全国の様々な地域で放送されている おにぎりあたためますか の過去に紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報など、それぞれの旅ごとにまとめてリスト化した。
今回は、HTBで2012年10月30日~2012年12月11日に放送された「おにぎりあたためますか 全国制覇2周目の旅 岐阜編」番組内のおにぎり本編で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報をリスト化している。
実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
出典
HTB おにぎりあたためますか
全国制覇2周目の旅 岐阜編 全7話
サブタイトル無し
2012年10月30日~2012年12月11日 放送
スポンサードリンク
そのほか、おにぎりあたためますか については、こちらを参考にしてほしい。
- それぞれの旅を一覧にした おにぎりあたためますか メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎりあたためますか 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎりあたためますか グルメマップ
おにぎりあたためますか 2周目 岐阜編 本編
「2周目の旅 岐阜編」番組内で、おにぎり本体が訪れたのは、計12ヶ所。
紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報は、放送された順に掲載にしている。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
1. 御食事処 奈賀勢
NO IMAGE
御食事処 奈賀勢
おしょくじどころ ながせ
紹介されたグルメ ※放送時の情報
飛騨牛ホルモンのテッチャン
30年前から変わらない人気の看板メニュー。
キャベツとホルモンを中華そばのベースになっているダシと、自家製の味噌で煮込まれている。
- 飛騨牛ホルモンテッチャン 1人前 850円
シメにうどん入れて、最後にご飯を入れるのがオススメだという。
- うどん 1玉 300円
- ご飯 1杯 200円
住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根868-3
ぎふけん たかやまし おくひだおんせんごう ひとえがね 868-3
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0578-89-2505
営業時間
- 10:00~14:00 / 17:00~21:00
定休日
- 木曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗前 4台ほど
御食事処 奈賀勢 情報サイト
- 御食事処 奈賀勢 HP
- 御食事処 奈賀勢 face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
2. キッチン飛騨
hida-gyu / photo by katsuuu 44
キッチン飛騨
キッチン ひだ
創業40年、リピーターが絶えないというお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
飛騨牛のステーキ
飛騨牛は、ほかのブランド牛に比べて脂の多い牛で、3等級でもかなり脂が多いという。
その多い所から始まって3等・4等・5等級なので、5等牛になると相当多いが、脂質がいいため、サッパリと食べれる。
キッチン飛騨では焼き方が少し変わっており、お肉を直接鉄板にのせるのではなく、刻んだタマネギを敷いて、その上にお肉のせて蒸し焼きにし、最後にバター・ワイン・ラム酒を入れ、焼き目を付ける。
ご主人いわく、直接鉄板にのせるのは飛騨牛の脂質に合わないと思っており、創業当時からこの焼き方をしているそうだ。
- A-3 飛騨牛ロース 100g 2,500円
- A-4 飛騨牛ロース 100g 2,800円
- A-5 飛騨牛ロース 100g 5,500円
- A-5 飛騨牛フィレ シャトーブリアン 100g 4,200円
住所
- 岐阜県高山市本町1丁目66
ぎふけん たかやまし ほんまち 1ちょうめ 66
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0577-36-2911
営業時間
- 11:30~14:45(L.O.) / 17:00~19:45(L.O.)
