Nagoya Station, JR / photo by Kzaral
全国の様々な地域で放送されているグルメ旅番組「おにぎりあたためますか」。
この番組で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を、各シリーズごとにまとめてリスト化してみた。
今回は「2周目 愛知編 本編」で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を一覧にまとめている。
出典
HTB おにぎりあたためますか
全国制覇2周目の旅 愛知編 全4話
サブタイトル無し
2010年9月21日~2010年10月12日 放送
スポンサードリンク
そのほか、おにぎりあたためますか については、以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ
おにぎりあたためますか 2周目 愛知編 本編
「2周目 愛知編 本編」で紹介されたのは、計10ヶ所。
番組内で放送された順にお店・グルメ・施設・観光情報を記載している。
同シリーズで放送された、オクラホマ北海道完全制覇の旅で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報については、以下から確認してほしい。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
1. 鈴八庵
ご当地B級グルメ 豊橋カレーうどん / photo by Kohei Fujii ※写真はイメージ
鈴八庵
すずはちあん
まみさんの名古屋にいる同期のアナウンサーからの情報で、まみさん自身も気になっていたというお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
新ご当地グルメ「豊橋カレーうどん」
1つの丼ぶりでカレーうどん&ご飯が両方楽しめる、豊橋の新ご当地グルメ。
うどんとご飯が混ざらないよう、あいだに擦ったとろろイモで仕切りがつくられている。
- 豊橋カレーうどん 880円
豊橋カレーうどんの食べ方は、混ぜずに食べること。
まず上層のうどんを食べ、そして丼ぶりの底にあるご飯を食べる。
2種類を同時に食べるため、うどんの量は1人前より多少減らしており、ご飯の量も小ライスの半分ほどに抑えてあるそうだ。
住所
- 愛知県豊橋市西幸町浜池7
あいちけん とよはしし にしみゆきちょう はまいけ 7
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0532-37-7140
営業時間
- 月~土 11:00~15:00 (L.O.14:30) / 17:00~22:00 (L.O.21:30)
- 日・祝 11:00~15:00 (L.O.14:30) / 17:00~21:00 (L.O.20:30)
定休日
- 月曜日の夜営業、祝日の月曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内共用 40台
鈴八庵 情報サイト
- 鈴八庵 HP
- 鈴八庵 face book
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー (無し)
- ホットペッパーグルメ
2. 豊川稲荷
toyokawa_20110506094822 / photo by inunami
豊川稲荷
とよかわいなり
紹介された観光 ※放送時の情報
芸事の神様も祀っているという日本三大稲荷の一つ
伏見稲荷大社(京都)、祐徳稲荷神社(佐賀)と並ぶ日本三大稲荷の一つに数えられている豊川稲荷。
1441年に創建され、本殿は20年以上かけて建てられた。
正式には「豊川閣 妙厳寺」という寺院で、商売繁盛・福徳開運の神様を祀っている有名なお寺。
愛知出身のイチロー選手も訪れたことがあるという。
住所
- 愛知県豊川市豊川町1
あいちけん とよかわし とよかわちょう 1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0533-85-2030
開門時間
- 御祈祷受付 6:00~15:30
駐車場
- 有料駐車場あり 参拝専用 460台
※1回500円。詳しくは「パーク王国」で確認してほしい。
豊川稲荷 情報サイト
- 豊川稲荷 HP
- 豊川稲荷 face book (無し)
- 豊川市観光協会
- トリップアドバイザー
3. おきつね本舗 (旧 松屋支店)
toyokawa_20110506101850 / photo by inunami ※写真はイメージ
おきつね本舗 (旧 松屋支店)
