DSCF4876 / photo by M Murakami
全国の様々な地域で放送されているグルメ旅番組「おにぎりあたためますか」。
この番組で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を、各シリーズごとにまとめてリスト化してみた。
今回は「2周目 福島編 本編」で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を一覧にまとめている。
出典
HTB おにぎりあたためますか
全国制覇2周目の旅 福島編 全5話
サブタイトル無し
2015月12月8日~2016年1月12日 放送
スポンサードリンク
そのほか、おにぎりあたためますか については、以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ
おにぎりあたためますか 2周目 福島編 本編
「2周目 福島編 本編」で紹介されたのは、計8ヶ所。
番組内で放送された順にお店・グルメ・施設・観光情報を記載している。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
1. 隠れ里 御山角屋 閉店
※隠れ里 御山角屋は、残念ながら閉店してしまった。
隠れ里 御山角屋
かくれざと おやまかどや
明治23年創業の老舗そば店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
福島の蕎麦
福島県は本州において、長野や茨城に次いでそばの収穫量が多い産地。
御山角屋では、元の契約農家から「会津のかおり」というブランド蕎麦を直接仕入れており、香り・風味・食感の違う3種の挽き方・打ち方のそばを楽しめる。
- 笙三幻(しょうさんげん) 1,620円
笙幻・更科・藪の3種盛り合わせ、約1.5人前。 - 温蕎麦 1,728円
- 軍鶏蒸篭 2,160円
2. 餃子の照井 本店
餃子 / photo by Koji Horaguchi ※写真はイメージ
餃子の照井 本店
ぎょうざのてるい ほんてん
紹介されたグルメ ※放送時の情報
日本三大餃子の一つ「ふくしま餃子」
宇都宮・浜松と並ぶ、日本三大餃子の一つ。
照井の餃子は、透けるほど薄い皮と、野菜たっぷり(野菜2/3・肉1/3)の餡が特徴。
作り置きはせず、注文が入ってから1つ1つ包んでフライパンへ敷き詰め、片面をパリッと焼き上げ、その見た目から別名「円盤餃子」と言われている。
生姜も入っているのでサッパリと食べれる。
- 円盤餃子(1皿22個) 1,296円
住所
- 福島県福島市飯坂町錦町1-21
ふくしまけん ふくしまし いいざかまち にしきちょう 1-21
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 024-542-4447
営業時間
- 17:00~23:00
※無くなり次第終了
定休日
- 水曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗から北へ50m 7台ほど
餃子の照井 本店 情報サイト
3. 健食学レストラン エルマール
グリーンカレー / photo by Machiko Sakai ※写真はイメージ
健食学レストラン エルマール
けんこうがくレストラン エルマール
紹介された観光 ※放送時の情報
郡山グリーンカレー
肉は使わず、ペースト状にした郡山名産のほうれん草や大豆を使用した薬膳カレー。
郡山を拠点に活動していたアーティストのGReeeeNにもかけているそうだ。
- エルマール薬膳グリーンカレー 1,069円
- 薬膳グリーンカレースープスパゲッティ 1,404円
住所
- 福島県郡山市八山田3丁目8-1
ふくしまけん こおりやまし やつやまだ 3ちょうめ 8-1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 024-931-6275
営業時間
- 11:00~15:00(L.O.15:00)/17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日
- 火曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗裏 50台
健食学レストラン エルマール 情報サイト
スポンサードリンク
4. 鶴我 会津本店
馬刺し / photo by emi moriya ※写真はイメージ
鶴我 会津本店
つるが あいづほんてん
紹介されたグルメ ※放送時の情報
会津地方の馬肉
熊本や長野は全国的に馬肉を食べる習慣があることで有名だが、会津地方を含めた東北でも食べる習慣がある。
鶴我では、会津で飼育された純国産馬肉にこだわっており、醤油にからし味噌を溶いていただくのが一般的だという。
- さくら刺し 全種八品盛り 3人前 4,860円
ユビヌキ(食道)・ホーデン(睾丸)・脊髄・フタエゴ(あばら部分)・ヒレ(赤身)・タン・タテガミ・レバー - 会津桜鍋 1,700円
桜鍋には、馬にしかないと言われるフタエゴ(あばら部分)とバラ肉の一部のカルビを使用し、創業以来継ぎ足しているすき焼き風のワリシタでしゃぶしゃぶする。
卵白をメレンゲ状にし、黄身は食べる直前に溶いたモノに付けていただく。
住所
- 福島県会津若松市東栄町4-21
ふくしまけん あいづわかまつし ひがしさかえまち 4-21
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0242-29-4829
営業時間
- 11:30~14:00 / 17:00~22:00
定休日
- 不定休
駐車場
- 無料駐車場あり 道斜め向かい 5台ほど
鶴我 会津本店 情報サイト
- 鶴我 会津本店 HP クーポン
- 鶴我 会津本店 face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ クーポン
5. 食堂 なまえ
食堂なまえ / photo by Paschen00
食堂 なまえ
しょくどう なまえ
創業40年以上の老舗店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
ご当地グルメ「喜多方ラーメン」
札幌・福岡と並び、日本三大ラーメンの一つにも数えられている喜多方ラーメンの特徴は麺の太さと醤油ベースの透き通ったスープ。
通常よりも太めの平打ちぢれ麺は、普通の麺より水分を多く含んでおり、モチモチとした食感が楽しめる。