定休日
- 水曜日 ※祝日の場合は営業
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗前 3台 + 近隣 17台
キッチン飛騨 情報サイト
3. 馳走屋 侘助
NO IMAGE
馳走屋 侘助
ちそうや わびすけ
紹介されたグルメ ※放送時の情報
高山市民定番の家庭料理 漬物ステーキ
保存食だった漬物が冬の寒さで凍りついたり、古漬けになった際、どうにかして食べられないかと昔の人が考え出した食べ方
どこの家庭でも白菜の切れ漬けやカブを使う漬物ステーキが多いという。
- 漬けものステーキ 陶板焼き 1,575円
馳走屋 侘助では、ゴマ油の入った溶き卵でとじてから食べる。
住所
- 岐阜県高山市 下三之町23-4
ぎふけん たかやまし しもさんのまち 23-4
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0577-36-2111
営業時間
- 11:00~13:30 / 18:00~22:00
定休日
- 水曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 場所不明 4台
馳走屋 侘助 情報サイト
- 馳走屋 侘助 HP (無し)
- 馳走屋 侘助 face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
4. 飛騨中華そば 髙砂
※写真はイメージ
飛騨中華そば 髙砂
ひだちゅうかそば たかさご
紹介されたグルメ ※放送時の情報
高山ラーメン
地元では中華そばと呼ばれ、あっさりとした醤油味のラーメン。
鶏ガラや昆布・野菜などでとったクリアなチンタンタイプのスープと、そのスープがよく絡む中細のちぢれ麺が特徴。
具材は、チャーシュー・メンマ・ネギといったシンプルなモノが一般的。
飛騨中華そば 髙砂では、北海道襟裳産の日高こんぶをスープに使用しているという。
- 中華そば 並 600円
高山ラーメンは基本的にレンゲが付いてこないが、要望があれば出すお店が多いという。
これは昔からの習慣で、丼ぶりからすすってもらうのが普通だという。
この辺りも「そば」と言われる所以なのかもしれない。
住所
- 岐阜県高山市石浦町2丁目383
ぎふけん たかやまし いしうらまち 2ちょうめ 383
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0577-33-3661
営業時間
- 11:00~18:00 ※土日祝は19:00まで
定休日
- 火曜日 ※祝日の場合は営業
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 5台ほど
飛騨中華そば 髙砂 情報サイト
- 飛騨中華そば 髙砂 HP
- 飛騨中華そば 髙砂 face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
そのほか、こちらの高山ラーメンのお店も参考にしてほしい。
スポンサードリンク
5. CENTER4 HAMBURGERS
Seasonal Blood Orange Burger at Gatsby’s Diner, Sacramento / photo by Brian Bilek ※写真はイメージ
CENTER4 HAMBURGERS
センター4 ハンバーガーズ
雑貨屋さんの奥にある隠れ家的なお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
外国人観光客に大人気の飛騨牛ハンバーガー
飛騨牛の中でも、もっとも柔らかい希少部位のランプの主にブロック肉を使ったパテはステーキのような食感。
- 飛騨牛バーガー 2,100円 ※数量限定
店名の「センター4」は、北海道のニセコに昔あったスキー場のリフトの名前のこと。
スノーボードをするご主人の中で、このセンター4のリフトに乗り、頂上から滑る憧れや、そのチャレンジ精神を忘れたくないとの想いから店名にしたという。
住所
- 岐阜県高山市上一之町94
ぎふけん たかやまし いしかみいちのまち 94
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0577-36-4527
営業時間
- 11:00~14:30(L.O.) / 18:00~21:30(L.O.)
定休日
- 水曜日 ※臨時休業あり
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗北側 2台
※詳しくは「CENTER4 HAMBURGERS HP アクセス」で確認してほしい。
CENTER4 HAMBURGERS 情報サイト
6. 飛騨川 やな場漁
鮎 / photo by yoppy ※写真はイメージ
飛騨川 やな場漁
紹介された観光 ※放送時の情報
夏期限定で体験できる鮎のつかみ取り
体験は無料、持ち帰りは有料で時価。
天然鮎をその場で食べることもできる。
- 活き鮎料理 Aセット 4,000円
鮎の塩焼き、刺身、フライ、アユ飯、みそ汁のセット。
- あゆの刺身 1人前 単品 1,000円
住所
- 岐阜県下呂市萩原町上村672-3
ぎふけん げろし はぎわらちょう うわむら 672-3
