関門海峡 / photo by boreal eye
全国の様々な地域で放送されているグルメ旅番組「おにぎりあたためますか」。
この番組で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を、各シリーズごとにまとめてリスト化してみた。
今回は「2周目 特別編 西日本爆走 本編」で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を一覧にまとめている。
出典
HTB おにぎりあたためますか
全国制覇2周目の旅 特別編 西日本爆走900kmの旅 全8話
サブタイトル無し
2015年9月8日~2015年10月27日 放送
スポンサードリンク
そのほか、おにぎりあたためますか については、以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ
おにぎりあたためますか 2周目 特別編 西日本爆走900kmの旅 本編
「2周目 特別編 西日本爆走 本編」で紹介されたのは、計10ヶ所。
番組内で放送された順にお店・グルメ・施設・観光情報を記載している。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
1. 十割そば処 山獲
丹羽篠山: いわや: 牡丹鍋 / photo by rok1966 ※写真はイメージ
十割そば処 山獲
じゅうわりそばどころ やまどり
ジビエ料理が食べられるそば屋さん。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
猪鹿鶏の炭火焼き肉
- いのししの焼き物 1人前 4,860円
- しかの焼き物 1人前 3,240円
- きじの焼き物 1人前 3,020円
- ぼたん酒しゃぶしゃぶ 1人前 5,000円
住所
- 兵庫県三田市下槻瀬50-1
ひょうごけん さんだし しもづきせ 50-1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 090-3286-0511
営業時間
- 11:30~14:30(入店14:00)/17:00~21:30(入店19:30)
※夜営業は要予約。
定休日
- 木曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 数十台
十割そば処 山獲 情報サイト
- 十割そば処 山獲 HP (無し)
- 十割そば処 山獲 face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび (無し)
- トリップアドバイザー (無し)
- ホットペッパーグルメ
2. PATISSIER eS KOYAMA
黒豆ロールケーキ / photo by akira yamada ※写真はイメージ
PATISSIER eS KOYAMA
パティシエ エス コヤマ
世界で評価されているスイーツのお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
TVチャンピオンで発表された「小山ロール」
このケーキはTV東京「TVチャンピオン」グランドチャンピオン大会決勝の中で生まれました。
全国の強剛パティシエが腕を競うその番組で、小山シェフがめざしたのは「SIMPLE IS BEST」。
たっぷりのハチミツと卵黄を泡立てて、丁寧に空気を抱き込ませた生地をじっくり焼き上げ、しっとりときめ細やかなスポンジに。
まるでカステラのように懐かしい甘さと、卵の風味、フワフワ、もっちりした口当たり。
中には生クリームにカスタードをほんの少し混ぜたコクのあるクリームと、甘さをおさえた栗のコンポートを巻き込みました。
そして大会では、この小山ロールが味覚部門の1位を獲得したのでした。
PATISSIER eS KOYAMA HP
- 小山ロール 1,300円
- SUSUMU KOYAMA’S CHOCOLOGY 2014 1,400円
住所
- 兵庫県三田市ゆりのき台5-32-1 三田ウッディタウン
ひょうごけん さんだし ゆりのきだい 5-32-1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 079-564-3192
営業時間
- 10:00~18:00
定休日
- 水曜日 ※臨時休業あり
駐車場
- 無料駐車場あり 周辺に点在 数十台
パティシエ エス コヤマ 情報サイト
3. みやもと 本店
ハモの湯引きも食べたのです。 / photo by hirotomo t ※写真はイメージ
みやもと 本店
みやもと ほんてん
紹介された観光 ※放送時の情報
淡路の「ハモ」
- 湯びきと炙り 3人前 3,870円
- はもすきコース 3人前 16,200円
住所
- 兵庫県神戸市中央区中山手通1-9-8
ひょうごけん こうべし ちゅうおうく なかやまてどおり 1-9-8
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 078-321-0456
営業時間
- 17:00~24:00(L..O.23:00)
定休日
- 不定休
駐車場
- 無し
みやもと 本店 情報サイト
- みやもと 本店 HP (無し)
- みやもと 本店 face book
- 食べログ クーポン
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
