全国の様々な地域で放送されているグルメ旅番組「おにぎりあたためますか」。
この番組で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を、各シリーズごとにまとめてリスト化してみた。
今回は「2周目 札幌編 2011」で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を一覧にまとめている。
出典
HTB おにぎりあたためますか
全国制覇2周目の旅 札幌編 2011 全7話
サブタイトル無し
2011年2月22日~2011年4月12日 放送
スポンサードリンク
おにぎりあたためますか 2周目 札幌編 2011
「2周目 札幌編 2011」で紹介されたのは、計10ヶ所。
番組内で放送された順にお店・グルメ・施設・観光情報を記載している。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
1. maruyama DRiLL 閉店
※maruyama DRiLLは、残念ながら閉店してしまったようだ。
maruyama DRiLL
マルヤマドリル
紹介されたグルメ ※放送時の情報
ルーカレー & ハンバーガー
スープカレーが主流の札幌で、あえてルウカレーにこだわっている。
- ル・ミュゼカレー 800円
トッピング 季節の野菜 180円・ミートボール 200円 - マルヤマドリルカレー 600円
トッピング 季節の野菜 180円・タマゴ 100円・南幌産ハンドヴェルクの厚切りベーコン 180円 - テキサスチリチーズバーガー 950円
パテの上に牛ひき肉とミックスビーンズを合わせた辛味ソース - ゴルゴンゾーラバーガー 950円
- MYDグレイトバーガー 1,800円
特製のビックバーガー - スペシャルカツサンド 1,200円
2. トマト麺 vegie
今日じゃなくて数日前に食べた太陽のトマト麺 / photo by emi moriya ※写真はイメージ
トマト麺 vegie
トマトめん ベジィ
まみさんがずっと気になっていて、一度行ってみたいと思っていたお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
新感覚 トマトスープのラーメン
最大の特徴は、スープ。
特製トマトソースに鶏ガラ・ホタテなどでとったスープを加え、ほどよい酸味とコクが食べ飽きない味わいに仕上がっている。
麺にもこだわっており、札幌ラーメン用の麺にパスタで使われるセモリナ粉を配合した特注の麺を使用。
スープカレーのように、茄子やチーズなどのトッピングも豊富だ。
- トマト麺 700円
トッピング 温泉卵 100円 - 坦々トマト麺 780円 ※秋冬限定
トッピング 茄子 100円・チーズ 100円 - トマト麺 Chili 750円
トッピング 温泉卵 100円
麺を食べ終わったら、残ったスープにご飯を入れて、シメにリゾットも楽しめる。
- リゾットおむすび 150円
住所 | ほっかいどう さっぽろし しろいしく ひがしさっぽろ 北海道札幌市白石区東札幌2条5丁目3-1 |
---|---|
TEL | 011-807-4213 |
営業時間 | 火~金 11:00~15:00 / 17:0~21:00 土 11:00~21:00 日・祝 11:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 ※祝日の場合は営業して翌日休み |
駐車場 | 無料駐車場あり 店舗裏に3台 |
- トマト麺 vegie HP
- トマト麺 vegie face book
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー (無し)
- ホットペッパーグルメ
3. ホルモン・宴会 欽ちゃん 支店
ホルモン! / photo by Tatsuo Yamashita ※写真はイメージ
ホルモン・宴会 欽ちゃん 支店
ホルモン・えんかい きんちゃん してん
オクラホマ 藤尾オススメの1人でよく来るというお店。
サプライズゲストとして、チームナックスリーダー 森崎博之も登場。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
炭鉱ホルモン & 網レバー
- 炭鉱ホルモン 290円
藤尾さんがしょっちゅう食べているホルモン - 網レバー 380円
豚の網あぶらで包んだレバー
安くてうまいホルモンのほか、ラーメンや餃子も人気のメニューということで、〆にラーメンを注文。
- 〆の七輪ラーメン 290円
住所 | ほっかいどう さっぽろし ちゅうおうく 北海道札幌市中央区南1条西11丁目327-18 上野印房2F |
---|---|
TEL | 011-222-7999 |
営業時間 | 月~土 17:00~翌2:00 (L.O.1:30) 日・祝 15:00~23:00 (L.O.22:30) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無し |
