Hokkaido 2012 / photo by nAok0
全国の様々な地域で放送されているグルメ旅番組「おにぎりあたためますか」。
この番組で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を、各シリーズごとにまとめてリスト化してみた。
今回は「3周目 上川満喫ツアー」で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を一覧にまとめている。
スポンサードリンク
おにぎりあたためますか 3周目 秋の上川お気楽満喫ツアー
「3周目 上川満喫ツアー」で紹介されたのは、計11ヶ所。
番組内で放送された順にお店・グルメ・施設・観光情報を記載している。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
出典
HTB おにぎりあたためますか
秋の上川お気楽満喫ツアー 全7話
サブタイトル無し
2016月10月11日~2016年11月22日 放送
1. おてらかふぇ 閉店
※残念ながら閉店してしまった。
おてらかふぇ
おてらかふぇ
100年以上の歴史があり、4代続く極楽寺の中にあるカフェ。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
カレーと自家製ベーコン
本来人が集まるはずのお寺が、現在は閉鎖的な空間になってしまっていることを打開するために考えた結果、カフェとして開放することにしたという。
喫茶店の「喫茶」は、本来仏教で使われている「喫茶去(きっさこ)」からきた言葉。
- マッサマンカレー 1,480円
- 自家製ベーコンのカルボナーラ 1,080円
- 自家製ベーコンカレー 1,180円
2. 大雪山旭岳ロープウェイ
Sunset, Daisetsuzan National Park, Japan / photo by Dimitry B.
大雪山旭岳ロープウェイ
たいせつざん こくりつこうえん
紹介されたグルメ ※放送時の情報
日本で一番早く紅葉が見られる旭岳
北海道のほぼ中央に位置し、23万ヘクタールの広さの大雪山国立公園。
中でも旭岳は、最高峰を誇る標高2,291m。
その中腹1,600m付近までロープウェイで行くことができる。
住所 | ほっかいどう かみかわぐん ひがしかわちょう あさひだけおんせん 北海道上川郡東川町旭岳温泉 |
---|---|
TEL | 0166-68-9111 |
営業時間 | 8:00~17:00 ※日により異なる |
定休日 | 無し ※臨時運休あり |
駐車場 | 有料駐車場あり 敷地内に150台ほど |
3. しのばーがー
R0011424 / photo by shrk ※写真はイメージ
しのばーがー
しのばーがー
東川町唯一のハンバーガー専門店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
蒸しパンと道産食材を使ったバーガー
東川町で有名な蒸しパン専門店「しのパン」の蒸しパンをバンズに使用したハンバーガー。
天然酵母仕込みの蒸しパンの表面を鉄板で焼き上げ、道産食材にこだわった具材を使用。
パテには鶏肉も入っている。
- てりたまバーガー 590円
- ベーコンチーズバーガー 580円
住所 | ほっかいどう かみかわぐん ひがしかわちょう ひがしまち 北海道上川郡東川町東町1-1-1 |
---|---|
TEL | 0166-82-5333 |
営業時間 | 11:30~15:30(L.O) |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 無し ※近くに道の駅あり |
- しのばーがー HP (無し)
- しのばーがー face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび (無し)
- トリップアドバイザー (無し)
- ホットペッパーグルメ (無し)
スポンサードリンク
4. 山恵
鹿肉ステーキ / photo by 極地狐 ※写真はイメージ
山恵
さんけい
30年以上のベテランハンターが経営するお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
高タンパク・低脂のエゾ鹿肉
かつては主に道東などに生息していたが、現在その範囲は全道に広がり農作物や森林を荒らす困った存在のエゾ鹿。
その一方で、高タンパク・低脂肪で鉄分が多いという栄養価などに注目が集まり、食肉として積極的に活用する動きもある。
山恵では、11月末~1月中旬までの脂が乗って青臭みの抜けた厳選した肉だけを食用として使用している。
- エゾ鹿ランプ肉の柔らかステーキ 1,728円
シカ1頭から1kgほどしかとれない貴重な部位 - エゾ鹿イチボ肉の柔らか煮スープカレー 1,188円
