Mt Nokogiri / photo by celiaintokyo
全国の様々な地域で放送されているグルメ旅番組「おにぎりあたためますか」。
この番組で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を、各シリーズごとにまとめてリスト化してみた。
今回は「2周目 千葉編 本編」で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を一覧にまとめている。
出典
HTB おにぎりあたためますか
全国制覇2周目の旅 千葉編 全6話
サブタイトル無し
2010年11月30日~2011年1月18日 放送
スポンサードリンク
そのほか、おにぎりあたためますか については、以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ
おにぎりあたためますか 2周目 千葉編 本編
「2周目 千葉編 本編」で紹介されたのは、計10ヶ所。
番組内で放送された順にお店・グルメ・施設・観光情報を記載している。
同シリーズで放送された、オクラホマ北海道完全制覇の旅で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報については、以下から確認してほしい。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
1. 麺匠 八つ葉 閉店
※麺匠 八つ葉は、残念ながら2014年1月15日に閉店してしまったようだ。
麺匠 八つ葉
めんしょう やつば
紹介されたグルメ ※放送時の情報
ご当地「竹岡ラーメン」& 落花生を使った「八つ葉ラーメン」
ダシをとらず、チャーシューを仕込む際に使用するしょう油ダレをベースにした特製ダレにお湯を注いだだけというスープが特徴の竹岡ラーメン。
インスタントラーメンと同じような作り方の変わったご当地ラーメンだ。
さらに、全国の生産量の70%を占める千葉の特産品「落花生」を使用した変わったラーメンもある。
- 八ツ葉BLACK 600円 ※竹岡ラーメン
- 八ツ葉らーめん 700円 ※ピーナッツ使用
- 濃厚つけめん 750円
2. ホルモン焼 玉屋
ホルモン! / photo by Tatsuo Yamashita ※写真はイメージ
ホルモン焼 玉屋
ホルモンやき たまや
大泉さんのゴルフ仲間がオススメしているお店。
千葉でゴルフをすれば皆が必ず行くそうで、大泉さん自身も誘われていたという。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
有名人も通う特製ダレの絶品牛ホルモン
長さ70mはあるという牛のホルモンに秘密の下処理をして大きめにカットし、にんにくやフルーツなどがたっぷり入った秘伝のつけダレをかけて出す。
本州では珍しく、ジンギスカン鍋でホルモンと生ネギを一緒に焼いて食べるスタイル。
- ホルモン焼き 3人前 2,250円
- カルビー(特上) 100g 1,300円~
- ふぐ刺し 1人前 700円
- 牛刺し 1人前 1,000円
特製ダレがとにかく人気で、そのタレが欲しいためにペットボトルやプラスチック容器を持った人も訪れるそうだ。
タレだけの販売などは行っていないが、冬場限定でお肉を買ってくれた方には特製ダレを付けているとのこと。
住所
- 千葉県市原市牛久13-1
ちばけん いちはらし うしく 13-1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0436-92-0843
営業時間
- 16:00~
定休日
- 木曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 4台ほど
ホルモン焼 玉屋 情報サイト
- ホルモン焼 玉屋 HP (無し)
- ホルモン焼 玉屋 face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
3. 江戸前磯料理 大定
穴子重 Broiled Conger Bowl / photo by nekotank ※写真はイメージ
江戸前磯料理 大定
えどまえ いそりょうり だいさだ
紹介されたグルメ ※放送時の情報
富津名物 アナゴの「焼き穴子重」
ウナギに比べ高タンパク・低カロリー、皮目のところは特にゼラチンが多いアナゴ。
別名「はかりめ」と呼ばれているのは、昔使われていた棒計りの目が、アナゴの横の側線に似ていることから市場用語として言われるようになった。
富津でとれるアナゴは特に脂がのっていて古くから庶民の味として食べられてる。
- 焼き穴子重 1,800円
- 穴子刺身 1,200円
住所
- 千葉県富津市富津2027
ちばけん ふっつし ふっつ 2027
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0439-87-2021
営業時間
- 11:00~20:00 (L.O.19:30)
定休日
- 月曜日 ※祝日の場合は営業して翌日休み
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗横 15台ほど + 店舗裏 15台ほど