4. 茶寮あきもり 閉店
※茶寮あきもりは、残念ながら閉店してしまったようだ。
茶寮あきもり
食通で知られるリーダー森崎博之がオススメする、喫茶店なのに餃子がおいしいお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
森崎 博之オススメの餃子
皮に道産米粉をブレンドした道産小麦粉を使用することで、モチモチした食感を出している。
餃子の具材は、豚肉・キャベツをベースに、ニンニク・ニラがたっぷり入っているのに、ある特殊な手法でニオイが気にならないようにしているが、その手法は企業秘密。
- 餃子味くらべセット 1,200円
焼き餃子と水餃子が付いてくる
スポンサードリンク
5. びっくりドンキー 西野店
チーズバーグディッシュ / photo by hirotomo t
びっくりドンキー 西野店
北海道が発祥の全国チェーンで札幌に1号店を構えている。
戸次さんは大学時代によくお世話になっていたそうで、地元の友達と一緒に来て「ガリバーバークディッシュ 400g(現在は終了)」を食べるのがステータスだったそうだ。
大泉さんは高校時代、土曜日の昼は必ずニチイの隣りにあったびっくりドンキーに通っていたとのこと。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
全国チェーン店 1号店の味
- ビビンバーグディッシュ 984円 ※期間限定
ハンバーグ 200g - ペチュキムチバーグディッシュ 795円 ※期間限定
ハンバーグ 150g - 豆腐チゲバーグ 827円 ※期間限定
ハンバーグ 150g - レギュラーバーグディッシュ 869円
ハンバーグ 300g - チーズカリーバーグディッシュ 774円
ハンバーグ 150g - おろしそバーグディッシュ 669円
ハンバーグ 150g
住所 | ほっかいどう さっぽろし にしく にしの 北海道札幌市西区西野3条3丁目4-7 |
---|---|
TEL | 011-669-2263 |
営業時間 | 9:00~翌3:00 (L.O.2:30) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内に数十台 |
6. らーめん 寅乃虎
カレーラーメン / photo by ayustety ※写真はイメージ
らーめん 寅乃虎
らーめん とらのこ
大泉洋、戸次重幸はじめ、2人が所属しているオフィスキューのタレント行きつけのお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
大泉洋・戸次重幸オススメ「とらのこらーめん」
豚骨・魚介類・野菜でダシとったスープと、そのスープとの絡みが抜群の中細縮れ麺を使用。
看板メニューのとらのこらーめん(カレーラーメン)は、コクのあるコッテリタイプの「一ノ寅」、サラッとしたアッサリタイプの「二ノ寅」から選べる。
スープカレーなどに使用されるスパイスをブレンドしてつくるスパイシーラーメンが最近できた新しいメニューだ。
大泉さんは、味噌らーめん、白醤油らーめんが好み。
戸次さんは、とらのこらーめん(カレーラーメン)が好みだという。
- スパイシーラーメン 二ノ寅 750円
- スパイシーラーメン 一ノ寅 750円
- 味噌らーめん 700円
- 白醤油らーめん 700円
住所 | ほっかいどう さっぽろし ちゅうおうく 北海道札幌市中央区南5条西24丁目3-17 第17藤栄ビル 1F |
---|---|
TEL | 011-561-7955 |
営業時間 | 11:00~14:30 / 18:00~20:00 |
定休日 | 水曜日、第2・第3火曜日 |
駐車場 | 無料駐車場あり 店舗前に2台+店舗横に1台 |
- らーめん 寅乃虎 HP (無し)
- らーめん 寅乃虎 face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
7. LITTLE JUICE BAR
Juicing / photo by bertholf ※写真はイメージ
LITTLE JUICE BAR
リトル ジュース バー
まみさんがオススメする、同期の野菜ソムリエのお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
こだわりの野菜を使ったフレッシュジュース
まみさんの野菜ソムリエの同期 萬年(まんねん)さんが経営しているお店で、その時の体調や症状に合わせたレシピで、フレッシュジュースをつくってくれるとのこと。
お洒落な店内の2階でいただけるほか、テイクアウトもやっている。
- 柿ミルク 472円
- 紫にんじん 472円
- キクイモとりんごの健康ジュース 472円
- 余市ぶとうと洋なし 504円
- レモンジンジャー 504円
