている人気イベント『うにうにフェスティバル』
利尻ならではの「うに」を前面に押し出した毎年恒例となったイベント。
今年で10周年という節目の年ということもあり、10周年記念「豪華景品」「現金つかみどり」という大奮発したビンゴ大会も開催されました。
スポンサードリンク
利尻島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。
うにうにフェスティバル 2015
「うに」が格安で食べれると前々から聞いて楽しみにしていましたが、時間の都合上、参加できたのは19時ごろと終わりがけ。
現地に到着した時には、残念ながら楽しみにしていた「うに」の面影は微塵もありませんでした。
うに食い大会
- 13:30~ うに食い大会 1回目
- 17:00~ うに食い大会 2回目
- 参加無料
- 観光客 参加OK
10周年記念 豪華賞品
一般ビンゴ大会では、10周年を記念して大奮発。
- 18:00~ 抽選会
- 豪華景品 5万円相当×2名
- 現金つかみどり×3名
ビンゴが始まる18時に行けば参加できた訳ではなく、昼の時間に用紙が配られたそうです。
出店
19時ごろ到着した際には、食べるお店はほとんど終わっていました。
ポップコーン
ポップコーン 各200円(税込)
- しお
- チーズ
- 醤油バター
- カレー
- ロースト醤油
おしゃれバーガー
カフェで出てきそうな、スタイリッシュなハンバーガー
- ハンバーガー 500円(税込)
そのほか
「みなとビアガーデン」や「北海島まつり」でハマった「タコ足」も、早い時間にはあったようです。
- 焼タコ 300円
- 焼イカ 300円
- 焼うに 500円
- 生うに 500円
- たこ焼き 300円
- ビール 450円 など
お祭り情報
うにうにフェスティバル 2015
名前の通り、「うに」を前面に押し出したお祭り。
ですが客が殺到して完売してしまったのか、19時ごろ到着した際には「うに」はありませんでした。
『うにうにフェスティバル』なんだから、最後まで「うにうに」していてほしかった。
住所
「総合交流促進施設 りぷら」の駐車場が会場。
「北国グランドホテル」の裏(南西)にあります。
北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字栄町119-1
ほっかいどう りしりぐん りしりふじちょう おしどまり あざ さかえまち
グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。
利尻島すべてのグルメ・観光スポット一覧マップ『利尻島マップ』
開催日
2015年8月11日
程度により、雨天決行。
雨が強い場合は、「総合交流促進施設 りぷら」も施設内に移動して開催。
来年の日程は、時期が来ると利尻島観光案内HPで発表されます。
開催時間
13:00~20:30
トイレ
有り
「総合交流促進施設 りぷら」が開放されていて、施設内トイレが利用できます。
駐車場
無し
「総合交流促進施設 りぷら」の駐車場が会場になっているので、利用不可。
そのほか、うにうに用の臨時駐車場もありません。
いつものように、地元の人は道沿いに車を止めています。
ビール割引券
地元の方から譲り受けた割引券2枚。
- ビール200円引き or ソフトドリンク無料
- お一人様一回限り
男2人で勇んでビール売り場へ。
1人1枚必要かと思いきや、1枚で2杯分のビールを割り引いてくれたので、私がまとめて支払い。
...残り1枚。
さっきは私1人でビール2杯を買ったので、残りの1人はまだ使っていないことになるのか...?
私は顔が割れているので、残りの1人が再度ビール売り場へ。
割引券を出した後、少し間があったらしいが無事ビールを持ち帰ってきました。
「お一人様一回限り」の枠には入っています。
利尻島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。
お隣の礼文島についてはこちら。