EBRI. / photo by MIKI Yoshihito
全国の様々な地域で放送されているグルメ旅番組「おにぎりあたためますか」。
この番組で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を、各シリーズごとにまとめてリスト化してみた。
今回は「2周目 特別編 大泉洋ご生誕の地・江別への旅 本編」で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を一覧にまとめている。
出典
HTB おにぎりあたためますか
全国制覇2周目の旅 特別編 大泉洋ご生誕の地・江別への旅 全6話
サブタイトル無し
2011年4月19日~2011年5月24日 放送
スポンサードリンク
そのほか、おにぎりあたためますか については、以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ
おにぎりあたためますか 2周目 特別編 大泉洋ご生誕の地・江別への旅 本編
「2周目 特別編 江別へ 本編」で紹介されたのは、計11ヶ所。
番組内で放送された順にお店・グルメ・施設・観光情報を記載している。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
1. pizzeria e trattoria CERVO
ピザ / photo by MIZUNO Hiroki ※写真はイメージ
pizzeria e trattoria CERVO
ピッツェリア エ トラットリア チェルボ
北海道初の「真のナポリピッツァ協会」認定店。
HTBアナウンサー小野優子も絶賛し、まみさんも兼ねてから行きたいと思っていたお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
北海道初 ナポリピッツァ協会認定の本格ピッツァ
本場イタリアから取り寄せたまき釜で一気に焼きあげるCERVOのピッツァ。
イタリア ナポリの「真のナポリピッツァ協会」から北海道で初めて認定されたお店でもある。
- マルゲリータ 1,470円
- クアットロフォルマッジ 1,890円
4種(ゴルゴンゾーラ・クリームチーズ・モッツァレラ・パルメジャーノ)のチーズピッツァ - 半熟卵のピッツァ 1,680円
パスタもおいしいと評判だという。
- イカとカラスミのスパゲッティ 1,300円
- ウサギのラグー イスキア風 リングイネ 1,600円
- 渡り蟹のトマトソース リングイネ 1,400円
住所
- 北海道恵庭市黄金南2丁目19-7
ほっかいどう えにわし こがね みなみ2ちょうめ 19-7
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0123-34-6301
営業時間
- 平日 11:30~14:30 / 17:30~21:00
- 土日祝 11:00~15:00 / 17:30~21:00
定休日
- 月曜日、第2・第3火曜日
※祝日の場合は営業して翌日休み
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 50台
pizzeria e trattoria CERVO 情報サイト
2. Gelateria e Bar Gigi
Gelato / photo by Najee Chua ※写真はイメージ
Gelateria e Bar Gigi
ジェラテリア エ バール ジジ
1件目に訪れたCERVOの隣りにある人気のジェラート店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
絶品のジェラート
- マンゴー シングル 300円
- ブルーベリーヨーグルト シングル 300円
- 水本牧場さんのおいしい牛乳 バニラ シングル 300円
住所
- 北海道恵庭市黄金南2丁目19-8
ほっかいどう えにわし こがね みなみ2ちょうめ 19-8
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0123-21-9915
営業時間
- 11:00~18:00
定休日
- 月曜日、第2火曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗道向かい 20台ほど
ジェラテリア エ バール ジジ 情報サイト
- ジェラテリア エ バール ジジ HP (無し)
- ジェラテリア エ バール ジジ face book
- 食べログ
- ぐるなび (無し)
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ (無し)
3. ラーメン 華門 恵庭店
※写真はイメージ
ラーメン 華門 恵庭店
ラーメン かもん えにわてん
恵庭で人気のラーメン店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
特注の中太麺が特徴のラーメン
とんこつ・鶏ガラ・大量の野菜でとった透明感のあるチンタンスープと、札幌の老舗製麺所から仕入れている特注の中太ちぢれ麺を、パンチのきいた濃い目のタレで仕上げたラーメン。
醤油・塩・味噌・とんこつの4種の味のほか、コク辛味噌・コク辛塩・スープカレー・田舎ラーメンがある。
- スープカレーラーメン 730円
- コク辛味噌ネギラーメン 930円
- とんこつ醤油つけ麺 2人前 1,360円
まかないメシとして食べていた、チャーシューとメンマを刻んでご飯にのせたサイドメニューも人気だという。
- チャンマごはん 小 200円
- キムチチャンマ 小 200円
