rishiri-island-maruzen-syokudo-unimeshi-don-01

北海道利尻島の玄関口、鴛泊(おしどまり)フェリーターミナルの2階にある食堂 丸善(まるぜん)。

全国ご当地どんぶり選手権で2年連続グランプリを獲得し、史上初の殿丼(殿堂)入りを果たした うにめし丼が人気のお店。

通常 3,500円ほどのうに丼に比べ、うにめし丼は 1,200円と手頃な価格で利尻名物のウニを堪能できる。

スポンサードリンク

利尻島 & 礼文島 観光リスト

利尻島と礼文島のグルメ・温泉・観光・キャンプ場など、島内の情報を検索しやすいようリスト化しているので参考にしてほしい。

 

食堂 丸善 うにめし丼

rishiri-island-maruzen-syokudo-unimeshi-don-02

  • うにめし丼 単品 1,200円 (税込)

写真は大盛りで+100円、ご飯のみ大盛りになる。

丸善食堂の人気メニュー うにめし丼と、うにめし丼定食は数量限定。

利尻島の特産品 である利尻昆布のダシと、うにの煮汁を加えて炊き込まれたご飯の上に、生うにとイクラがたっぷりとのせられている。

rishiri-island-maruzen-syokudo-unimeshi-don-03

生うにだけでも贅沢なのに、さらにイクラまでのっている間違いない組み合わせは、やはりおいしい。

この美味しそうな見た目は、期待を裏切らない。

大盛り(炊き込みご飯のみ)を注文したが、量はそれほど多くなく、どちらかというと少し物足りないほど。

男性であれば、普通盛りではまず物足りないので、大盛りを注文した方がいいだろう。

ちなみに うにめし丼定食 1,600円は、味噌汁・三点盛り(漬物・昆布・エビのマリネ)が付いくる。

三点盛りの内容は、日によって変わるとのこと。

 

食堂 丸善 メニュー

※写真を含め、表示している価格はすべて税込。

店内メニュー

rishiri-island-maruzen-syokudo-menu-01

海鮮の丼物やラーメン、北海道らしくスープカレーなど色々と取り扱っている。

このメニューには載っていないが、もちろん利尻島の名物 うに丼ある。

  • うにめし丼 1,200円 数量限定
  • うにめし丼定食 1,600円 数量限定
  • 生うに丼  3,000円 6月~9月のみ
  • 三色丼(いくら・かに・いか) 2,500円
  • いくら丼 2,000円
  • ホッケ焼定食 1,300円
  • 天然岩のりラーメン(塩) 1,000円
  • スープカレー チキン 1,000円 / 野菜 800円 など

テイクアウトメニュー

rishiri-island-maruzen-syokudo-take-out-menu-01

フェリー利用客のために、名物うにめし丼などのテイクアウトが可能。

テイクアウトメニューはすべて店内と同じ値段になっている。

中には、店内には無いメニューもあり。

  • うにめし丼 1,200円 数量限定
  • うにめし丼 ミニサイズ 600円 数量限定
  • かつ丼 900円
  • 玉子丼 700円
  • カレーライス 700円
  • カツカレー 900円
  • いくら丼 2,000円
  • 生うに丼 3,000円 6月~9月のみ

 

そのほか、うにめし丼はお土産用として店頭販売もされており、もし買い忘れてしまった場合でもネットで購入が可能。

 

食堂 丸善 お店情報

rishiri-island-maruzen-syokudo-entrance-01

食堂 丸善
しょくどう まるぜん

フェリーターミナル2Fの食堂 丸善のほか、「マルゼンペンション レラ モシリ」や「マルゼンレンタカー」など利尻島内で幅広くやっている。

店内

rishiri-island-maruzen-syokudo-inside-01

来店した時は天気が良くなかったので外が真っ白だが、晴れていれば一面ガラス張りの店内から利尻富士(利尻山)を眺めることもできる。

  • 4人掛けテーブル 10卓

住所

  • 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊港町 鴛泊フェリーターミナル2F
    ほっかいどう りしりぐん りしりふじちょう おしどまり みなとまち

※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。

利尻島の旅を楽しむためのグルメ・観光などの情報を、1つの地図上で手軽に確認できるようにした「索楽 saku-raku 利尻島マップ」も参考にしてほしい。

TEL

  • 0163-82-2822

営業時間

  • 11:00ごろ~15:00ごろ

「ごろ」なので、その日によって違いがあり、早いときは14:30には閉まっている。

定休日

  • シーズン中(4月~10月) 無休

ただし、フェリーが欠航すると休みになる場合もある。

駐車場

  • 無し

食堂 丸善の専用駐車場は無いが、フェリーターミナルの駐車場が利用できる。

ターミナル前の道幅が広いこともあり、島民は普通に駐車している。

食堂 丸善 情報サイト

 

殿丼(でんどん)入り

rishiri-island-maruzen-syokudo-advertisement-flag-01

全国ご当地どんぶり選手権で、2011年(第2回)・2012年(第3回)と2年連続グランプリを獲得した食堂丸善のうにめし丼。

その栄誉が称えられ、殿堂入りならぬ殿丼(でんどん)入りした丼ぶりのレジェンドとなった。

レジェンド丼ぶりとなった後も、特別枠として毎年選手権には出店している。

 

利尻島 & 礼文島 観光リスト

利尻島と礼文島のグルメ・温泉・観光・キャンプ場など、島内の情報を検索しやすいようリスト化してみた。