江戸前磯料理 大定情報サイト
スポンサードリンク
4. くじら料理の店 ぴーまん
鯨のベーコン / photo by akihito nakanishi ※写真はイメージ
くじら料理の店 ぴーまん
日本で数少ない捕鯨基地のひとつがある南房総市和田町のお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
捕鯨基地の町のくじら料理
お店へ向かう道中に行われたファイナルアンターで負けた戸次さんは、罰ゲームでクジラ料理のお勘定を持つことになり、合計で20,500円の自腹を切るハメになった。
住所
- 千葉県南房総市和田町仁我浦114
ちばけん みなみぼうそうし わだちょう にがうら 114
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0470-47-4446
営業時間
- 11:00~15:00 / 17:00~19:00 (L.O.18:30)
定休日
- 不定休
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗横 3台ほど
くじら料理の店 ぴーまん 情報サイト
5. 夢の花かん
dragon fruit / photo by Nate Steiner ※写真はイメージ
夢の花かん
ゆめのはなかん
紹介されたレク ※放送時の情報
トロピカルフルーツ狩り & 試食
南房総はフルーツ栽培が盛んな土地で、ほかではあまり見ないフルーツもたくさん作られている。
夢の花かんでは、パッションフルーツ・パパイヤ・ドラゴンフルーツ・スターフルーツなどが温室栽培されている。
ドラゴンフルーツとは中南米が原産のサボテンの仲間で、ビタミン・ミネラルが豊富。
見た目は同じだが、中の果肉は白、赤、黄の3種類がある。
スターフルーツとは熱帯アジア原産で、カットした断面が星型になることから名前が付いた。
ミラクルフルーツとは西アフリカ原産で、口の中で2分間ほど転がすだけで、酸っぱいレモンでも甘く感じてしまう不思議なフルーツ。
これは「ミラクリン」という物質が、舌の味蕾(みらい)という味を感じる器官と結合し、苦味や酸味のある食べ物を一時的に甘く感じさせてしまうため。
一度舐めると、2~3時間ほど効果が持続する。
- ドラゴンフルーツ 1/2カット 400円
- スターフルーツ 1個 300円~
- ミラクルフルーツ 1粒 300円
住所
- 千葉県南房総市大学口191
ちばけん みなみぼうそうし おおがくち 191
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0470-36-2205
営業時間
- 9:00~16:30
定休日
- 不定休 ※来園前に要電話
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗道向かい 6台ほど
夢の花かん 情報サイト
- 夢の花かん HP (無し)
- 夢の花かん face book (非公式)
- 房総タウン
- トリップアドバイザー (無し)
6. 地魚寿司・年間民宿 中乃見家
なめろうはスキだ。 / photo by JaggyBoss ※写真はイメージ
地魚寿司・年間民宿 中乃見家
じざかなずし ねんかんみんしゅく なかのみや
紹介されたグルメ ※放送時の情報
鴨川のご当地丼ぶり「おらが丼」
「おらが」とはこの地域の方言で「我が家」という意味。
地元の食材を使ったそれぞれのお店の自慢のオリジナルの丼ぶりで、各店によって丼ぶりの内容は違う。
中之家見では、その日に獲れた魚・ネギ・ショウガ・大葉・味噌を合わせた房州名物「なめろう」を、3通りの食べ方で味わえる丼ぶりを提供している。
- 三楽流丼(ミラクルどん) 1,600円
3通りの食べ方は以下。
- しょう油をかけてシンプルに味わう。
- お酢につけて味わう。
- ダシ汁に味噌や豆板醤を加えたモノをかけ、千葉県の郷土料理「まご茶」風にして味わう。
住所
- 千葉県鴨川市天津3253-3
ちばけん かもがわし あまつ 3253-3
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 04-7094-0551
営業時間
- 11:30~14:00(L.O.) / 17:00~21:00
※夜営業は予約制
定休日
- 不定休
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗から15m南 8台ほど
地魚寿司・年間民宿 中乃見家 情報サイト
7. 鯛の浦遊覧船
Red snapper / photo by Jon Connell ※写真はイメージ
鯛の浦遊覧船
たいのうら ゆうらんせん
千葉県出身のHTBアナウンス部長からの情報。
紹介された観光 ※放送時の情報
特別天然記念物「鯛の浦のタイ」の遊覧船
タイは本来群れをつくらず、水深30~150mに生息しているが、水深が10~15mほどしかない鯛の浦では、群をなして定住している珍しい場所。
養殖ではなく天然のタイで、「鯛の浦タイ生息地」として特別天然記念物に指定されている。
- 鯛の浦遊覧船 中学生以上 950円 / 小学生 480円
