北海道利尻島にある『海の駅 鴛泊(おしどまり)フェリーターミナル』
建物内と建物周辺で、無料(フリー)wifiが利用可能なフェリーターミナル。
2階にあるPCスペース(イス・テーブル)には無料の電源(コンセント)まで設置されているという、至れり尽くせりな設備を備えています。
スポンサードリンク
利尻島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。
無料wifi
2階建ての『鴛泊(おしどまり)フェリーターミナル』内の1階・2階、それと建物周辺で無料(フリー)wifiが利用可能です。
スマホやPCで認識するwifiは2種類、4回線。
- 「EKI_free_G」 無料(フリー)wifi パスワード無し
- 「EKI_free_A」 無料(フリー)wifi パスワード無し
- 「EKI_kanri_G」 関係者用 パスワード有り
- 「EKI_kanri_A」 関係者用 パスワード有り
「EKI_free G」または「EKI_free A」を選択すれば、そのままwifiに繋がり利用できます。
「EKI_free G」「EKI_free A」の違い
末尾の「G」「A」は電波の種類です。
「G」 54Mbps 2.4GHz帯
- 障害物に強い。
- ゲームやPC周辺機器など対応機種が多く、電波干渉(混雑)する場合がある。
「A」 54Mbps 5GHz帯
- 障害物に弱い。
- 対応機種が少なく、電波干渉が少ない。
- 基本、「G」よりも通信速度が速い。
その場で繋いでみて、安定して使いやすい方を選びましょう。
PCスペース(2階)では、「A」よりも「G」の方が安定しています。
無料wifiの注意点
万人が利用できる無料(フリー)wifiは、暗号化されていなかったり、暗号化のセキュリティーレベルが低かったりと、無料なだけあって利用する際の色々な問題もあります。
ですが、利用できる便利なモノは使いたいので、とりあえず最低限のことは注意しましょう。
- スマホ・タブレット・PCなど、接続する機器には必ずセキュリティーソフトを入れる。
- 重要な情報は送信しない。例えばネット銀行にログインするなど。
- よく分からないwifiには接続しない。
その場で利用可能なwifiの名称(例えば「EKI free」)が分からない場合は、係員に聞いてから接続しましょう。
PCスペース
『鴛泊(おしどまり)フェリーターミナル』の2階にあるPCスペース。
- イス 8席+2席(有料PC設置)
- コンセント 4ヶ所
写真奥の2席は、備え付けの有料PCが置いてあるので、フリーで使えるのは8席。
コンセントは、イス2つに対して2個口コンセントが1ヶ所。
机の奥側、天板裏の配線ダクトに隠れていて見つけにくいかもしれませんが、無料で使用可能です。
電線の皮を剥いて直接コンセントに繋げた簡易的なコンセントなので、配線ダクトから取り出す際に銅線部分に触らないよう注意してください。
有料PC
- 10分 100円
高い料金設定なので、使っている人をほとんど見かけません。
混み具合
スマホやタブレットなら、待合スペースの座席で十分操作できますが、PCを使う場合はやっぱり机は欲しいところ。
PCスペースのイスが全部で8席と、少ないように思うかもしれませんが、座れないことはまずありません。
無料のコンセントまで完備されているのにほとんど誰も使っていないので、行けば利用できます。
もしかしたら、隠れていて分かりにくいため、ほとんどの人がコンセントの存在を知らないのかもしれませんね。
スポンサードリンク
海の駅 鴛泊フェリーターミナル
海の家 鴛泊(おしどまり)フェリーターミナル
2014年にリニューアルした、まだ新しくキレイなターミナル。
外に出ることなく、2階からフェリーの乗船・下船ができるようになりました。
リニューアル前のフェリーターミナル内にあった「グランスポット」は、鴛泊(おしどまり)商店街の中に移転しています。
店舗詳細
住所
- 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊港町
ほっかいどう りしりぐん りしりふじちょう おしどまり みなとまち
グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。
利尻島すべてのグルメ・観光スポット一覧マップ『利尻島マップ』
TEL
- 0163-82-1121
営業時間
- 7:30ごろ~18:30ごろ
各シーズンのフェリーの運航状況によって異なります。
定休日
- 無し
フェリーが運航していれば無休。
駐車場
- 専用駐車場(建物北側)有り 約20台 無料
ターミナルの従業員、周辺宿泊客、フェリー乗車待機などでも使われているので、空いていないこともあります。
ターミナル周辺の道路は道幅が広いので、地元の方は道沿いに止めています。
ガラス張り
フェリーターミナル内は禁煙ですが、2階PCスペースのすぐ後ろにガラス張りの喫煙スペースがあります。
いつもなら作業途中に席を離れる際、念のためパソコンを持って移動します。
しかし、ここなら喫煙スペースから見えるので安心して席を離れることができます。
もっとも、利尻島は治安がいいので、置き引きされることはまずありませんけどね。
利尻島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。
お隣の礼文島についてはこちら。