Drive to Shiretoko Peninsula 知床半島へドライブ / photo by Hajime NAKANO
全国の様々な地域で放送されているグルメ旅番組「おにぎりあたためますか」。
この番組で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を、各シリーズごとにまとめてリスト化してみた。
今回は「3周目 1DAYドライブ」で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を一覧にまとめている。
出典
HTB おにぎりあたためますか
オクラホマpresents 1DAYドライブの旅 全5話
サブタイトル無し
2016月9月6日~2016年10月4日 放送
スポンサードリンク
おにぎりあたためますか 3周目 オクラホマpresents 1DAYドライブの旅
「3周目 1DAYドライブ」で紹介されたのは、計9ヶ所。
番組内で放送された順にお店・グルメ・施設・観光情報を記載している。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
1. 三勝
NO IMAGE
三勝
さんかつ
創業60年、3代続くお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
栗山町の名物「三勝鍋」
アルミホイルで作った鍋に具材を入れてオーブンで熱した後、さらに鉄板の上にのせて熱したアツアツの鍋。
2代目が熱の通りが早くなるよう考えた結果、この形状になったそうだ。
季節によって内容は多少変わるが、海鮮・肉・野菜が入っている。
- 三勝鍋定食 1,500円 ※鍋のみ1,300円
最後には、常連さんが必ず食べるという残ったダシ汁でつくる雑炊でシメる。
住所 | ほっかいどう ゆうばりぐん くりやまちょう ちゅうおう 北海道夕張郡栗山町中央2-171 |
---|---|
TEL | 0123-72-1333 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内に4台ほど |
- 三勝 HP (無し)
- 三勝 face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
2. 麺屋 たっか
濃厚魚介つけ麺 / photo by kagawa_ymg ※写真はイメージ
麺屋 たっか
めんや たっか
紹介されたグルメ ※放送時の情報
地産地消にこだわったラーメン
3種類の北海道産小麦をブレンドして作られる麺は、メニューによって、太麺・中太麺・細麺を使い分けている。
昆布・煮干し・スルメイカなどでとった魚介系スープを使用、具材もすべて北海道産のモノを使用している。
- 冷やしつけ麺 700円
中太麺を使用。細麺への変更も可 - たっかスペシャル(醤油) 1,100円
味噌・塩も可 - つけ麺 800円
太麺を使用。温かい麺への変更も可
住所 | ほっかいどう すながわし 北海道砂川市東1条南10-3-9 |
---|---|
TEL | 0125-74-6185 |
営業時間 | 月・水・土 11:00~14:30 火・金 11:00~14:30 / 17:00~20:00 |
定休日 | 木曜、日曜 |
駐車場 | 無料駐車場あり 店舗横に7台 |
- 麺屋 たっか HP
- 麺屋 たっか face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
3. アビの台所 閉店
※残念ながら閉店してしまったようだ。
アビの台所
アビのだいどころ
紹介されたグルメ ※放送時の情報
イスラエル料理
豆を使ったメニューが多いほか、近隣諸国の食の影響を受けている。
お店では、日本人に合わせて少し味を薄くしているそうだ。
- フムス・マッシュルーム 1,300円
フムスとは、ひよこ豆をペースト状にしたムース - チキン・シュニッツェル 1,200円
- ケバブ・サンド 1,000円
スポンサードリンク
4. 美瑛放牧酪農場
期間限定 コーヒー&バニラ #開田高原 #ソフトクリーム #コーヒー #バニラ / photo by ポトフ ※写真はイメージ
美瑛放牧酪農場
びえいほうぼくらくのうじょう
紹介されたグルメ ※放送時の情報
美瑛の絶景とソフトクリーム
一般的なホルスタイン牛が約1割、残りの9割はジャージー牛・ブラウンスイス牛のミルクを使用したソフトクリーム。
22万坪の広大な敷地に放牧された牛たちを眺めながら、濃厚なソフトクリームをいただける。
- ソフトクリーム(自家製コーン) 400円
住所 | ほっかいどう かみかわぐん びえいちょう しんせい へいわ 北海道上川郡美瑛町新星平和5235 |
---|---|
TEL | 0166-68-6777 |
営業時間 | 4/末~10/末 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 ※祝日の場合は営業して翌日休み |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内に数十台 |
- 美瑛放牧酪農場 HP
- 美瑛放牧酪農場 face boo
- 食べログ
- ぐるなび (無し)
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ (無し)
5. VILLA e PIZZERIA iLcoVo
Pizza / photo by Yoshihide Nomura ※写真はイメージ
VILLA e PIZZERIA iLcoVo
ヴィッラ エ ピッツェリア イルコーヴォ
宿泊もできるピッツァ専門店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