スポンサードリンク
4. お食事処 たかくら
※写真はイメージ
お食事処 たかくら
おしょくじどころ たかくら
紹介されたグルメ ※放送時の情報
手打ちうどんの「津山ホルモンうどん」
津山ではココだけという手打ちしたうどんを使用した、ご当地ホルモンうどん。
たっぷりと使われる野菜はほぼ全てが自家製で、色々な部位をミックスしたホルモンと自家製の特製ダレを合わせて目の前の大きな鉄板で焼き上げる。
津山は、古くから牛や馬の流通拠点だったことから容易にホルモンが入手し易い土地柄だったそうだ。
たかくらでは、40年以上前からホルモンうどんを提供している。
- ホルモンうどん 1人前 800円
- ホルモン焼きめし 1人前 720円
女将のオススメ - ホルモンまんじゅう 1個 200円
餡にはホルモンうどんと同じ自家製ダレを使用
住所
- 岡山県津山市下高倉西1810-1
おかやまけん つやまし しもたかくらにし 1810-1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0868-29-2549
営業時間
- 11:00~14:30 / 16:00~21:00
定休日
- 第4・第5日曜・祝日
※月曜が祝日の場合は営業
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗横 20台ほど
お食事処 たかくら 情報サイト
そのほか、同じ津山にある以下のホルモンうどんのお店もオススメだ。
5. お多津
※写真はイメージ
お多津
おたつ
三洋旅館の1階にあるお食事処。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
ご当地「笠岡ラーメン」
豚は一切使用せず、親鶏とカツオ節でダシをとるのが笠岡ラーメンの特徴。
その鶏ガラスープに合わせるのは、あえて熟成させていない中太のストレート麺。
チャーシューも親鳥のモモ肉を使った、かしわチャーシューを使用していることから、地元では「鶏ラーメン」「かしわラーメン」と呼ばれている。
- 中華そば 650円
住所
- 岡山県笠岡市中央町20-4 三洋旅館1F
おかやまけん かさおかし ちゅうおうちょう 20-4
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0865-62-3101
営業時間
- 11:30~14:00/17:30~21:00(L.O.20:30)
定休日
- 水曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗横と道向かい 計10台ほど
お多津 情報サイト
6. 鉄板焼 てっぱんや
尾道: お好み焼き 村上 / photo by nhayashida ※写真はイメージ
鉄板焼 てっぱんや
てっぱんやき てっぱんや
14~15年前に始め、今では地元の人気店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
ご当地お好み焼き「尾道焼き」
たっぷりのキャベツに砂肝とイカ天が入ってるのが特徴のご当地グルメ。
- 尾道焼き 750円
住所
- 広島県尾道市東御所町3-10
ひろしまけん おのみちし ひがしごしょちょう 3-10
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0848-24-6670
営業時間
- 11:00~14:30 / 17:00~19:30
定休日
- 水曜日
駐車場
- 無し
尾道市街地の駐車場・パーキングについては、以下を参考にしてほしい。
鉄板焼 てっぱんや 情報サイト
- 鉄板焼 てっぱんや HP (無し)
- 鉄板焼 てっぱんや face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび (無し)
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
そのほか、尾道グルメの定番「尾道ラーメン」もオススメだ。
7. 必殺!ホルモン焼ゴーダキング
Tofu Hamburg steak / photo by Kakei.R ※写真はイメージ
必殺!ホルモン焼ゴーダキング
焼き肉一筋45年というご主人のお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
ホルモンを使ったハンバーグ
ホルモン(ミノ・小腸)を加えたオリジナルハンバーグ。
黒毛和牛のホルモンでないと、脂が溶け出して皮だけが残ってしまうそうだ。
そのほかのメニューも、国産黒毛和牛をできるだけ安く提供したいと、1人前の量が他店と比べて多いのが特徴。
- ホルモンバーグ 780円
焼き上がるまで20分ほどかかる - 和牛塩タン 990円 ※要予約
正直赤字というボリューム - 和牛コウネ 790円
首の後ろのお肉 - 和牛ホルモン 790円
和牛ホルモンは、脂が多くて以前に2回ほどダクト火災(排気の筒の中が燃える)になってしまったので、1本ずつ焼かなければならない。
毎日毎日丁寧に下処理しており、その臭いを嗅いでいるうちに自分ではホルモンを食べなくなったそうだ。
住所
- 広島県広島市中区西平塚町4-26
ひろしまけん ひろしまし なかく にしひらつかちょう 4-26
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 082-249-3112
