DSC_5441 / photo by Cheng-en Cheng
全国の様々な地域で放送されているグルメ旅番組「おにぎりあたためますか」。
この番組で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を、各シリーズごとにまとめてリスト化してみた。
今回は「3周目 新幹線ルート先取り」で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を一覧にまとめている。
スポンサードリンク
おにぎりあたためますか 3周目 北海道新幹線ルート先取りの旅 本編
「3周目 新幹線ルート先取り」で紹介されたのは、計8ヶ所。
番組内で放送された順にお店・グルメ・施設・観光情報を記載している。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
出典
HTB おにぎりあたためますか
北海道新幹線ルート先取りの旅 全6話
サブタイトル無し
2016月7月19日~2016年8月30日 放送
1. うに むらかみ 函館本店
Rice bowl topped with sea urchin / photo by pelican ※写真はイメージ
うに むらかみ 函館本店
うに むらかみ はこだてほんてん
函館で50年以上にわたって卸加工業を営む会社の直営店。
大泉洋が函館を訪れた際に行きたかったお店でもある。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
無添加のウニ
時季によって道内各所の旬のウニを提供している。
- 無添加生うに丼 レギュラー 4,320円
ムラサキウニを使用 - 雲丹コロッケ 2個 1,080円 ※注文は午前11時~
- 自家製うに屋のウニグラタン 918円
ホワイトソースの中にもウニを練り込んでいる - うに屋の贅沢うに茶漬け 1,728円 ※注文は午前11時~
住所 | ほっかいどう はこだてし おおてまち 北海道函館市大手町22-1 |
---|---|
TEL | 0138-26-8821 |
営業時間 | 4/下旬~10/末 9:00~14:30(L.O.14:00)/17:00~22:00(L.O.21:00) 11/1~4/下旬 11:00~14:30(L.O.14:00)/17:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 無し |
2. そば処 石川屋
野菜あんかけラーメン / photo by andy37927 ※写真はイメージ
そば処 石川屋
そばどころ いしかわや
地元で人気の定食屋のようなそば処。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
100種類以上のメニュー
- なんばんラーメン(あんかけ塩味) 760円
- ほたて炙り丼 980円
- ざるそば 680円
住所 | ほっかいどう かみいそぐん きこないちょう ほんちょう 北海道上磯郡木古内町本町78 |
---|---|
TEL | 01392-2-2146 |
営業時間 | 11:00~20:00 ※昼休憩あり |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内に15台ほど |
- そば処 石川屋 HP (無し)
- そば処 石川屋 face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
スポンサードリンク
3. チャレンジビーフ大沼 黒ベコ
Beef steak & Shrimp combo / photo by Hajime NAKANO ※写真はイメージ
チャレンジビーフ大沼 黒ベコ
チャレンジビーフおおぬま くろベコ
紹介された観光 ※放送時の情報
七飯町のブランド牛「大沼黒毛和牛」
北海道の広大な大地で育った「日本が世界に誇る黒毛和牛」が直営店ならではの価格でお楽しみいただけます。
3週間熟成させ、旨みが凝縮された黒毛和牛はまさに、とろけるような味わい。
チャレンジビーフ大沼 黒ベコ HP
- サーロインステーキ 300g 9,000円
- 極上カルビ(リブロース) 220g 4,400円
- 黒ベコハンバーグとモッツァレラチーズ 1,350円
モッツァレラチーズはお店のオーナー(会長)の自家製 - 黒ベコカレー 850円
大沼黒毛和牛を使用
住所 | ほっかいどう かめだぐん ななえちょう いくさがわ 北海道亀田郡七飯町軍川436-1 |
---|---|
TEL | 0138-67-3653 |
営業時間 | 夏季 11:00~20:00 (L.O.19:30) 冬期 11:00~19:30 (L.O.19:00) |
定休日 | 火曜日 ※祝日の場合は営業して翌日休み |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内に数十台 |
4. スイスレストラン アルポン
cheese fondue / photo by hirotomo t ※写真はイメージ
スイスレストラン アルポン
スイスレストラン アルポン
4月初めから12月15日の間だけ営業しているお店。
それ以外は実家の東京で仕事を手伝っているそうだ。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
スイスの伝統的な家庭料理
古くから農業大国であるスイスは、チーズやジャガイモなどを使った素朴な家庭料理が特徴。
一方で国境がイタリアやドイツ、フランスなど多くの国々と接しているため様々な食文化の影響を受けているという。
- アスパラガスとお芋のラクレット 1,750円
- 特製スイスチーズフォンデュ 2名分 2,400円
グリエールチーズとエメンタールチーズを使用 - ポークヒレミグニョン チューリッヒ 1,830円
白ワインの酸味がきいた豚肉料理。細切りにしたジャガイモをパンケーキのように焼いたロスティが付いてくる - 白身魚のタルトリーニ 1,650円