- エゾ鹿ロース肉のステーキ丼 1,512円
- エゾ鹿タンの味噌漬け 972円
- エゾ鹿ソーセージソテー 432円
鹿は走ると体温が上がり、肉が臭くなってしまうため、ハンターはあまり動いていない鹿を見極めて狩っているそうだ。
住所 | ほっかいどう かみかわぐん たかすちょう 北海道上川郡鷹栖町13線16 |
---|---|
TEL | 0166-87-4229 |
営業時間 | 11:00~18:00 (L.O.17:30) ※18時以降は4名以上の事前予約のみ対応可能 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内に数十台 |
- 山恵 HP
- 山恵 face book
- 食べログ
- ぐるなび (無し)
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ (無し)
5. うなぎ かどわき
GR001337 / photo by Zengame ※写真はイメージ
うなぎ かどわき
うなぎ かどわき
創業32年、ミシュランで星も獲得しているうなぎ料理専門店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
多彩なメニューのうなぎコース
上質なうなぎを生きたまま仕入れ、注文が入ってから捌いている。
蒲焼きは一度蒸してから焼いているそうだ。
うなぎ7品コース 4,600円
野菜サラダ・鰻洗い・うな川鍋・かをり揚・うざく・蒲焼・キモ吸い。
住所 | ほっかいどう あさひかわし 2じょうどおり 北海道旭川市2条通7丁目 プラネット2・7ビル 1F |
---|---|
TEL | 0166-24-4282 |
営業時間 | 11:30~14:00(L.O.13:30)/16:30~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無し |
- うなぎ かどわき HP (無し)
- うなぎ かどわき face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
6. らーめん耀
※写真はイメージ
らーめん耀
らーめん よう
紹介されたグルメ ※放送時の情報
旭川2大名物がコラボした「ホルメン」
旭川ラーメンと言えば醤油。
そして、旭川で昔から盛んだった養豚業の流れから発祥となった塩ホルモン。
この旭川の2台名物を合わせて、新・ご当地グルメとして考案されたのがホルメンだ。
- 旭川しょうゆホルメン 850円
住所 | ほっかいどう あさひかわし りゅうつうだんち 北海道旭川市流通団地1条1丁目35-4 |
---|---|
TEL | 0166-49-5006 |
営業時間 | 11:00~21:00 ※15時から中抜けの場合あり |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内などに計10台 |
- らーめん耀 HP
- らーめん耀 face book
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー (無し)
- ホットペッパーグルメ
スポンサードリンク
7. 北の恵み 食べマルシェ
autumn salmon / photo by ray.k
北の恵み 食べマルシェ
きたのめぐみ たべマルシェ
毎年9月中旬に開催される食のイベント。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
北海道を代表するグルメの数々
道内をはじめ、宮城県や愛知県、さらには台湾の店舗も出店している。
- ら~めんや天金 四条店の正油ラーメン 500円
豚骨スープに濃いめの正油を合わせた旭川ラーメンの元祖とも言えるラーメン店。 - 謝先生の魯肉飯(ルーロウファン) 400円 +煮玉子100円
細切れにした豚バラ肉を甘辛い汁で煮込み、ご飯にかけて食べる台湾の家庭料理。
住所 | ほっかいどう あさひかわし 北海道旭川市の市内に計4ヶ所 |
---|---|
TEL | 実行委員会 0166-73-9840 |
開催時間 | 9月中旬 10:00~18:00 |
駐車場 | 臨時駐車場 開設 |
8. あいべつ 協和温泉
キノコとベーコン / photo by Spiegel ※写真はイメージ
あいべつ 協和温泉
きょうわおんせん
食事だけでも利用できる温泉施設。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
愛別町特産きのこのフルコース
きのこの生産が盛んな長野県と気候が似ていることから、生産が盛んになった愛別町のきのこ。
ココ愛別町でしか生産していない「えぞゆきのした」という珍しいきのこなどをふんだんに使用したコース料理が人気だという。
