時計台 / photo by Yuki Shimazu
全国の様々な地域で放送されているグルメ旅番組「おにぎりあたためますか」。
この番組で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を、各シリーズごとにまとめてリスト化してみた。
今回は「2周目 札幌編 2009」で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を一覧にまとめている。
スポンサードリンク
おにぎりあたためますか 2周目 札幌編 2009
「2周目 札幌編 2009」で紹介されたのは、計13ヶ所。
番組内で放送された順にお店・グルメ・施設・観光情報を記載している。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
出典
HTB おにぎりあたためますか
全国制覇2周目の旅 札幌編 全6話
~記念すべき1発目はふるさとで~
2009年5月12日~2009年6月16日 放送
1. 一灯庵 南4条店
一灯庵 / photo by Jun OHWADA ※写真はイメージ
一灯庵 南4条店
いっとうあん みなみ4じょうてん
大泉洋、戸次重幸が古くからプライベートで通うスープカレーの老舗店。
1999年頃、戸次重幸が他局の番組でお世話になったことがきっかけで、大泉洋も通うようになったという。
一灯庵のご主人は当時、凄い速さで料理を作り、後は一升瓶片手に呑みながらしゃべっていたそうだ。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
札幌グルメの定番 スープカレー
- 大泉さん カマンベールチーズカレー・トマトスープ(トッピング:ハンバーグ、カキ) 1,650円
- シゲさん オリジナル・チキン(トッピング:チーズ、カキ) 1,305円
- まみさん クラシック・チキン(トッピング:まいたけ、長いも) 1,260円
一灯庵×おにぎり コラボカレー
※放送当時の2009年5月13日~31日の期間限定メニューで、現在は無い。
候補①「北海道 春の大地カレー OS9」と、候補②「おにぎり北海道カレー YSM」を組み合わせたメニュー名に決定。
- Onigiri has come OS9YSM (オニギリ ハズ カム オーエスナイン ワイエスエム) 1,300円
O(大泉)、S(スプリング 春)、9(2009)、Y(洋)、S(シゲ)、M(まみ)ハンバーグをメインに、ホワイトアスパラなどの春らしい野菜をチョイス。
住所 | ほっかいどう さっぽろし ちゅうおうく みなみ4じょう にし13ちょうめ 1-1-13 北海道札幌市中央区南4条西13丁目1-1-13 MT413 1F |
---|---|
TEL | 011-562-2559 |
営業時間 | 平日 11:00~15:30 (L.O.15:00) / 17:00~22:00 (L.O.21:30) 土日祝 11:00~22:00 (L.O.21:30) |
定休日 | 月曜日 ※不定休あり |
駐車場 | なし |
- 一灯庵 HP (無し)
- 一灯庵 face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび (無し)
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
2. 腸うまいホルモン魂 じゃんごー
ホルモン! / photo by Jun OHWADA ※写真はイメージ
腸うまいホルモン魂 じゃんごー
ちょううまいほるもんだましい じゃんごー
店長さんが手稲出身、しかも戸次さんと同じ中学校だったことが判明したホルモン屋。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
札幌で食べれるおいしいホルモン
店長さんのオススメは、大好評の「マル腸」と、たぶん札幌で一番おいしい「サガリ」とのこと。
シメには、牛のテールを使用した特製のカレーライス。
- マル腸 800円
- サガリ 980円
- ラム 980円
- テールカレーライス(ハーフサイズ) 400円
ラムのメニュー名を戸次さんが命名し、木札に筆入れ。
候補①「そんなにソワソワしいないで ラムちゃん」と、候補②「勇者の肉」を組み合わせたメニュー名に決定。
- 勇者の肉 ラムちゃん 値段不明
サガリのメニュー名を大泉さんが命名し、木札に筆入れ。
- 一期一会 ジューシーガリサー 時価
住所 | ほっかいどう さっぽろし ちゅうおうく みなみ2じょう ひがし2ちょうめ 1-13 北海道札幌市中央区南2条東2丁目1−3 |
---|---|
TEL | 011-219-4366 |
営業時間 | 24時間営業 (夏期限定) ※通常 11:30~14:30(L.O.14:00) / 17:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | なし |
3. 道産食彩 HUG
道産食彩HUG / photo by Tzuhsun Hsu
道産食彩 HUG
どうさんしょくさい はぐ
HUGには英語の抱きしめるハグのほか、育む(はぐくむ)という意味も込められている。
紹介された観光 ※放送時の情報
札幌市内にある直売店 & 飲食街
大泉さんがリポーターもやっていきたいということで、急きょバナナをマイク代わりにHUGマートを紹介。
生のレポートは、3分、5分、7分が多いというHTBアナウンサー まみさんの指摘で、レポート時間は3分に決められた。
早速レポートを始めるも、当時JRAのCMに出演していた大泉さんは、HUGマート隣のJRA駐輪場と、2軒隣りのWINSを紹介し、3分のうち1分を消化。
結果的に、ひどいレポートになってしまった。
住所 | ほっかいどう さっぽろし ちゅうおうく みなみ2じょう にし5ちょうめ 北海道札幌市中央区南2条西5丁目(狸小路5丁目) |
---|---|