食堂なまえでは、店舗が裏通りで目立たないことから何か変わったモノを思い、さらに極太の麺を昭和47年ごろから提供している。
人口5万人に対してラーメン店が120軒ほどあり、比較的早い時間から営業していることから朝ラーの文化がある。
- 極太手打ちラーメン 570円
- 中華そば 550円
極太の麺と通常の中華そば(喜多方ラーメン)の麺は違う粉を使っている。
住所
- 福島県喜多方市永久7693-3
ふくしまけん きたかたし えいきゅう 7693-3
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0241-22-6294
営業時間
- 10:00~18:00ごろ
※9:00からの場合あり。スープが無くなり次第終了。
定休日
- 不定休
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗横 5台
食堂 なまえ 情報サイト
- 食堂 なまえ HP (無し)
- 食堂 なまえ face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
6. 料理旅館 田事
mixed wappa-meshi / photo by mari ※写真はイメージ
料理旅館 田事
りょうりりょかん たごと
1926年創業、老舗料理旅館。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
会津地方の郷土料理「わっぱめし・こづゆ」
わっぱとは、スギやヒノキの木を加工した容器のことで、かつて山で仕事をする男たちの弁当箱だった。
そのわっぱに季節の野菜や魚などをのせて蒸してから提供され、会津では方言で「めっぱめし」と呼ばれる。
こづゆは、冠婚葬祭には必ず出るという会津のおもてなし料理の一つで、ホタテの貝柱・里芋・きくらげ・しらたき・しいたけなど7種類入った具沢山な汁物。
- きのこせいろ めっぱめし 1,350円 ※秋限定
- 白魚せいろ めっぱめし 1,026円
- 国産うなぎせいろ めっぱめし 2,862円
- こづゆ 540円
- ニシンの山椒漬け 540円
- トウモロコシの豆腐 324円
住所
- 福島県会津若松市城北町5-15
ふくしまけん あいづわかまつし じょうほくまち 5-15
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0242-24-7500
営業時間
- 11:30~14:00(L.O.13:45)/17:30~21:00(L.O.20:30)
定休日
- 不定休
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 20台ほど
料理旅館 田事 情報サイト
スポンサードリンク
7. リストランテ ルーチェ
R0018499 / photo by Hiro – Kokoro☆Photo ※写真はイメージ
リストランテ ルーチェ
リストランテ ルーチェ
チームナックスリーダー森崎博之オススメ、大泉洋が行きたいお店。
元銀行の建物を改装した店舗で、1階はオープンキッチン、地下はワインバーになっている。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
食材にこだわったイタリアン
地元 会津をはじめ、イタリアなどの季節の食材をふんだんに使い、その日その日でオリジナルのイタリアンが楽しめる。
オーナーシェフは東京での修行後、イタリアに渡り、1つ星レストランでも修行を重ねた経歴を持つ。
- シェフのおまかせコース 5,000円~
紹介された内容は以下。
- 会津産野菜のバーニャカウダ
- 会津産馬肉のタルタル 地鶏の卵黄ソースと秋トリュフ
- 会津産地鶏のラグーと打豆のトマトソース(パスタ)
- ハマグリと檜枝岐産マイタケのアーリオ・オーリオ(パスタ)
- 生牡蠣と白菜のクリームソース秋トリュフの香り(パスタ)
- 会津産地鶏の骨付きモモ肉のロースト
住所
- 福島県会津若松市大町1-9-8
ふくしまけん あいづわかまつし おおまち 1-9-8
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0242-23-1727
営業時間
- 火~土 18:00~24:00(L.O)
- 日・祝 18:00~22:00(L.O.)
定休日
- 月曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 道斜め向かい 4台ほど
リストランテ ルーチェ 情報サイト
8. 黒毛和牛専門店 もうもう亭 朝日店
しゃぶしゃぶ / photo by shibainu ※写真はイメージ
黒毛和牛専門店 もうもう亭 朝日店
くろげわぎゅうせんもんてん もうもうてい あさひてん
大泉洋オススメの焼肉店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
福島のブランド牛「うねめ牛」
肉質等級が4以上の黒毛和牛のメスのみが認定されるブランド牛。
もうもう亭では、ステーキやしゃぶしゃぶに使う肉を1ヶ月以上熟成させてから提供している。
- 特上(リブロース)しゃぶしゃぶ 2人前 13,000円
- ミスジステーキ 200g 4,600円
住所
- 福島県郡山市朝日3-6-3 朝日レジデンス1F
ふくしまけん こおりやまし あさひ 3-6-3
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 024-923-9437
営業時間
- 11:30~14:30 / 17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日
- 無休
駐車場
- 無料駐車場あり 周辺点在 計20台ほど
黒毛和牛専門店 もうもう亭 朝日店 情報サイト
- もうもう亭 朝日店 HP クーポン
- もうもう亭 朝日店 face book
- 食べログ クーポン
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ クーポン
以上が、2周目 福島編 本編で紹介されたお店リストだ。
次の旅は、2015年12月8日から放送された徳島編へと続く。
そのほか、おにぎりあたためますか については以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