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0576-52-3755
営業時間
- 食事処 7月中旬~10月上旬
- やな場(つかみ取り) 8月上旬
定休日
- 上記期間以外
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 30台
飛騨はぎわら観光ヤナ 情報サイト
- 飛騨はぎわら観光ヤナ HP
- 飛騨はぎわら観光ヤナ face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび (無し)
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
7. お食事処 宴蔵
トマトしらす丼 / photo by Machiko Sakai ※写真はイメージ
お食事処 宴蔵
おしょくじどころ えんぞう
紹介されたグルメ ※放送時の情報
下呂特産のブランド豚 飛騨納豆喰豚(なっとくとん)とトマトの丼ぶり
飛騨納豆喰豚(なっとくとん)は、呂市特産のブランド豚。
納豆粉末やヨモギ・ビタミンEを加えた飼料で育てることで、胃腸の働きが良く、健康に育つのだという。
そのブランド豚と、20年ほど前から下呂で食べられているというトマト丼を合わせた宴蔵オリジナルの新メニュー。
- 飛騨なっとく豚トマト丼 980円
炒める際にトマトケチャップを使用した豚肉と、カットした生のトマト、半熟卵がのった丼ぶり。
岐阜県には飛騨納豆喰豚(なっとくとん)以外にも、ヨモギやビタミンEを添加した資料で育てられた「飛騨・美濃けんとん」や、大麦・カテキン・キャッサバなどを添加した専用飼料を与えて育てられた「美濃ヘルシーポーク」などのブランド豚がいる。
住所
- 岐阜県下呂市森971-39
ぎふけん げろし もり 971-39
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0576-24-2883
営業時間
- モーニング 8:30~10:30 (L.O.10:00)
- ランチ 11:00~15:00 (L.O.14:30)
- ディナー 17:00~22:00(L.O.)
定休日
- 不定休
駐車場
- 無料共用駐車場あり 敷地内 7台ほど
お食事処 宴蔵 情報サイト
8. 鶏ちゃん専門店 杉の子
DSCN2560 / photo by Tamago Moffle ※写真はイメージ
鶏ちゃん専門店 杉の子
けいちゃんせんもんてん すぎのこ
紹介されたグルメ ※放送時の情報
飛騨・下呂地方の郷土料理 鶏ちゃん
里山の貴重なタンパク源として、卵を産まなくなったニワトリを食べたのが始まり。
特製のタレと絡めた鶏肉をキャベツをはじめ、季節の野菜などを一緒に炒めていただく
- 鶏ちゃん 1人前 600円
杉の子では、シンプルに鶏肉と刻んだキャベツをジンギスカン鍋で焼いた鶏ちゃんを提供しており、お店によってはフライパンで焼いたり、土鍋に煮たりと様々だという。
- するめちゃん焼き 680円
- さしみこんにゃく 380円
鶏ちゃんを食べ終わった後には、残ったタレでシメの焼きそばがオススメ。
- 焼きそば 290円
住所
- 岐阜県下呂市小川1311
ぎふけん げろし おがわ 1311
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0576-25-7011
営業時間
- 11:00~15:30 (L.O.15:00)
定休日
- 月曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 5台
鶏ちゃん専門店 杉の子 情報サイト
スポンサードリンク
9. 中華酒房 桃庵
※写真はイメージ
中華酒房 桃庵
ちゅうかしゅぼう とうあん
横浜の中華街で修行したご主人の中華は、地元でもおいしいと評判のお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
下呂牛乳ラーメン
豚骨・鶏ガラベースのスープに、地元の牛乳をたっぷりと加え、ガーリックやチーズ、バターをトッピングして洋風仕立てにした、このお店でしか味わえないラーメン。
麺は中細ちぢれ麺、チャーシューには炙った下呂のブランド豚「飛騨納豆喰豚(ひだなっとくとん)」を使用。
- 下呂牛乳ラーメン 850円
内モンゴルの岩塩が入っており、まろやかな塩ラーメンのような風味だという。
- チャンジャチャーハン 850円
- 卵かけご飯炒め 750円
飛騨納豆喰豚(ひだなっとくとん)のチャーシューが入っている。
住所
- 岐阜県下呂市湯之島237-6
ぎふけん げろし ゆのしま 237-6
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0576-24-2450
営業時間
- 18:00~24:00 (L.O.23:30)
定休日
- 不定休 ※face bookで要確認
駐車場
- 無料駐車場あり 場所不明 3台
中華酒房 桃庵 情報サイト
10. 金寿司
ハヤシ部 / photo by taken_spc ※写真はイメージ
金寿司
きんずし
ご主人の名前が偶然にも「林」のお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
