北海道礼文島の玄関口、香深フェリーターミナル内にある『武ちゃん寿司』
お寿司屋さんでありながら、ラーメン、カレー、定食と何でもあるお店。
一番人気は「元祖」と言われる「ホッケの蒲焼丼」です。
スポンサードリンク
礼文島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。
元祖 ほっけの蒲焼丼
元祖 ほっけの蒲焼丼 850円(税込) (大盛り+100円)
写真は普通盛り。
大盛りは、ごはんのみが大盛りになります。
- ほっけの蒲焼 3枚
- ごはんに敷き詰められた礼文昆布
上品にお重に入って出てきます。
普段食べ慣れていないからなのか、お重は若干食べにくいですね。
庶民には丼がいいかもしれません。
ほっけの蒲焼は、やわらかくてホクホク。
すごくおいしいです。
小鉢で付いてきた礼文昆布。
利尻・礼文周辺で獲れた昆布は、一般的に「利尻昆布」として世に出ていきます。
しかし、礼文で獲れた昆布を礼文島民は「礼文昆布」と呼んでいるようです。
呼び名はさておき、おいしいです。
年々こういうモノの良さが分かってくるのか、特においしく感じます。
「ほっけの蒲焼丼」は、2~3年前までは650円(税込)ぐらいだったはずですが、値上がりしてしまいました。
それでも、「島価格(観光地価格)」+「ボリューム」+「味」で850円はかなりお得感があります。
メニュー
ラーメン、カレー、うどん、そば、定食、丼物と何でもあります。
もちろん、お寿司屋さんなので寿司もあります。
おにぎりはテイクアウト可能。
フェリーの中で食べることもできます。
価格はすべて税込。
お店情報
礼文島唯一の玄関口、香深(かふか)フェリーターミナルの2階にある島内の人気有名店。
お寿司以外にも色々なメニューがあります。
座席
- 4人掛けテーブル 約26卓
団体も受け入れているので、店内は広く、席数も多めです。
住所
北海道礼文郡礼文町香深村字尺忍 香深フェリーターミナル2F
ほっかいどう れぶんぐん れぶんちょう かふかむら あざ しゃくにん
グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。
礼文島すべてのグルメ・観光スポット一覧マップ『礼文島マップ』
TEL
0163-86-1896
営業時間
11:00~19:00
『武ちゃん寿司』HPでは、10時からと記載がありますが、実際の店舗には11時からという看板があります。
お昼の営業・夜の営業と、間にいったん閉めてしまうお店が多い中、島では珍しく閉店まで通しで営業しています。
定休日
無し
観光シーズン(5月~10月末ぐらい)は無休で営業しています。
オフシーズンは不定休。
駐車場
無し
専用駐車場はありませんが、フェリーターミナルの駐車場が利用可能です。
やさしく食べてね
武ちゃんソフト 300円
メニューには載っていませんが、ソフトクリームもあります。
地元の方にも人気のようで、ソフトクリームだけ食べに来ている家族連れもいらっしゃいました。
礼文島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。
お隣の利尻島についてはこちら。