TEL | 011-242-8989 |
営業時間 | HUG マート 10:00~19:00 HUG イート 11:00~22:00 |
定休日 | HUG マート 年中無休(年末年始のみ休み) HUG イート 各店によって異なる |
駐車場 | なし ※2017年3月27日で指定駐車場無料券サービス終了。 詳しくは狸小路のニュース・イベントで確認してほしい。 |
- 道産食彩 HUG HP
- 道産食彩 HUG face book
- 食べログ (HUGマート)
- ぐるなび (無し)
- トリップアドバイザー (HUGマート)
- ホットペッパーグルメ (HUGイート)
スポンサードリンク
4. GLASS LAND ~ステーキ・ハンバーガー~ 閉店
※放送時はHUGイート内にあったが、残念ながら現在は無くなっている。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
白老町の牛肉を使ったステーキ & ハンバーガー
- フレッシュステーキバーガー 850円
5. 札幌市交通局電車事業所
Bonde em Sapporo / photo by José Murilo
札幌市交通局電車事業所
さっぽろし こうつうきょく でんしゃ じぎょうしょ
紹介された観光 ※放送時の情報
札幌市内を走る路面電車を貸し切り
- 路面電車貸し切り 15,300円~
車内にはテーブルが用意され、飲食も可能。
リクエストすれば、車内でカラオケもできる。
住所 | ほっかいどう さっぽろし ちゅうおうく みなみ21じょう にし16ちょうめ 2-20 北海道札幌市中央区 南21条西16丁目2-20 |
---|---|
TEL | 011-551-3944 |
営業時間 | 8:00~17:00と思われる |
定休日 | 土日祝と思われる |
駐車場 | 不明 |
6. 本日は、ぷくぷく商店 閉店
※本日は、ぷくぷく商店は、残念ながら2016年3月末に閉店してしまったようだ。
本日は、ぷくぷく商店
ほんじつは、ぷくぷくしょうてん
TEAM NACSリーダー 森崎博之が紹介してくれたお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
新感覚の麺料理
- 大泉さん カリカリベーコンと茄子(ネコマンマとサラダセット) 800円 ※土日祝限定
- 戸次さん チキンの胡麻和え(ネコマンマとサラダセット) 800円 ※土日祝限定
- まみさん 野草麺(ネコマンマとサラダセット) 800円
7. 豚丼のまむろ
豚丼 / photo by hirotomo t ※写真はイメージ
豚丼のまむろ
すすきので約40年前から豚丼を提供している老舗店。
当時は豚丼のほか、主力だった天ぷらを提供していたが、段々主力が逆転してしまい、現在は天ぷらをやめて豚丼専門店として営業している。
味のリアクションに大きな声を出さない、グループでの注文はできれば一緒にしてほしいなど、ご主人は少し気難しいところもある。
断ろうと思っていた取材を特別に受けてくれたが、不愛想だから覚悟してから来てくださいと、半分冗談、半分本気でご主人はコメントしている。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
継ぎ足し自家製ダレの豚丼
- 上豚丼 1,470円
上豚丼と普通の豚丼との違いは、肉質が若干違うのと全体的なボリュームの違い。
普通の豚丼でも、味は十分とご主人はいう。
一応置いている一味唐辛子は、できれば使ってほしくないという。
住所 | ほっかいどう さっぽろし ちゅうおうく みなみ7じょう にし6ちょうめ 5 北海道札幌市中央区南7条西6丁目5 |
---|---|
TEL | 011-511-6256 |
営業時間 | 12:00~23:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | なし |
- まむろ HP (無し)
- まむろ face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
8. 麺屋 高橋
つけ麺 / photo by hirotomo t ※写真はイメージ
麺屋 高橋
めんや たかはし
大泉洋のオススメとして紹介されたお店。
プライベートで訪れた際に、その味のファンになったという。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
大泉洋がファンになった つけ麺
全粒粉を使用した特注の極太麺に、豚骨&煮干したっぷりのスープのつけ麺。
濃いダシを取るために通常の倍ぐらいの材料を使用しており、豚足も入れているため、コラーゲンでスープがドロッとしているのも特徴。
- 大泉さん 辛つけ麺 小 700円
- まみさん つめ麺 小 700円
- 戸次さん 紹介無し
辛つけ麺のスープは、通常のスープに辛い油を入れたモノ。
唐辛子は日本のモノではなく、朝鮮系の唐辛子を使用してる。
住所 | ほっかいどう さっぽろし とよひらく つきさむ ひがし1じょう 19ちょうめ 19-2-72 北海道札幌市豊平区月寒東1条19丁目19-2-72 伸光ビル 1F |
---|---|
TEL | 011-303-7688 |
営業時間 | 11:20~15:30 / 18:00~21:00 |
定休日 | 水曜日 ※祝日の場合は営業して翌日休み |
駐車場 | 無料駐車場あり 店舗前 2台 + 隣の焼肉屋 6台(15:30まで利用可) |
- 麺屋 高橋 HP (無し)
- 麺屋 高橋 face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
スポンサードリンク
9. 回転寿司 根室 花まる 札幌南25条店
KAITENZUSHI NEMUROHANAMARU, New Chitose Airport, Sapporo, Hokkaido, Japan / photo by bryan… ※写真はイメージ
