Akashi Kaikyo Bridge, Kobe, Hyogo, Japan / photo by bryan…
全国の様々な地域で放送されているグルメ旅番組「おにぎりあたためますか」。
この番組で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を、各シリーズごとにまとめてリスト化してみた。
今回は「3周目 春の兵庫の旅 本編」で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を一覧にまとめている。
出典
HTB おにぎりあたためますか
春の兵庫の旅 全6話
サブタイトル無し
2017月6月20日~2017年8月1日 放送
スポンサードリンク
そのほか、おにぎりあたためますか については、以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ
おにぎりあたためますか 3周目 春の兵庫の旅 本編
「3周目 春の兵庫の旅 本編」で紹介されたのは、計10ヶ所。
番組内で放送された順にお店・グルメ・施設・観光情報を記載している。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
1. 神戸牛丼 広重
神戸牛最高 / photo by Karl Baron ※写真はイメージ
神戸牛丼 広重
こうべぎゅうどん ひろしげ
北野異人館街にある牛丼専門店。
ご主人は、イタリア料理店を19年続けた元オーナーシェフという経歴をもつ。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
神戸ビーフの牛丼
世界で最も高価な牛肉と言われる神戸ビーフ。
日本における牛肉消費流通量のうち、わずか0.16%という希少なお肉をできるだけ安く提供したいとの思いから、メニューを牛丼だけにしぼっているという。
使う神戸ビーフの量は、並みで本来100gと決めてはいるものの、ついつい多めに使ってしまうそうだ。
- 牛丼 並 1,300円/大盛 1,500円
トッピング たまご+100円
牛丼と考えれば少し割高な印象もあるが、神戸ビーフを食べると考えるとリーズナブル。
住所
- 兵庫県神戸市中央区中山手通り1丁目22-21 前川ビル1F
ひょうごけん こうべし ちゅうおうく なかやまてどおり1ちょうめ 22-21
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認できる。
TEL
- 078-222-6611
営業時間
- 11:00~15:00 / 17:00~23:00
※夜営業は18時頃~になる場合あり。昼・夜とも売り切れ次第終了。
定休日
- 年中無休
駐車場
- 無し
店舗周辺の安い駐車場・パーキングについては、以下を参考にしてほしい。
神戸牛丼 広重 情報サイト
- 神戸牛丼 広重 HP (無し)
- 神戸牛丼 広重 face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
2. 料亭旅館 人丸花壇
鯛 / photo by Sotaro OMURA ※写真はイメージ
料亭旅館 人丸花壇
りょうていりょかん ひとまるかだん
女将さんが徳川家のご出身ということで、店舗入口に葵の御門がある。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
明石の鯛
3月~5月にかけて旬を迎える明石の鯛は、鮮やかなピンク色をしていることから
別名「桜鯛」とも呼ばれ、古くから珍重されてきたという。
- 鯛づくし会席 19,440円
内容は、吸物:鯛葛叩き・鯛のおろし煮・ふりふり(しゃぶしゃぶ)・明石鯛の平造り・鯛飯など。
住所
- 兵庫県明石市大蔵天神町21-22
ひょうごけん あかしし おおくらてんじんちょう 21-22
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 078-912-1717
営業時間
- 11:00~14:00 / 16:00~22:00 (L.O20:30)
定休日
- 年末年始
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 40台
料亭旅館 人丸花壇 情報サイト
3. 姫路城
Himeji Castle – 姫路城 / photo by John Dunsmore
姫路城
ひめじじょう
紹介されたお城 ※放送時の情報
2009年10月から約30億円かけて平成の大修理が行われ、2015年3月に再び公開。
最新のARを使った観光案内が導入されている。
住所
- 兵庫県姫路市本町68
ひょうごけん ひめじし ほんまち 68
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 079-285-1146
営業時間
- 9:00~16:00 ※季節により異なる
定休日
- 12/29・30
駐車場
- 無料駐車場なし
姫路城周辺の安い駐車場・パーキングについては、以下を参考にしてほしい。
姫路城 情報サイト
そのほか、姫路城入口の目の前にある玉子かけご飯専門店もオススメだ。
スポンサードリンク
4. ぐじゃ焼き・お好み焼 森下
もんじゃ〜〜 / photo by yoco** ※写真はイメージ