住所
- 北海道恵庭市有明町6丁目1-18
ほっかいどう えにわし ありあけちょう 6ちょうめ 1-18
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0123-33-9399
営業時間
- 11:00~21:00 (L.O.20:30)
※無くなり次第終了
定休日
- 火曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗横 12台
ラーメン 華門 恵庭店 情報サイト
スポンサードリンク
4. ベーカリー工房 カリンバ
NO IMAGE
ベーカリー工房 カリンバ
道の駅 花ロードえにわで大人気のパン屋さん。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
恵庭の特産品 かぼちゃを使ったパン
- かぼちゃのメロンパン 150円
- かぼちゃプリンパン 150円
住所
- 北海道恵庭市南島松817番地18 道の駅 花ロードえにわ 内
ほっかいどう えにわし みなみしままつ 817ばんち 18
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 道の駅 花ロードえにわ 0123-37-8787
営業時間
- 夏期(4月~10月) 9:00~19:00
- 冬期(11月~3月) 9:00~17:30
定休日
- 年末年始(12/31~1/2)
駐車場
- 道の駅駐車場 利用
ベーカリー工房 カリンバ 情報サイト
- ベーカリー工房 カリンバ HP
- ベーカリー工房 カリンバ face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび (無し)
- トリップアドバイザー (無し)
- ホットペッパーグルメ (無し)
5. 同福堂
青椒肉絲 / photo by hirotomo t ※写真はイメージ
同福堂
どうふくどう
地元では安くてうまいと評判の本格中華のお店。
8~10年前に情報番組のレポーターをしていた戸次さんも訪れたことあった。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
まみさんの父も通う安くてボリュームのある中華
近くに住んでいるまみさんの父親、通称ソルト &シュガーも偶然来店してしまうハプニングも起こった。
- 麻婆豆腐 大 600円 / 定食 500円
※定食は量が少し少なめ - 青椒肉絲(チンジヨウロース) 800円
- 酢豚 800円
- 炒肉木耳(キクラゲ炒め) 700円
- 焼餃子 6個 350円
- ピータン 350円
- 玉葱炒 600円
学生たちに大人気でクセになる味
大学イモならぬ、大学たまごも人気だという。
大学たまごとは、卵・小麦粉などでつくった生地を焼き、折りたたんでひと口サイズに切る。
それを油で揚げた後、水あめ・片栗粉などでトロミをつける中国ならではのデザートのこと。
水につけてから食べるという変わった食べ方をする。
水につけることで表面の水あめが固まって、パリッとした食感になる。
- 大学たまご 1,500円
住所
- 北海道北広島市西の里北1丁目1-28
ほっかいどう きたひろしまし にしのさときた 1ちょうめ 1-28
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 011-375-4495
営業時間
- 11:30~22:00
定休日
- 月曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗前 4台ほど
同福堂 情報サイト
- 同福堂 HP (無し)
- 同福堂 face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
6. 創作家庭料理 ガルニ 閉店
※創作家庭料理 ガルニは、残念ながら2015年3月31日をもって閉店してしまった。
創作家庭料理 ガルニ
そうさくかていりょうり ガルニ
お店の名前のガルニとは、フランスのブーケ・ガルニ(ハーブの束)という意味。
本来は取材を受けていないが、江別出身の大泉さんだからと、今回の取材は快諾したという。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
えぞ但馬牛など地元食材を使ったコース料理
カロリーと塩分を控えて、1日に必要な30品目以上の食材をバランスよく、野菜中心にとっていただきたいという料理。
ドレッシングやポン酢はすべて自家製を使用している。
- 江別えぞ但馬牛のステーキコース 10,000円
7. スパ・イン・メープルロッジ
NO IMAGE
スパ・イン・メープルロッジ
番組の企画で2004年に誕生した大泉洋&戸次重幸のボーカルユニット「FANTAN」が作詞したお宿。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
FANTAN思い出の地
オリコンウィークリーチャート初登場7位を記録したデビューシングル「起きないあいつ」の作詞を夜通し行ったのが、このお宿だった。
住所
- 北海道岩見沢市毛陽町183
ほっかいどう いわみざわし もうようちょう 183
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0126-46-2222
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 数十台
スパ・イン・メープルロッジ 情報サイト
スポンサードリンク
8. いわき