魚を千切りのジャガイモで包んで焼いている
日本のチーズフォンデュでは、野菜など様々な食材をチーズにくぐらせて食べているが、スイスではパンだけが一般的だという。
住所 | ほっかいどう ふたみぐん やくもちょう たていわ 北海道二海郡八雲町立岩403 |
---|---|
TEL | 01376-2-4344 |
営業時間 | 11:00~22:30 (L.O.22:10) ※冬期休業 |
定休日 | 月曜日 ※祝日の場合は営業 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内に10台以上 |
5. DELI 57
カツカレー / photo by ume-y F ※写真はイメージ
DELI 57
デリ 57
オクラホマ北海道完全制覇の旅でオクラホマ 河野が何度もお世話になったお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
120年以上前から受け継がれるカレー
およそ120年前に祖母が始めた長万部食堂の人気メニューだったカレー。
初代が青函連絡船のシェフに弟子入りして学んだ味で、現在もその製法と味を守り続けている
- カツカレー 950円
- とろとろ~プリン 350円
カレーは、仕込みの段階で自家製のルーの塊を作り、注文が入ってからそのルーを溶いてカレーに仕上げていくため、提供するまでに少し時間がかかってしまうそうだ。
住所 | ほっかいどう やまこしぐん おしゃまんべちょう おしゃまんべ 北海道山越郡長万部町長万部57 |
---|---|
TEL | 01377-2-3957 |
営業時間 | 12:00~16:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無し |
- DELI 57 HP (無し)
- DELI 57 face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
スポンサードリンク
6. ヴィラ ヌプリ レーベン
ギョウジャニンニク / photo by Chiyo Fushi ※写真はイメージ
ヴィラ ヌプリ レーベン
ヴィラ ヌプリ レーベン
食事、宿泊ができるヴィラ。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
広大な敷地内で山菜とり
所有する1万6千坪の森では、ウド・クレソン・ギョウジャニンニク・フキ・タラノメなど様々な山菜がとれるほか、5,000本の原木シイタケもある。
番組では特別に山菜とりをしている。
住所 | ほっかいどう あぶたぐん にせこちょう にせこ 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ333‐39 |
---|---|
TEL | 0136-44-3795 |
営業時間 | 通年 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内 台数不明 |
- ヴィラ ヌプリ レーベン HP
- ヴィラ ヌプリ レーベン face book (無し)
7. 自家製うどん ごころ
※写真はイメージ
自家製うどん ごころ
じかせいうどん ごころ
店内から羊蹄山が一望できるお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
道産小麦を使った本格讃岐うどん
北海道産小麦を使い、熟成させた自家製麺は、ノド越しと強いコシが特徴。
利尻産昆布など3種類をブレンドしたダシと、自家栽培の野菜をはじめ、限りなく道産の具材にこだわっている。
- かけうどん 冷 650円
- きつねうどん 850円
倶知安町にある佐々木豆腐店の揚げを使用 - ぶっかけうどん 冷 700円
- 釜玉うどん 700円
トッピング めんたい - 羊蹄山ぶっかけ 1,100円
ゴボウ・ニンジン・サツマイモ・インゲン・男爵イモ・カボチャを使ったかき揚げがのっている
住所 | ほっかいどう あぶたぐん くっちゃんちょう やまだ 北海道虻田郡倶知安町山田72-8 |
---|---|
TEL | 0136-23-3939 |
営業時間 | 平日 11:30~14:00/土日祝 11:00~14:00 ※麺がなくなり次第終了 |
定休日 | 水曜、第1・第3木曜 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内 20台ほど |
- 自家製うどん ごころ HP
- 自家製うどん ごころ face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび (無し)
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ (無し)
8. 小樽海鮮丼 エン
海鮮ひつまぶし 一吃 / photo by Richard, enjoy my life! ※写真はイメージ
小樽海鮮丼 エン
おたるかいせんどん エン
紹介されたグルメ ※放送時の情報
11種の魚介類をのせた海鮮ひつまぶし
その日にとれた11種の魚介類を細かく切り、ご飯の上に敷きつめた海鮮丼。
使われているお米は北海道米、さらにサバ節でつくった特製醤油を使用。
海鮮ひつまぶし 2,138円
ひつまぶしというの名の通り、1そのまま→2薬味・ウニを混ぜ合わせる→3かつおダシをかける、3段階に分けて楽しめる。
住所 | ほっかいどう おたるし さかいまち 北海道小樽市堺町5-25 |
---|---|
TEL | 0134-21-1000 |
営業時間 | 10:30~18:30 (L.O.18:00) |
定休日 | 無し |
駐車場 | 無し |
以上が、「3周目 新幹線ルート先取り」で紹介されたお店リストだ。
次の旅は、2016年9月30日から放送された「オクラホマpresents 1DAYドライブの旅」へと続く。