回転寿司 根室 花まる 札幌南25条店
ねむろ はなまる さっぽろみなみ25じょうてん
店内のオープンキッチンでは、ネタにする魚などを捌くところが見れるパフォーマンスを行っている。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
圧倒的にネタが新鮮な北海道の回転寿司
- スジコ醤油漬け 189円
- サメがれい 273円
- 生ほたて 273円
- 活真つぶ 273円
- 春にしん 231円
- 活ほっき 273円
- 本がつお 231円
- 活たこ 189円
- ざんぎ 136円
- 春わかめの味噌汁 189円 など
大泉さんのやっている回転寿司のちょっとしたコツ。
少しでも色んな寿司を食べたいので、お願いしてシャリを小さめに握ってもらうこと。
住所 | ほっかいどう さっぽろし ちゅうおうく みなみ25じょう にし14ちょうめ 1-11 北海道札幌市中央区南25条西14丁目1-11 |
---|---|
TEL | 011-512-800 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 月1回程度休みあり 詳しくは」で確認してほしい。 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内 30台以上 |
10. もいわ山 山頂展望台
藻岩山(札幌) / photo by Yuko Hara
もいわ山 山頂展望台
もいわやま さんちょうてんぼうだい
紹介された観光 ※放送時の情報
札幌を一望できる展望台
住所 | ほっかいどう さっぽろし みなみく もいわやま 1 北海道札幌市南区藻岩山1 |
---|---|
TEL | 011-561-8177 |
営業時間 | 夏季 (4/1~11/20) 10:30~22:00 (上り最終21:30) 冬季 (12/1~3/31) 11:00~22:00 (上り最終21:30) ※大晦日(12/31)・元旦(1/1)は特別運行有り |
定休日 | 11/21~11/30 メンテナンス休業 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内 120台 |
11. サッポロビール園
SAPPORO bier gaeten. / photo by MIKI Yoshihito
サッポロビール園
1890年に製糖工場として建設された建物を、1966年にビール園へ改築。
赤レンガ造りのレトロで解放感のある空間で、本場ジンギスカンが楽しめる。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
札幌の王道グルメ ジンギスカン
サッポロビール園では、昔主流だったマトンはもう扱っておらず、今はラムのみを提供している。
そしてビール園のビールは、鮮度・保管の衛生管理・注ぎ手の技術が普通のお店とちょっと違うという。
ジンギスカンの価格は紹介されなかった。
住所 | ほっかいどう さっぽろし ひがしく きた7条 ひがし9ちょうめ 2-10 北海道札幌市東区北7条東9丁目2-10 |
---|---|
TEL | 0120-150-550 |
営業時間 | 11:30~22:00 (L.O.21:30) |
定休日 | 12月31日 |
駐車場 | 無料駐車場あり 敷地内 200台 |
- サッポロビール園 HP
- サッポロビール園 face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび クーポン
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ クーポン
12. degage 閉店
※degage(デガジェ) curry de nordは、残念ながらすでに閉店してしまったようだ。
degage curry de nord
デガジェ
まみさんがよく訪れる創作料理のお店の方が出店したカレー店。
スープカレーが主流の中、ルーカレーを提供していた。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
ルーカレー
- 大泉さん 浦河産魚貝のシーフードカリー 1,380円
- 戸次さん フランス産子羊のメンチカツカリー 980円
- まみさん 北海道のお野菜カリー 1,180円
13. North Continent 宮の森本店
グリム 原宿店 / photo by Fukuda Yasuo ※写真はイメージ
North Continent 宮の森本店
ノースコンチネント みやのもり ほんてん
北海道ならではの鹿肉を使用したハンバーグが食べられるお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
鹿肉をはじめ、こだわりのお肉を使ったハンバーグ
お肉は蝦夷鹿を含め基本4種類から、こだわりのソースは8種類から、計32通りの味が楽しめる。
- 大泉さん サロマ牛ハンバーグ 1,380円
梅の「煎り茶」和風そーす - 戸次さん 蝦夷鹿ハンバーグ 1,690円
色々チーズの「濃厚」ソース - まみさん 新冠黒豚ハンバーグ 1,650円
山わさび・とろろを添えた 海老の旨味のサルサソース
住所 | ほっかいどう さっぽろし ちゅうおうく きた5じょう にし29ちょうめ 2-1 北海道札幌市中央区北5条西29丁目2-1 エステート宮の森1F |
---|---|
TEL | 011-613-8809 |
営業時間 | 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:30~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無料駐車場あり 店舗前 2台 |
以上が、「2周目 札幌編 2009」で紹介されたお店リストだ。
次の旅は、2009年6月23日から放送された宮城編へと続く。