遊覧船が来ると、タイの大群が寄ってくるほど餌付けされている。
養殖ではなく自然の海なので、タイの群れにまじってヒラマサというブリの仲間も餌付けされてしまっている。
住所
- 千葉県鴨川市小湊183-8
ちばけん かもがわし こみなと 183-8
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 04-7095-2318
営業時間
- 4月~9月 8:30~15:50最終便
- 3月・10月 8:30~15:20最終便
- 11月~2月 8:30~14:50最終便
※所用時間は25分ほど
定休日
- 年中無休 ※天候により休航
駐車場
- 無し
鯛の浦遊覧船 情報サイト
スポンサードリンク
8. JAXA 勝浦宇宙通信所
JAXA / photo by blueskyfantasie ※写真はイメージ
JAXA 勝浦宇宙通信所
ジャクサ かつうら うちゅう つうしんじょ
JAXAは宇宙航空研究開発機構の略。
紹介された観光 ※放送時の情報
宇宙服試着 & パラボラアンテナの操作
展示室でロケットの模型などを見学できるほか、敷地内に設置されている直径18mの巨大パラボラアンテナを操作することもできる。
アンテナで実際に3万6千km上空にある衛星にとらえ、衛星放送を受信してテレビ画面に移す体験。
さらに、宇宙服を実際に着ることもできる。
- 入館 無料
ロケでは、特別に宇宙食を試食させていただいた。
宇宙食は、真空中で凍結乾燥させた食材でキューブ状をしており、長期保存が可能。
大学いも、もんじゃ、キムチなどのほか、デザート系ではチョコレートケーキ、ロールケーキなどがある。
住所
- 千葉県勝浦市芳賀1-14
ちばけん かつうらし はが 1-14
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0470-77-1601
営業時間
- 10:00~17:00
定休日
- 年中無休 ※臨時休業あり
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 10台ほど
JAXA 勝浦宇宙通信所 情報サイト
9. ラーメン 松野屋
Dandan noodle 担々麺 / photo by Toukou Sousui 淙穂鶫箜 ※写真はイメージ
ラーメン 松野屋
ラーメン まつのや
紹介されたグルメ ※放送時の情報
勝浦のご当地麺「勝浦式タンタンメン」
勝浦式は、しょう油ベースのスープに中細麺、たっぷりのラー油とタマネギが入り、ピリッと辛いのが特徴。
海女さんたちが冷えた体を温めるために考案されたという。
ラーメン 松野屋では、スタンダードなしょう油味のほか、みそ味、つけ麺タイプの3種類があり、辛さも3段階から選べる。
- タンタンつけメン 650円
- みそ味タンタンメン(大辛) 700円
- タンタンメン 1杯5人前入り 3,000円
住所
- 千葉県勝浦市松野658-1
ちばけん かつうらし まつの 658-1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0470-77-0423
営業時間
- 11:00~19:00 ※スープが無くなり次第終了
定休日
- 月曜日 ※祝日の場合は営業して翌日休み
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 7台ほど
ラーメン 松野屋 情報サイト
- ラーメン 松野屋 HP (無し)
- ラーメン 松野屋 face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
10. 洋食屋 かわごえ
NO IMAGE
洋食屋 かわごえ
紹介されたグルメ ※放送時の情報
白子町の新ご当地鍋「白子流ブイヤベース」
白子町の特産品であるトマト・玉ネギ・青魚のつみれが入ったご当地鍋。
ブイヤベースらしく、エビ・イカ・ホタテ・ハマグリと魚介がふんだんに入っている。
お店によって、中華風・鍋仕立てなど白子町内22店舗ほどで独自のメニューを提供している。
- 白子流 ブイヤベース 3人前 5,400円
鍋のシメには、チーズと白米を入れたリゾットが人気。
住所
- 千葉県長生郡白子町中里4369
ちばけん ちょうせいぐん しらこまち なかざと 4369
※放送後、上記住所へ移転している。旧住所:白子町中里4482
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0475-33-7025
営業時間
- 11:00~22:00
定休日
- 不定休 ※火曜日が休みの可能性あり
駐車場
- 無料駐車場あり 場所不明
洋食屋 かわごえ 情報サイト
- 洋食屋 かわごえ HP (無し)
- 洋食屋 かわごえ face book
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
以上が、2周目 千葉編 本編で紹介されたお店リストだ。
次の旅は、2011年1月25日から放送された佐賀編へと続く。
そのほか、おにぎりあたためますか については以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