北海道礼文島にある、『道沿い絶景ポイント』
礼文島を南北に縦断している道道40号線の道沿いにある、小さなパーキングエリアから見る利尻島(利尻山)は、まさに海に浮かんでいるかのようです。
「浮き島」と呼ばれる所以がわかる絶景が楽しめるおすすめポイントです。
スポンサードリンク
礼文島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。
浮き島 利尻島
海に突き出たところに設けられた小さなパーキングエリア『道沿い絶景ポイント』からの景色。
「桃岩展望台」など高い目線から眺める利尻島(利尻山)もいいですが、低い目線から望む利尻島(利尻山)もいいですね。
すぐそこにある海から続く利尻島(利尻山)は、より近く、より大きく感じられます。
パーキングから岩場へ降りることもできるので、波打ち際から望むこともできます。
道沿い絶景ポイント
小さなパーキングエリア 道沿い絶景ポイント
道道40号線沿いにある、名もなき小さなパーキングエリア。
道沿いに小さな「P」と「カメラマーク」の看板があるだけです。
場所詳細
住所
- 北海道礼文郡礼文町香深
ほっかいどう れぶんぐん れぶんちょう かふか
グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。
礼文島すべてのグルメ・観光スポット一覧マップ『礼文島マップ』
TEL
- 礼文島観光協会 0163-86-1001
時間規制
- 24時間 開放
パーキングエリア入口が封鎖されることは、基本的にありません。
トイレ
- 無し
北に200mほど行ったところにある「礼文町総合体育館 潮騒(しおさい)ドーム」内にトイレがあります。
礼文町総合体育館 潮騒ドーム
- 月曜休館(祝祭日の場合は開館して翌日休館)
- 午前の部 9:00~12:00
- 午後の部 13:00~17:00
- 夜間の部 18:00~21:00
駐車場
- 専用駐車場 有り 約5台 無料
止め方によっては、駐車できる台数が変わってきます。
ちょうど道がカーブになっているところにあるので、道沿いに車を止めると危ないです。
いっぱいで止められない場合は、同じく「礼文町総合体育館 潮騒(しおさい)ドーム」駐車場を利用しましょう。
スポンサードリンク
カゴいっぱいの昆布
普通に止まっていた自転車のカゴがすごいことになっていました。
カゴいっぱいの礼文昆布。
カゴから昆布が生えてきたみたいです。
すぐ下の海でおじいちゃんが昆布を拾っていました。
これは「拾いコンブ漁」という立派な漁なんですが、拾った昆布の扱いがすごいですね。
礼文島を車で走っていると、てんこ盛りの昆布を詰め込んだ自転車で走っている姿をちらほら見かけます。
この昆布が干場(かんば)で天日干しされ、高級な礼文昆布へとなっていくかと思うと、少し複雑です。
ちなみに、漁師さんじゃない人が昆布を拾うと密漁になりますので、ご注意を。
礼文島のグルメや観光情報を一覧にまとめているので、以下も参考にしてほしい。
お隣の利尻島についてはこちら。