現在はおきつね本舗として営業しているが、元は松屋支店といううどん屋さん。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
ご当地 おきつねバーガー
いなり寿司発祥の地と言われる豊川市で考案されたご当地バーガー。
バンズの代わりに油揚げを使用し、メンチカツを挟んだ、ここでしか食べられない味。
- おきつねバーガー 280円
住所
- 愛知県豊川市門前町1
あいちけん とよかわし もんぜんちょう 1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0533-85-6922
営業時間
- 1月 8:00~18:00
- 2月~12月 10:00~17:00
※12/31~1/1にかけては、テイクアウトのみのオールナイト営業
定休日
- 火曜・水曜 ※1月は無休
駐車場
- 有料駐車場あり 商店街駐車場
※購入で商店街駐車場の1時間無料券がもらえる。
おきつね本舗 情報サイト
スポンサードリンク
4. うなぎ料理 吉野家
イチジク / photo by Toshihiro Gamo ※写真はイメージ
うなぎ料理 吉野家
うなぎりょうり よしのや
1899年創業の老舗店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
日本一のいちぢく産地 安城市の「季節限定 いちぢく会席」
栄養価が高く、別名「不老長寿の果物」と呼ばれるいちじく。
花を付けないことから、花が無い果物と書いて無花果(いちじく)と読むが、実際は実の中の種のように見えるツブツブが花だという。
- いちじく会席 4,725円 ※要予約
季節限定で吉野家でしか食べられないオリジナル会席料理で、7~8個分のいちぢくが使われている。
日本一のいちじく産地という土地柄、地元の農家の方からいちぢくを大量にいただいくことが多いのがきっかけで、いちじくを料理に使い始めたそうだ。
そうしているうちに段々といちじくを使った品数が増えていき、現在の会席になったという。
住所
- 愛知県安城市御幸本町7-15
あいちけん あんじょうし みゆきほんまち 7-15
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0566-74-1717
営業時間
- 11:00~13:30 / 17:00~20:00
※いちじく会席は、8月中旬~10月上旬の季節限定。
定休日
- 日曜・祝日
駐車場
- 無料駐車場あり 少し離れてる 6台
※詳しくは「吉野家 HP 地図」で確認してほしい。
うなぎ料理 吉野家 情報サイト
- うなぎ料理 吉野家 HP
- うなぎ料理 吉野家 face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
5. 喫茶 マウンテン
甘口抹茶小倉スパ / photo by Hiroaki Sakuma ※写真はイメージ
喫茶 マウンテン
斬新なメニューで有名な喫茶店。
まみさんが卒業した南山大学の近くにあり、学生時代によく通ったという思い出のお店でもある。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
奇抜なメニュー「抹茶小倉スパ & 激辛スパ & 激辛ピラフ」
マニアの間で使われているという、マウンテンに関する用語が存在する。
- 喫茶マウンテンの別称「山」
- マウンテンに行って食事をすること「登山」
- マウンテンから帰ること「下山」
- 食事中に気分が悪くなること「遭難」
- 注文したメニューを食べきること「登頂」
奇抜すぎるメニューのため、くじを引いて各々のメニューを決定した。
- 大泉さん 赤いワンピース 700円
100%唐辛子ソースの激辛スパ - 戸次さん 甘口抹茶小倉スパ 800円
- まみさん ピカンテピラフ 激辛 800円
住所
- 愛知県名古屋市昭和区滝川町47-86
あいちけん なごやし しょうわく たきかわちょう 47-86
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 052-832-0897
営業時間
- 9:00~21:30 (L.O.21:00)
定休日
- 月曜日 ※祝日の場合は営業して翌日休み
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 10台ほど
喫茶 マウンテン 情報サイト
6. 名古屋コーチン 鳥しげ 錦本店
NO IMAGE
名古屋コーチン 鳥しげ 錦本店
なごやコーチン とりしげ にしきほんてん
紹介されたグルメ ※放送時の情報
名古屋コーチン ひきずり鍋
尾張地方で古くから食べられている鶏のすき焼きのこと。