ぐじゃ焼き・お好み焼 森下
ぐじゃ焼き おこのみやき もりした
創業40年のお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
知る人ぞ知る姫路グルメ「ぐじゃ焼」
お好み焼きにたっぷりのダシ汁を加えて焼いた、もんじゃ焼きとお好み焼きの中間のような食べ物。
- ぐじゃ焼 大 440円
トッピング:すじ+100円 - やわらかもんだ焼 760円
トッピング:すじ+100円
ぐじゃ焼+焼きそば+タコの組み合わせ
住所
- 兵庫県姫路市忍町78
ひょうごけん ひめじし しのぶまち 78
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 079-281-4591
営業時間
- 12:00~20:00
定休日
- 無休
駐車場
- 無し
店舗周辺の安い駐車場・パーキングについては、以下を参考にしてほしい。
ぐじゃ焼き・お好み焼 森下 情報サイト
- ぐじゃ焼き・お好み焼 森下 HP (無し)
- ぐじゃ焼き・お好み焼 森下 face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
5. あなご料理 柊 本店
Sashimi, Anago sushi, Sake at Masurao, Monzen Nakacho / photo by Naoki Nakashima ※写真はイメージ
あなご料理 柊 本店
あなごりょうり ひいらぎ ほんてん
アナゴ専門店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
播磨灘の天然アナゴ
瀬戸内海東部の海域には、明石海峡と播磨灘の急流が生み出す良質な砂地ができる。
その良質な砂地で育つアナゴは臭みもなく、古くから珍重されている。
- 穴子づくし会席 5,000円
内容は、先付・穴子造り・穴子しゃぶしゃぶ・穴子飯・穴子茶碗蒸し・穴子と山菜天ぷら・焼穴子・蒸し穴子 など。
住所
- 兵庫県姫路市十二所前町88
ひょうごけん ひめじし じゅうにしょまえちょう 88
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認できる。
TEL
- 079-284-1239
営業時間
- 月~土 11:00~14:00(L.O.13:30)/17:00~23:00(L.O.22:00)
- 日・祝 11:00~14:00(L.O.13:30)/17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日
- 水曜日
駐車場
- 無し
店舗周辺の安い駐車場・パーキングについては、以下を参考にしてほしい。
あなご料理 柊 本店 情報サイト
6. 天馬らぁめん 本店
麺屋レノン 近江軍鶏と黒地鶏の塩ラーメン / photo by Ryosuke Hosoi ※写真はイメージ
天馬らぁめん 本店
てんまらぁめん ほんてん
兵庫県の競合店舗が集まり行われた「ヌードル王決定戦2012」で優勝した経歴を持つお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
赤穂の塩を使ったラーメン
使われるスープは、じっくり煮出した鶏がらスープ・魚介類と野菜でとったチンタンスープ・白濁したコッテリ豚骨スープの3種類。
この3種類のスープをメニューによって配合を変えてブレンドしている。
麺は中細のストレート麺。
そして、特製塩ダレに使われるのが赤穂の焼き塩で、その自慢の塩を生かすようにシンプルに仕上げているという。
- 赤穂しろ塩らぁめん 680円
- 播州赤穂塩らぁめん 680円
トッピング:もやし・メンマ+108円 - こいくちしょうゆ 中華そば 680円
スープ出汁にカキを使用
住所
- 兵庫県赤穂市尾崎3158-69
ひょうごけん あこうし おさき 3158-69
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0791-42-9447
営業時間
- 月~木・日 11:00~1:00 (L.O.0:30)
- 金土・祝前 11:00~3:00 (L.O.2:30)
定休日
- 年中無休
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 18台
天馬らぁめん 本店 情報サイト
スポンサードリンク
7. 赤心 本店
ロースかつ定食 / photo by hirotomo t ※写真はイメージ
赤心 本店
せきしん ほんてん
創業80年以上のお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
地元で愛され続ける「とんかつ・豚汁」
その土地のブランド豚を使ったトンカツではなく、姫路市民が昔から食べていた定食屋さんの馴染みのトンカツ。
特別高級なお肉を使っている訳ではないが、地元では絶大な人気を誇っており、特に豚汁がおいしいことで有名だという。
トンカツで使用するお肉はロースが一般的だが、赤心ではバラ肉を使用。
豚汁は赤と白の合わせ味噌で味を整えている。
- とんかつ 600円
- とんかつ定食 1,200円
豚汁付 - 焼めし 600円
住所
- 兵庫県姫路市駅前町301
ひょうごけん ひめじし えきまえちょう 301
