北海道礼文島の人気観光スポット「澄海(すかい)岬」入口にある売店。
3店舗あるお店の一つで、珍しい「トド串」を発見。
「澄海(すかい)岬」の「トド串」はちょっと有名らしく、ココにきたらぜび押さえておきたい一品です。
スポンサードリンク
礼文島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。
トド串
- トド串 1本 250円(税込)
道北のお土産屋さんでたまに見かけるトド肉の缶詰「トド缶」。
このお店にも売っています。
- トド缶 850円(税込)
それを串打ちしたであろう「トド串」。
肉の繊維がしっかりしていて、噛みごたえがあります。
たしかに獣肉ですが、トド肉が少量だったからなのか、そんなにクセは無く感じます。
意外とおいしいです。
ビールのつまみにいいかもしれません。
4人以上で食べるなら「トド缶」の方がお得ですね。
ちなみに
買うときに必ずお店のおばちゃんに「トドは初めてか?」と聞かれます。
必ず「はい」と答えてください。
「トド串」専用らしき台に置き、トドのぬいぐるみを定位置にセットして記念写真を撮らせてくれます。
たぶん「はい」と答えなくても撮らせてくれると思いますが、おばちゃんがかわいそうなので。
「トド缶」も、おばちゃんにお願いすれば専用台で写真を撮られてくれるかもしれませんね。
メニュー
お店の名前は不明。
建物に向かって、一番右側のお店です。
食べ物
- トド串(タレ付) 250円
- あぶりホタテ2個付(串) 320円
- あぶりイカ焼き 250円
- じゃがもち(メークィン) 120円
- シーフードカレー 800円
- うにたこピラフ 1,000円
- ざるラーメン(夏期限定) 500円
- うに すまし汁 350円
- わかめスープ(礼文島産とろろ昆布入り) 150円
- ところてん 250円
- かき氷 250円 など
飲み物
- ホットorアイスコーヒー 300円
- ホットコーヒー(缶) 140円
- 温かいお茶(ペットボトル) 140円
- 甘酒 350円 など
価格はすべて税込。
スポンサードリンク
澄海岬 売店
澄海(すかい)岬の売店
「澄海(すかい)岬」へ行く途中にあるお店。
もしかしたら店名があるのかもしれませんが、訪れた際には確認できませんでした。
建物内に3店舗のお店が入って、共用のイス・テーブルも設置されています。
店舗詳細
住所
- 北海道礼文郡礼文町大字船泊村西上泊
ほっかいどう れぶんぐん れぶんちょう おおあざ ふなどまりむら にしうえどまり(にしうえんとまり)
グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。
礼文島すべてのグルメ・観光スポット一覧マップ『礼文島マップ』
TEL
- 不明
営業期間・営業時間
- 5月~10月 8:00~17:00
冬はやっていないと聞いたので、おそらく4月~5月くらいから営業していると思われる。
営業時間も、ツアーバスの訪問の有無で変わってくるかもしれません。
定休日
- 期間中は無休
トイレ
- 有り 夜間閉鎖
「ニシウエン トマリ」とカタカナで書いてあるのは、この辺りの地名。
「西上泊」と書いて「ニシウエン トマリ」と読みます。
駐車場
- 駐車場(店舗前)有り 約11台 無料
定期観光バス・観光ツアーバスが入ってくるので、バスレーンには止めないようにしましょう。
本日お休み
店舗カウンターの上部に貼られていたメニューの中に、「本日お休み」の札で一部文字が隠されていたメニュー。
「ほっけ〇〇ル インたこ(たこ入りかまぼこ) 200円」
「〇」にどんな文字が入るか気になります。
...ほっけボイル?
...ほっけボール?
どうやって「たこ」を「イン」するのか、「たこ」はかまぼこなのか。
なかなか「〇」に入る言葉が思いつきません。
礼文島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。
お隣の利尻島についてはこちら。