お寿司屋さんが作る、恵那のご当地グルメ 恵那ハヤシ
恵那市出身の早矢仕 有的(はやし ゆうてき)が考案した、牛肉と野菜のごった煮がハヤシライスの由来として、もっとも有力な説となっていることから、ハヤシライス発祥の地とされる恵那市のご当地のご当地グルメ。
寒天を加えた資料で育てた恵那のブランド豚「恵那山麓寒天豚」と古代米を使用することが定義。
金寿司では、「恵那山麓寒天豚」のヒレ肉を使いトンカツにし、ハヤシのルーに寒天を加えトロミを出している。
さらに、ルーには飛騨牛も使用。
- 恵那ハヤシライス 945円
お店によって様々なアレンジがあるという。
住所
- 岐阜県恵那市長島町久須見1085-9
ぎふけん えなし おさしまちょう くすみ 1085-9
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0573-25-7212
営業時間
- 11:00~14:00 / 17:00~21:30
定休日
- 水曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗左右 計10台ほど
金寿司 情報サイト
- 金寿司 HP
- 金寿司 face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
11. 日本料理 鳥安
sukiyaki / photo by saeru ※写真はイメージ
日本料理 鳥安
にほんりょうり とりやす
紹介されたグルメ ※放送時の情報
奥美濃古地鶏のすき焼きコース
に少し手を加えて、にした
日本でもっとも古い鶏の一種である奥美濃の伝統的な地鶏を元に、現在の食べやすい鶏肉へと新たに開発されたブランド鶏。
有機栽培のエサと適度な運動をさせることで、引き締まった肉質とコクのあるのが特徴。
ブランド鶏ではあるが、お隣の名古屋コーチンよりはお値打ち。
- 奥美濃古地鶏 すき焼きコース 1人前 3,675円
- とりにぎり寿司(ササミ) 945円
住所
- 岐阜県瑞浪市寺河戸町1095-1
ぎふけん みずなみし てらかわどちょう 1095-1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0572-68-3067
営業時間
- 11:00~13:30 / 17:30~21:30 (L.O.21:00)
※ランチは平日のみ。夜は要予約。
定休日
- 火曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 15台ほど
日本料理 鳥安 情報サイト
- 日本料理 鳥安 HP
- 日本料理 鳥安 face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー (無し)
- ホットペッパーグルメ
12. 焼肉 大翔
プデチゲ / photo by ume-y ※写真はイメージ
焼肉 大翔
やきにく だいしょう
韓国で修行したご主人が作る本格キムチが評判のお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
各務ヶ原キムチを使ったプデチゲ
韓国の春川(チュンチョン)市と姉妹都市提携をしている各務原市で作られるようになった各務原キムチ。
春川市の名物である松の実と、各務ヶ原の特産のニンジンが入っていること定義で、定番の白菜以外にも、ダイコン・キュウリ・ヤーコン・タケノコ・キクイモ・エリンギ・カブ・エゴマの花など種類が豊富。
- プデチゲ 3人前 3,150円
7品のおかずと、残ったスープで作るシメのチャーハンも付く。
焼き肉店なので、たくさん出る牛肉の切れ端を使ってダシを取り、韓国味噌やコチュジャンなどを合わせてスープを作っているという。
住所
- 岐阜県各務原市那加新加納町2307-1
ぎふけん かかみがはらし なかしんかのうちょう 2307-1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 058-371-3523
営業時間
- 17:30~24:00 (L.O.23:30) ※土日祝は17:00から
定休日
- 木曜日 ※祝日の場合は営業
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 + 第2P 計20台ほど
焼肉 大翔 情報サイト
- 焼肉 大翔 HP (無し)
- 焼肉 大翔 face book (無し)
- 食べログ クーポン
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ クーポン
以上が、2周目 岐阜編 本編で紹介されたお店リスト
次の旅は、2012年12月18日から放送された番外編 札幌・室蘭36号線の旅へと続く。
そのほか、おにぎりあたためますか については、こちらを参考にしてほしい。
- それぞれの旅を一覧にした おにぎりあたためますか メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎりあたためますか 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎりあたためますか グルメマップ