「えぞゆきのした」は、えのき茸の原種と言われており、一般的なえのき茸に比べると傘が玉子色で茎が茶色い見た目。
シャキシャキした食感とダシがよく出るのが特徴で、生産量が限られているため、道内のスーパーでもあまり見かけないそうだ。
- きのこのフルコース 5,400円
※個室利用・入浴含む
舞茸白和え・焼き占地・椎茸裏白・なめこ柚釜・えのき梅肉和え・きのこごはん・椎茸きんぴら・椎茸・黄金舞茸・きのこグラタン・どびんむし・えぞゆきのしたの柳川。
住所 | ほっかいどう かみかわぐん あいべつちょう きょうわ1く 北海道上川郡愛別町協和1区 |
---|---|
TEL | 01658-6-5815 |
営業時間 | 日帰り入浴 7:00~22:00 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内に50台ほど |
- あいべつ 協和温泉 HP
- あいべつ 協和温泉 face book (無し)
- トリップアドバイザー
9. ファームレストラン ミュー
Genghis Khan #03 / photo by hirotomo t ※写真はイメージ
ファームレストラン ミュー
ファームレストラン ミュー
サフォークラムを飼育している農場が経営するレストラン。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
士別サフォークラム
昭和43年にオーストラリアから輸入されて飼育がスタートした士別のサフォークラム。
きめ細かい肉質とクセのない旨みが人気で、国際線ファーストクラスのメインディッシュとして採用されるなど、高い評価を得ている。
国内で消費されるラム肉の中でサフォークが占める割合はわずか1%程度と、その希少さから普通のラム肉の2倍以上の値段で取引されている。
- 士別産サフォークラムの焼肉コース 5,832円
※ランチコースあり - 士別産サフォークラムのしゃぶしゃぶコース 5,832円
※ランチコースあり - 士別産サフォークラムのたたき(フィレ) 1,200円
※ランチ価格あり
住所 | ほっかいどう しべつしく 北海道士別市東4条21丁目473-103 |
---|---|
TEL | 0165-22-4545 |
営業時間 | 月~金 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:30~21:00(L.O.20:30) 土日祝 11:30~21:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内に20台ほど |
- ファームレストラン ミュー HP (無し)
- ファームレストラン ミュー face book
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ (無し)
スポンサードリンク
10. 石蔵ダイニング 米蔵
アヒージョ! / photo by Lucy Takakura ※写真はイメージ
石蔵ダイニング 米蔵
いしぐらダイニング マイハウス
もっと旭川の野菜を知ってほしいと、旭川の生産農家8名で立ち上げたお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
生産農家が持ち寄った新鮮な野菜料理
その日にとれた新鮮な野菜を使っているため、日によって野菜の種類は変わるそうだ。
- 小海老とオクラのアヒージョ 700円
- 東鷹栖産 玉ねぎのキッシュ 400円
- 東鷹栖産 野菜のグリル 800円
- お茶漬け風リゾット 980円
住所 | ほっかいどう あさひかわし ひがしたかすく 北海道旭川市東鷹栖1条4-638-14 |
---|---|
TEL | 0166-57-6577 |
営業時間 | 11:30~15:00(L.O.14:30)/18:00~24:00(L.O.23:30) |
定休日 | 火曜日、第1・第3月曜の夜営業 |
駐車場 | 無料駐車場あり 店舗前に10台ほど |
- 石蔵ダイニング 米蔵 HP
- 石蔵ダイニング 米蔵 face book
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー (無し)
- ホットペッパーグルメ (無し)
11. イシス&オシリス 閉店
※残念ながら閉店してしまったようだ。
イシス&オシリス
イシス&オシリス
紹介されたグルメ ※放送時の情報
エジプト料理
- お豆とラム肉のスープ 670円
- モロヘイヤのスープ 670円
- ローストチキンプレート 907円
- ココナッツラーメン 840円
以上が、「3周目 上川満喫ツアー」で紹介されたお店リストだ。
次の旅は、2016年11月29日から放送された「新幹線で行く青森の旅」へと続く。