天丼 / photo by Richard, enjoy my life! ※写真はイメージ
いわき
紹介されたグルメ ※放送時の情報
名物「赤字丼・黒字丼」
昭和54年から提供している赤字丼。
そのボリュームに、食べたお客さんから「赤字じゃないの?」と言われたことから赤字丼と表記したのが始まり。
本業は仕出し屋なので、営業日数が週に4日、営業時間が11:00~15:00、土日は営業していないとのこと。
赤字丼は食べれるようで、なかなか食べれないのがミソだという。
最近では赤字丼に続き、黒字丼なるメニューも登場している。
- 赤字丼 1,200円
先まで身の詰まった特大のエビの天ぷらが5尾 - 黒字丼 1,300円 ※1日15食限定
特大のカニ天
住所
- 北海道夕張郡長沼町中央南1丁目6-30
ほっかいどう ゆうばりぐん ながぬまちょう にしきまちみなみ 1ちょうめ 6-30
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0123-88-0122
営業時間
- 11:00~15:00
定休日
- 火曜、土曜、日曜
駐車場
- 無し
いわき 情報サイト
- いわき HP (無し)
- いわき face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび (無し)
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
9. 白卵懐 閉店
※白卵懐は、残念ながら2013年9月1日に閉店してしまった。
白卵懐
はくらんかい
戸次重幸オススメのTKG専門店。
オクラホマ北海道完全制覇の旅でも紹介されたことがある。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
養鶏場に併設された新鮮卵のTKG
- たまごかけごはん 550円
味噌汁付き
10. 米村牧場 チーズ工房 プラッツ
Christmas raclette / photo by Kent Wang ※写真はイメージ
米村牧場 チーズ工房 プラッツ
よねむらぼくじょう チーズこうぼう プラッツ
紹介されたグルメ ※放送時の情報
自家製チーズと地野菜のラクレット
ラクレット専用のホットプレートで地元野菜や、チーズの製造工程で出る液体「ホエー」を飲んで育った ホエーミルク豚のソーセージを焼いて、ワインに漬けたチーズを熱してとろけた状態をのせていただく。
- ラクレット ランチ 3人前 7,500円 ※3~7名まで要予約
- 熟成チーズ6ヶ月 100g 580円
- 熟成チーズ12ヶ月 100g 不明
- 熟成チーズ37ヶ月 100g 940円
住所
- 北海道江別市角山555
ほっかいどう えべつし かくやま 555
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 011-384-6288
営業時間
- 日曜のみ営業 11:00~16:00
定休日
- 月曜日~土曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 10台ほど
米村牧場 チーズ工房 プラッツ 情報サイト
- 米村牧場 チーズ工房 プラッツ HP
- 米村牧場 チーズ工房 プラッツ face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
11. Trattoria MARINARA
Wall_Food_10278 / photo by Michael Stern ※写真はイメージ
Trattoria MARINARA
トラットリア マリナーラ
本来であれば取材お断りという完全予約制のイタリアンのお店。
グルメで知られる元HTB解説委員 小野塚 勝さん絶賛のお店でもある。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
完全予約制の絶品コース料理
完全予約制のイタリアンコース料理のみを提供している、大人の隠れ家的なお店。
オーナーシェフが1人で料理から配膳まで行うため、完全予約制だという。
予約をいただいたお客さんのリクエストを聞き、その日に入荷した食材でコースのメニューを考えているので、何度訪れても飽きない。
フォークナイフのほか、お箸で気軽にいただけるイタリアン。
- おまかせコース 3,500円~8,500円 ※要予約
500円きざみで金額指定可
住所
- 北海道江別市緑町東3丁目72
ほっかいどう えべつし みどりまちひがし 3ちょうめ 72
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 011-382-2382
営業時間
- 月末~月初 ※完全予約制
定休日
- 不定休
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 3台ほど
Trattoria MARINARA 情報サイト
- Trattoria MARINARA HP
- Trattoria MARINARA face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー (無し)
- ホットペッパーグルメ
以上が、2周目 特別編 江別へ 本編で紹介されたお店リストだ。
次の旅は、2011年4月19日から放送された「特別編 北海道第2の都市 旭川を目指す旅」へと続く。
そのほか、おにぎりあたためますか については以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