- いちごけずり 450円
- 白いホットベジ 504円
ゆり根とジャガイモ
住所 | ほっかいどう さっぽろし ちゅうおうく 北海道札幌市中央区南4条東3丁目11-1 |
---|---|
TEL | 011-213-5616 |
営業時間 | 夏期(4月~9月) 11:00~20:00 冬期(10月~3月) 11:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 無し |
スポンサードリンク
8. cafe et atelier Maison
NO IMAGE
cafe et atelier Maison
カフェ エ アトリエメゾン
大泉洋・戸次重幸オススメ、元イタリアンシェフの旧友(新見さん)がやっているお店。
食事だけでなく、アクセサリーや銀細工、革製品をつくる職人でもあり、店内には作品も展示・販売されている。
さらに店内には、若かりし頃の大泉洋・戸次重幸はじめチームナックスのメンバーの写真も飾られている。
古い民家をすべて1人で改修したというカフェの内装は、所々未完成のまま。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
パスタ & カレー
パスタとカレーが同時に食べたいという大泉さんの提案で、新しいランチメニューを考えることになった。
- 小エビと野菜のトマトソースパスタ
- ポークカレー or チキンカレー
新しいメニュー名はまみさんが命名し、「おにぎりランチ パスタとカレーの夢の出会い 2011 N 」1,200円に決定。
当初は2011年3月30日~3か月間の期間限定メニューとして提供されたが、現在ではグランドメニューになっているそうだ。
ちなみに、水曜どうでしょう「シェフ大泉 夏野菜スペシャル」で大泉さんが持参したパイ生地も、当時ディマーレ(昔のお店)をやっていた新見さんに作ってもらったモノ。
住所 | ほっかいどう さっぽろし ちゅうおうく 北海道札幌市中央区南12条西15丁目1-18 |
---|---|
TEL | 011-211-8363 |
営業時間 | 火~日 12:00~17:00 (L.O.16:00) |
定休日 | 月曜日、第3日曜日 ※臨時休業あり |
駐車場 | 無料駐車場あり 店舗裏に5台ほど |
- cafe et atelier Maison HP
- cafe et atelier Maison face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー (無し)
- ホットペッパーグルメ (無し)
9. provo
Ping Pong ~ Table Tennis / photo by Dustin Gaffke ※写真はイメージ
provo
プロボ
ランチやディナーも楽しめるprovoでは、飲食メニューを頼めば無料で卓球をすることができる(※卓球のみの利用は不可)。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
同じ事務所の先輩・後輩で卓球対決
大泉洋・戸次重幸 VS オクラホマ 河野・藤尾で11点先取、3セットマッチの対決。
罰ゲームとして、負けたチームは次のお店でお代を払うこと。
- 1セット 大泉洋 & 戸次重幸チーム 勝利
- 2セット オクラホマチーム 勝利
番組的に良い展開となる。
- 3セット オクラホマチーム 勝利
結局、大泉洋・戸次重幸チームが負けてしまい、焼き肉をおごることになった。
住所 | ほっかいどう さっぽろし ちゅうおうく 北海道札幌市中央区南6条東1丁目2 KIビル3F |
---|---|
TEL | 011-211-4821 |
営業時間 | 18:00~翌4:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 無し |
10. 炭火焼肉 花翔 閉店
※炭火焼肉 花翔は、残念ながら閉店してしまったようだ。
炭火焼肉 花翔
すみびやきにく はなしょう
オクラホマ 河野さんがオススメするお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
北海道で唯一枝肉一頭買いをしている黒毛和牛
最高ランクの和牛を安く提供する「花翔」、その秘密は北海道で唯一一頭買いをしているところにある。
処理場に釣るしてある、内臓や頭などを除いて半分にした枝肉(えだにく)という状態のまま、あいだに業者を挟まずに直接仕入れていること。
そして、すべての部位を処理する技術で様々な部位が提供できることで、価格を抑えることができている。
- 一頭喰い 部位13種類 6,000円 ※要予約
- サーロインステーキ 300g
- 牛ホルモン タレ・塩
- 花翔ジャーキー
- 牛にぎり
以上が、「2周目 札幌編 2011」で紹介されたお店リストだ。
次の旅は、2011年4月19日から放送された「特別編 大泉洋ご生誕の地・江別への旅」へと続く。