営業時間
- 18:00~6:00
定休日
- 不定休
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 2台
必殺!ホルモン焼ゴーダキング情報サイト
スポンサードリンク
8. 割烹 美加登家
Fishy BBQ at Futako-Shinchi / photo by yoppy
割烹 美加登家
かっぽう みかどや
数々の食通が東京から通うという情報を聞きつけ、大泉洋がどうしても行きたいと推薦した鮎料理の名店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
清流 高津川の「天然鮎コース」
一級河川としては日本で唯一ダムが無い島根県が誇る清流「高津川」は、国土交通省の水質検査で過去複数回にわたって水質日本一に輝いている。
その清流でとれた鮎を、コース1人前で7~9尾使用している。
- 天然鮎コース 12,000円
コース内容は、鮎洗い(刺身)・子うるか(鮎の卵と白子の塩漬け)・苦うるか(鮎の内臓を1年塩漬けにして発酵・熟成させたもの)・鮎清汁仕立て(冬瓜と子鮎の椀)・塩焼き・うるか茄子(苦うるかで味付け)・うるか味噌揚げ・鮎 酢の物・白味噌仕立て椀・鮎めし など。
天然鮎の中でも形・味共に最も優れているモノが塩焼きに使われ、企業秘密だという特別な焼き方をしているので、一般的な塩焼きとは全然違うそうだ。
苦うるかは、他の料理の調味料としても使われている。
コース料理の中でもうるか茄子は人気メニューで、これを食べに大泉洋周辺の俳優さんたちもわざわざ食べにくるそうだ。
住所
- 島根県鹿足郡津和野町日原221-2
しまねけん かのあしぐん つわのちょう にちはら 221-2
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0856-74-0341
営業時間
- 11:30~13:00 / 17:00~19:00
※2人以上からの完全予約制。
定休日
- 月曜日・お盆
駐車場
- 無料駐車場あり 場所不明
割烹 美加登家 情報サイト
9. 活イカ・創作和食 いか鮮本家
※写真はイメージ
活イカ・創作和食 いか鮮本家
かつイカ・そうさくわしょく いかせんほんけ
「須佐 男命いか」認定店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
ブランドイカ「須佐(すさ) 男命(みこと)いか」
日本海でも山陰地方から九州長崎沖でしか獲れない珍しいケンサキイカの一種。
およそ200種類はいると言われるイカの中でも特においしいと言われている。
活魚車と仲買人の免許を所有し、専属の漁師さんと契約したお店(認定店)だけがこのイカを提供することができるそうだ。
さらに、お客さんに提供する際はイカが動いてなければならないという。
- 活いか姿造り 特大 4,104円~5,184円
残った足はゲソ天にしてくれる - うにいか 324円
- いかの握り 1貫 324円
- いか鮮瓦そば 大 2,009円
住所
- 山口県防府市栄町1-5-1 ルルサス防府 1F
やまぐちけん ほうふし さかえまち 1-5-1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0835-28-7699
営業時間
- 11:00~14:00/17:30~22:00(L.O.21:30)
※金曜日は昼営業のみ
定休日
- 年中無休 ※臨時休業あり
駐車場
- 無し
いか鮮本家 情報サイト
10. 麺劇場 玄瑛
麺劇場 玄瑛 Gen’ei / photo by nekotank
麺劇場 玄瑛
めんげきじょう げんえい
厨房をステージに見立てた、創業12年ほど劇場型のラーメン店。
大泉洋も以前、プライベートで訪れたことがあるそうだ。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
こだわりのラーメン
仕上げに香り油を入れるのが特徴のラーメン。
極細の麺を使っており、豚骨はストレート麺、醤油系・ダシ系はちぢれ麺と使い分けている。
1ℓ 15,000円はするという自家製醤油は、ラーメンのほか、店主イチオシの卵かけご飯にも使われている。
- 玄瑛流(豚骨)ラーメン 750円
- 潮薫醤油ラーメン 850円
- 海老薫醤油ラーメン 900円
- 日本一こだわり卵かけご飯 350円
こだわりのラーメンを作っている様を見てほしいから劇場型にしたと言われることもあるが、実際は食べているお客さんの顔を見たくて、この変わった造りにしたそうだ。
住所
- 福岡県福岡市中央区薬院2-16-3
ふくおかけん ふくおかし ちゅうおうく やくいん 2-16-3
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 092-732-6100
営業時間
- 月~土 11:30~14:30(L.O.)/18:00~24:30(L.O.)
- 日・祝 11:30~17:00(L.O.)/18:00~22:00(L.O.)
定休日
- 元旦のみ
駐車場
- 無し
麺劇場 玄瑛 情報サイト
以上が、2周目 特別編 西日本爆走 本編で紹介されたお店リストだ。
次の旅は、2015年11月3日から放送された秋田編へと続く。
そのほか、おにぎりあたためますか については以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