北海道礼文島の人気観光スポット『スコトン岬』
その先には、かつてツアーで上陸することができた「トド島」。
礼文島最北端の景色が見られる岬は、アザラシ出没ポイントとしても有名です。
スポンサードリンク
礼文島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。
スコトン岬の先端
1枚目の写真の場所から、さらに階段を下った整備された広場が『最北限の地 スコトン岬』
北には「トド島」、天気が良ければ北東に樺太(サハリン)も望むことができます。
『スコトン岬』は漢字で書くと「須古頓岬」、アイヌ語で「夏の集落」という意味。
昭和40年ごろまでは、「トド島」含め番屋が何十件も建ち並び、夏になると人が移住してきて、盛んに漁が行われていました。
それ以前からも夏になると人が集まることから、
夏の集落→ス-コタン(アイヌ語)→スコトン(現在)
と言われるようになったのかもしれませんね。
トド島
昔は盛んにトド猟が行われていた「トド島」。
「トド島」の南東には「マンジュウ岩」、南西には「タタキ島(メナシトマリ岩)」があります。
現在は無人島ですが、島にある「海驢(トド)島灯台」は現在も稼働中。
少し前まで「トド島」にはツアーで上陸することができたそうですが、現在休止中です。
アザラシ出没ポイント
『スコトン岬』の突端から海に点々と浮かぶ岩が、「トド島」へと続く道のように見えますね。
この辺りは礼文でも有名な「アザラシ出没ポイント」の一つ。
最近は春になっても北へ帰らず、この辺りに居座っているようなので、運が良ければ遭遇するかもしれません。
星観荘 トド島ツアー(現在休止中)
- ユースホステル形式の民宿「星観荘」が企画。
- 10人以上の申し込みで漁船をチャーターして島へと渡る。
- 10人以上で一人 1,500円
最北端と最北限
礼文島の最北端は『スコトン岬』ですが、日本での最北端は稚内の「宗谷岬」。
元は両者とも「最北端」を謳っていましたが、測量の結果『スコトン岬』の方が少し南にあったようで、「宗谷岬」が最北端となりました。
『スコトン岬』と「宗谷岬」の差
- 宗谷岬 北緯45度31分22秒
- スコトン岬 北緯45度27分51秒
- 両者の差 約3分31秒
宗谷岬の方が「約3分31秒」北に位置しますが、これだとよく分かりませんね。
- 緯度1分=約1.85km(1,850m)
- 約1,850m × 約3分31秒 = 約6,500m
宗谷岬の方が「約6,500m」北に位置します。
最北端が謳えない『スコトン岬』は、苦肉の策で「最北限」となったようですね。
民宿 スコトン岬
階段を下って、広場へ向かう途中にある「民宿 スコトン岬」。
写真2枚目の右側に少し屋根が写っています。
名前は知っていましたが、まさかこんな風に建っているとは思いませんでした。
たぶん、ほとんどの人が見て思うんじゃないでしょうか。
「どうやって建てたんだろう」。
島の人 本店
2013年にリニューアルオープンした「島の人 本店」。
この店だけの限定販売「昆布ソフト」が人気です。
スコトン岬
スコトン岬(須古頓岬)
最北端ではなく、最北限の地『スコトン岬』
周囲にある、売店、トイレ、バス停、民宿すべてに「最北限」の冠が付いています。
場所詳細
住所
- 北海道礼文郡礼文町大字船泊村字スコトントマリ
ほっかいどう れぶんぐん れぶんちょう おおあざ ふなどまりむら あざ スコトントマリ
グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。
礼文島すべてのグルメ・観光スポット一覧マップ『礼文島マップ』
TEL
- 礼文島観光協会 0163-86-1001
時間規制
- 24時間 開放
スコトン岬への時間規制は特にありませんが、夜は暗くて危険です。
トイレ
- 有り 夜間閉鎖
「最北限のトイレ」の看板が一際目を引きます。
男子トイレだけですが、写真に写っているトイレ窓から中が丸見えという変わった造りになっています。
駐車場
- 専用駐車場 有り 約20台 無料
礼文島の人気観光スポットだけあって、ツアーバス・定期観光バスのルートに必ず入っています。
観光バス専用レーンには止めないようにしましょう。
最北端押し
礼文島自体でも「日本最北限の離島」と「最北限」を謳っていますね。
日本列島は6852の島から成り立っています。
この内、北海道・本州・四国・九州・沖縄本島を除く6847の島がいわゆる「離島」と呼ばれる島です。
この中には、現在ロシアに実効支配されている北方領土も含まれており、日本の最北端の離島は、この北方領土の一つである択捉島(えとろふとう)です。
したがって、礼文島は日本国内で人が住むことができる最も北の限界、つまり最北限の離島なのです。
位置的になかなか「最北端」を謳えないようですね。
「最北端」ではありませんが、礼文島で唯一の立ち寄り温泉施設「礼文温泉 うすゆきの湯」は、「日本最北の離島温泉」です。
礼文島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。
お隣の利尻島についてはこちら。