rebun-island-sukai-cape-takozangi01

北海道礼文島の人気観光スポット「澄海岬(すかいみさき)」の入口にある売店。

同じ建物に3店舗のお店が入っている形の売店。

その内の一つのお店の「珍しいトド串」が有名ですが、「たこざんぎ」も珍しく、居合わせたツアーガイドさんのおすすめです。

スポンサードリンク

礼文島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。

 

 

澄海岬 売店 たこざんぎ

rebun-island-sukai-cape-takozangi

  • たこざんぎ 1本 200円(税込)

「ざんぎ」は北海道で「からあげ」のこと。

たこの唐揚げということですね。

ツアーガイドさんが勧めてくれましたが、たこの唐揚げ自体はそんなに珍しいモノではないように思いますが。

ただ、このビジュアルは見たことがありません。

たこの唐揚げ、味は間違いないです。

おいしいです。

やっぱり、こういう「つまみ系」はビールが飲みたくなりますね。

浜の味 メニュー

rebun-island-sukai-cape-shop03

3店舗ある売店の中で唯一、店名が分かるお店。

もしかしたら名前では無いかもしれませんが。

建物に向かって一番左のお店。

食べ物

  • たこざんぎ 200円
  • ホッケかまぼこ 200円
  • いかのげそあげ 200円
  • 貝柱のフライ 300円
  • そばorうどん 400円
  • たこ天うどん 500円 など

そのほか、お土産や缶ジュース、缶ビールなどあります。

価格はすべて税込。

 

ソフトアイス

rebun-island-sukai-cape-soft-ice-ceam

  • ソフトアイス 300円(税込)

「〇〇ソフト」や「ご当地ソフト」といった風に売られている訳ではありませんが、地味においしいです。

見た目のように濃い白のソフトは、濃厚な味。

ただ、300円にしては少し小さいですね。

味は1種類、このソフトだけです。

メニュー

rebun-island-sukai-cape-shop02

店名は確認できませんでした。

真ん中にあるお店。

食べ物

  • つぶ焼 300円
  • たこ串焼 みそ味(うに入り味噌) 200円
  • 焼うに 1,500円
  • 生うに 1,000円
  • うに丼 2,500円
  • 浜ゆで えび 500円
  • えび汁(お味噌汁仕立て) 200円
  • 骨付きフランクフルト 500円
  • あげいも 200円
  • ホットドック 200円
  • ソフトアイス 300円 など

缶ジュースやワンカップなどもあります。

昔懐かしい「フジカラーの写ルンです(インスタントカメラ) 1,500円」も置いてあります。

久々に見た気がします。

価格はすべて税込。

スポンサードリンク

澄海岬 売店

rebun-island-sukai-cape-shop-outside

澄海岬 売店
すかいみさき ばいてん

お店の詳細は、「澄海岬の売店!珍しいタレ付きトド串」でご覧いただけます。

去年まではアクセサリーショップ(写真右側に写っている建物)もありましたが、今年はやっていないそうです。

売店のおばちゃんいわく、アクセサリーショップの人は札幌から夏の時期だけ「澄海(すかい)岬」にきてお店をやっていたとのこと。

今年は札幌のお店が忙しいらしく、来れないそうです。

今後のアクセサリーショップの予定についても、分からないとのことでした。

店舗詳細

同じ建物内にある3店舗のお店。

訪れた際には何を食べようか迷うのと同じく、どこのお店で買おうか迷ってしまいますね。

しかし、よくメニューを見てみると、被っているメニューはありません。

食べたいモノがあったら、それはそのお店でしか売っていないんです。

メニューが被らないようにそれぞれのお店で気を遣っているんですね。

もしかしたら、こういう場所のお店ですから、お客の取り合いにならないようにしているのかもしれませんね。

 

礼文島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。

お隣の利尻島についてはこちら。