美瑛産小麦を使用したピッツァ
地元美瑛産の小麦を低温熟成させたピザ生地を使用。
チーズも道内各地の工房から取り寄せ、メニューによって使い分けているほか、自家製で作ったソーセージも使用している。
- マルゲリータ 1,000円
- 江丹別の青いチーズ(ピッツァ) 1,400円
- ロサマリーナ(ピッツァ) 1,400円
ロサマリーナはシラスの唐辛子漬け
住所 | ほっかいどう かみかわぐん びえいちょう おおむら むらやま 北海道上川郡美瑛町大村村山 |
---|---|
TEL | 0166-92-5489 |
営業時間 | 土・日・月 11:30~15:00 ※生地が無くなり次第終了 |
定休日 | 火~金 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内に数十台 |
6. brasserie coron with LE CREUSET 丸井今井札幌店
ブイヤベースのランチセット / photo by Hitoshi Taguchi ※写真はイメージ
brasserie coron with LE CREUSET 丸井今井札幌店
ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼ まるいいまいさっぽろてん
ブーランジェリー・コロンという札幌で人気のパン屋さんと、鍋などキッチン用品を手掛ける世界的に有名なルクルーゼがコラボしたお店。
シェフは大泉洋主演映画「ぶどうのなみだ」のフードコーディネーターも務めており、大泉洋自身のオススメのお店でもある。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
北海道の食を追求した料理
地元札幌出身のシェフは、ヨーロッパで農業や料理を学んだ経歴を持つ。
その経験を活かし、道内の生産者と交流を深めながら北海道ならではの食を追求している。
- 季節野菜のバーニャカウダ 北海道風 1,000円
アンチョビの代わりに鮭とばを使用 - 魚介のブイヤベース アイオリソース 1,900円
- パン盛り合わせ M 500円
低温長時間熟成した道産小麦のパン - えりも短角牛の赤ワイン煮 1,800円
ホホ肉を使用
住所 | ほっかいどう さっぽろし ちゅうおうく 北海道札幌市中央区南1条西2 丸井今井札幌本店 大通館 3F |
---|---|
TEL | 011-221-4141 |
営業時間 | 月~土 10:00~20:00 (L.O.19:30) 日 10:00~19:30 (L.O.19:00) |
定休日 | 丸井今井札幌本店の休みに準ずる |
駐車場 | 有料駐車場あり 丸井今井札幌本店の駐車場利用 |
スポンサードリンク
7. 手打ちそば 春別
そば / photo by yoppy ※写真はイメージ
手打ちそば 春別
てうちそば しゅんべつ
紹介されたグルメ ※放送時の情報
完全オリジナル「つぶこんそば」
細切りして乾燥させた昆布を衣代わりに、つぶ貝を包んで揚げたつぶこんと、幌加内産のそば粉を使用した二八そば。
北の料理人の貫田シェフが昆布と真つぶを使ったそばを提案されたのをきっかけに、試行錯誤して開発したという。
- つぶこんそば(温・冷) 各1,200円
住所 | ほっかいどう おたるし ぜにばこ 北海道小樽市銭函3-186-27 |
---|---|
TEL | 0134-61-6182 |
営業時間 | 11:00~19:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内に5台ほど |
- 手打ちそば 春別 HP
- 手打ちそば 春別 face book
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ (無し)
8. 柿崎商店
DSC03765 / photo by Richard, enjoy my life! ※写真はイメージ
柿崎商店
かきざきしょうてん
紹介されたグルメ ※放送時の情報
破格で販売される海の幸
余市、積丹の新鮮な魚介類を販売しています。二階の海鮮工房では産地ならではの鮮度、価格でお食事も愉しめます。
柿崎商店 face book
住所 | ほっかいどう よいちぐん よいちちょう くろかわちょう 北海道余市郡余市町黒川町7-25 |
---|---|
TEL | 0135-22-3354 |
営業時間 | 10:00~19:00(L.O) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無料駐車場あり 店舗裏に数十台 |
- 柿崎商店 HP (無し)
- 柿崎商店 face book
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
9. 峠のふもと 紅果園
ブルーベリー / photo by Tatsuo Yamashita ※写真はイメージ
峠のふもと 紅果園
とうげのふもと こうかえん
紹介されたグルメ ※放送時の情報
無農薬・低農薬の農作物
仁木町のこだわりの観光農園&直売所 「峠のふもと 紅果園」お客様の理解を助けに、極力農薬をひかえ 多少見かけは悪くても安心して食べられる 農産物を生産しています。
紅果園 HP
サクランボ狩りやブルーベリー狩りが楽しめる。
住所 | ほっかいどう よいちぐん にきちょう おおえ 北海道余市郡仁木町大江3-188 |
---|---|
TEL | 0135-33-5403 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内に数十台 |
以上が、「3周目 1DAYドライブ」で紹介されたお店リストだ。
次の旅は、2016年10月11日から放送された「秋の上川お気楽満喫ツアー」へと続く。