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 079-222-3842
営業時間
- 11:00~18:00
定休日
- 月曜、木曜
駐車場
- 無し
店舗周辺の安い駐車場・パーキングについては、以下を参考にしてほしい。
赤心 本店 情報サイト
- 赤心 本店 HP (無し)
- 赤心 本店 face book
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
8. 淡路島 亙 (すし屋 亙)
Sushi / photo by Yusuke Kawasaki ※写真はイメージ
淡路島 亙 (すし屋 亙)
あわじしま のぶ
チームナックスリーダー 森崎博之が札幌でよく食事会をする仲間のひとりがやっているお寿司屋さん。
リーダー 森崎博之からオススメされ、大泉さんがどうしても淡路島のお店に行きたかったと、今回行程に組み込んでもらったそうだ。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
瀬戸内のお寿司
札幌でも月1~2回ほど営業している寿司屋 亙。
札幌の有名イタリアン「マガーリ」の宮下シェフと意気投合し、月1回程度の火曜日、
マガーリ上階にオープンする幻の寿司屋で、カウンター11席のみの完全予約制。
- おまかせ 時価
住所
- 兵庫県淡路市志筑1871-5
ひょうごけん あわじし しづき 1871-5
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0799-62-4040
営業時間
- 11:30~13:30 / 17:00~20:30
定休日
- 火曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 6台
淡路島 亙 (すし屋 亙) 情報サイト
- 淡路島 亙 HP (無し)
- 淡路島 亙 face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
9. 創作料理 鼓や
牛丼 / photo by Nixie Rhie ※写真はイメージ
創作料理 鼓や
そうさくりょうり つづみや
紹介されたグルメ ※放送時の情報
ご当地丼ぶり「淡路島牛丼」
神戸ビーフと同じ但馬牛がルーツの淡路のブランド牛「淡路ビーフ」をメインに、淡路玉ねぎ・淡路米を使ったご当地丼ぶり。
島内約60軒ほどの飲食店やホテル各店で、それぞれ趣向を凝らした様々なメニューを楽しめる。
鼓やでは、瀬戸内で獲れたアワビを使用し、鉄板焼きで提供している。
- 鉄板焼きアワビ牛丼 2,700円
- 淡路玉ねぎの天ぷら 540円
- 淡路鯛そうめん 1,296円
島内で作られたそうめんを使用 - 淡路島の生サワラ丼 1,620円
地元だからこそ生で食べられるサワラ
住所
- 兵庫県淡路市多賀1119-52
ひょうごけん あわじし たが 1119-52
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0799-85-0167
営業時間
- 12:00~14:00(L.O)/17:00~22:00(L.O)
定休日
- 不定休
駐車場
- 木曜日 ※水曜不定休
創作料理 鼓や 情報サイト
10. 絶景レストラン うずの丘
理想に近いウニ丼! 次回は理想のウニ丼食べに来る! / photo by Tomoko Tsutsui
絶景レストラン うずの丘
ぜっけいレストラン うずのおか
鳴門海峡を望む高台にある、その名の通り絶景のレストラン。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
南あわじのウニ
実はウニの名産地でもある淡路島。
島南部で5月~10月に獲れる黒ウニは、北海道でいうムラサキウニのこと。
- うずの丘 海鮮うにしゃぶ 4,104円
タチウオ・サワラ・スズキなどをウニスープでしゃぶしゃぶする - 淡路島の絶品生うにめし 4,104円 ※1日3食限定
- 淡路島の絶品生うにの海鮮ひつまぶし 3,780円
住所
- 兵庫県南あわじ市福良丙936-3
ひょうごけん みなみあわじし ふくらへい 936-3
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0799-52-2888
営業時間
- 9:00~15:00 (L.O.)
定休日
- 火曜日
※祝日の場合、夏休み期間中は営業。
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗前 4台 + 店舗裏 2台
絶景レストラン うずの丘 情報サイト
- 絶景レストラン うずの丘 HP
- 絶景レストラン うずの丘 face book
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ (無し)
以上が、「3周目 春の兵庫の旅 本編」で紹介されたお店リストだ。
次の旅は、2017年8月8日から放送された、夏休み特別企画 「かっこいいパパになりたい!」編へと続く。
- おにぎり 3周目 かっこいいパパ1 本編 紹介されたお店リスト
そのほか、おにぎりあたためますか については以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