rishiri-island-numaura-camp-site-sign-board

北海道利尻島にある、島内で唯一無料のキャンプ施設『沼浦キャンプ場』

人気観光スポットの「オタトマリ沼」「白い恋人の丘(沼浦展望台)」へ歩いて行くことができます。

少し歩けば、星空や月明かりに照らされた利尻富士(利尻山)のシルエットがキレイに見えるおすすめスポット。

スポンサードリンク

利尻島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。

 

テントフィールド

rishiri-island-numaura-camp-site02

テントフィールド 全約30張り

料金

  • テント 1張り1泊 無料
  • 車中泊 駐車場利用 1泊 無料

人数に関係なく、無料。

利用に関して、料金は一切かからず、島では唯一の無料キャンプ場です。

利尻ファミリーキャンプ場 ゆーに」もフリーテントサイトは無料ですが、施設内入場料として大人1人別途500円かかるので、完全無料は『沼浦キャンプ場』だけです。

バンガローやケビンといった施設は無く、テントサイトだけです。

今のところ、ペットの規制も特にありません。

 

ストーブ

rishiri-island-numaura-camp-site01

無し

ストーブはありません。

そのかわり、キャンプフィールドの中心部分にブロックが敷き詰められているので、芝生の上で火を起こすのがちょっと、という人にはいいかもしれません。

 

炊事場

rishiri-island-numaura-camp-site-kitchen01

  • 蛇口 12個

キャンプ場の規模の割には、立派な炊事場です。

rishiri-island-numaura-camp-site-kitchen02

作業台などは特にありませんが、シンク上の木の部分の幅が広く、たくさんモノが乗るので使いやすいです。

 

トイレ

rishiri-island-numaura-camp-site-wc

基本的に、24時間開放されています。

 

歩いてすぐの利尻富士

rishiri-island-numaura-camp-site-mt-rishiri02

『沼浦キャンプ場』から「白い恋人の丘(沼浦展望台)」へ向かう途中、歩いてすぐのところから見た利尻富士(利尻山)。

これだけ山がキレイに見られるキャンプ場は、島内にはありません。

キャンプ場(テントサイト)からも利尻富士(利尻山)を見ることができますが、手前に木々と電線があり、少し味気無い感じです。

キャンプ場から展望台方面へ約300mほど、歩いて約4分。

散歩がてら少し歩けば、絶景の利尻富士(利尻山)を見ることができます。

夜には、利尻富士(利尻山)と星空を楽しむこともできます。

 

周辺散策

rishiri-island-numaura-observatory-hill-of-shiroikoibito-hiking

人気観光スポット「オタトマリ沼」の湖畔や、「白い恋人の丘(沼浦展望台)」を回るハイキングコース。

ゴールが湖畔になっているので『沼浦キャンプ場』まで戻るとすると、全長約3,000m、時間にして約46分ほどのコースとなります。

 

場所情報

rishiri-island-numaura-camp-site-outside

沼浦キャンプ場

利尻島では唯一、一切お金のかからない無料キャンプ場。

人も少ないので、ゆっくりキャンプを楽しみたい人におすすめ。

オタトマリ沼」「白い恋人の丘」「沼浦海岸」に歩いて行くことができ、利尻島の花の名所「南浜湿原」も近くにあります。

市街地から離れている分、周りが暗いので星空もキレイに見えます。

住所

北海道利尻郡利尻富士町鬼脇字沼浦
ほっかいどう りしりぐん りしりふじちょう おにわき あざ ぬまうら

グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。

利尻島すべてのグルメ・観光スポット一覧マップ『利尻島マップ

TEL

役場商工観光課

0163-82-1114

営業期間・時間

6月1日~9月30日

管理棟などは特にないので、時間規制はありません。

駐車場

rishiri-island-numaura-camp-site-parking

専用駐車場(敷地内)有り 約20台 無料

キャンプフィールドのすぐ前に駐車場があるので便利です。

 

意外に便利

市街地から離れている静かなキャンプ場。

そのおかげで景色や星空がキレイ見える分、お店やお風呂が心配になります。

しかし、『沼浦キャンプ場』周辺は意外と便利です。

北のしーま(温泉施設) 2km 車で約3分

セイコーマート(コンビニ) 1.5km 車で約2分

そのほか、車で4分ほど走れば鬼脇(おにわき)という町の市街地に入りますので、飲食店や商店などもあります。 

 

利尻島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。

お隣の礼文島についてはこちら。