語源は諸説あるが、具材を引きずって入れるということからその名が付いたそうだ。
- コーチン八丁味噌 ひきずり鍋 2人前 11,550円 ※2人前から
もも肉、むね肉、野菜などを、といた名古屋コーチンの卵につけていただく。 - コーチン玉子かけご飯 525円
最後のシメとして、玉子かけご飯に残ったひきずり鍋のつゆをいれていただく。 - コーチンお造り6種盛り合わせ 2,625円
むね肉、ソリレス、ササミ、ハツ、レバー、砂肝。
通常はしょう油のひきずり鍋だが、鳥しげでは名古屋らしく味噌を使ったひきずり鍋を提供している。
ちなみに、名古屋コーチンは、中国のバフコーチンという鶏と、名古屋の地鶏を掛け合わせたブランド鶏のこと。
住所
- 愛知県名古屋市中区錦3丁目18-21
あいちけん なごやし なかく にしき 3ちょうめ 18-21
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 052-972-1331
営業時間
- 11:00~14:30 (L.O.14:00) / 17:00~23:00 (L.O.22:00)
定休日
- 日曜日
駐車場
- 無し
名古屋コーチン 鳥しげ 情報サイト
- 鳥しげ 錦本店 HP
- 鳥しげ 錦本店 face book
- 食べログ クーポン
- ぐるなび クーポン
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ (無し)
スポンサードリンク
7. どて焼き 島正
どて焼き / photo by ayustety ※写真はイメージ
どて焼き 島正
どてやき しましょう
紹介されたグルメ ※放送時の情報
名古屋名物 どて焼き & どてオムライス
どて焼きの「どて」とは、硬い味噌を鍋の周囲に土手をつくるように塗ることから、そう呼ばれるようになったという。
島正では、八丁味噌をベースにお店独自のブレンドで作られた特製味噌を使用している。
- どてオムライス 800円
ご飯の上にどて煮のコンニャクと牛すじをのせ、半熟のオムレツをのせた一品。 - どてめし 750円
ご飯の上にどて煮のコンニャクと牛すじをのせ、同じくどて煮の半熟玉子をのせた一品。 - どて焼き(味噌おでん) 1本 160円~
大根の芯が真っ黒になるまで、10日間煮込んでいる。
住所
- 愛知県名古屋市中区栄2丁目1-19
あいちけん なごやし なかく さかえ 2ちょうめ 1-19
※放送後、上記住所へ移転したようだ。旧住所:名古屋市中区栄2-1-14
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 052-231-5977
営業時間
- 17:00~22:00
定休日
- 土曜・日曜・祝日
駐車場
- 無し
どて焼き 島正 情報サイト
- どて焼き 島正 HP
- どて焼き 島正 face book
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ (無し)
8. 想吃担担面 名駅南店
想吃担担面 栄店 / photo by Kazuki Ohtsu
想吃担担面 名駅南店
シャンツーダンダンミェン めいえきみなみてん
担々麺と餃子だけのお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
汁あり & 汁なし担々麺
鶏のもみじ(足の部位)を使ったコラーゲンスープと、自家製ラー油と中細麺が特徴の担々麺。
- 汁無し担々麺(両方のせ) 900円
- 汁有り担々麺(両方のせ) 900円
- 名駅南店限定メニュー 麻辣担々麺 950円
中華山椒と唐辛子を使用 - 鍋貼餃子(焼き餃子) 4個入り 350円
紅油(ホンユ)という、砂糖と醤油と香辛料を同じ割合で煮詰めてつくった甘辛いタレでいただく。
住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目24-8
あいちけん なごやし なかむらく めいえきみなみ 1ちょうめ 24-8
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 052-581-6311
営業時間
- 11:00~15:30 (L.O.15:00) / 17:30~22:30 (L.O.22:00)
定休日
- 無休
駐車場
- 無し
想吃担担面 情報サイト
9. 銀座茶屋 閉店
※銀座茶屋は、残念ながら閉店してしまったようだ。
銀座茶屋
ぎんざちゃや
紹介されたグルメ ※放送時の情報
瀬戸市のローカルフード「瀬戸焼きそば」
ソースを使わず、豚肉の煮汁をかけて蒸し焼きにした焼きそば。
見た目は普通のソース焼きそばだが、コクがあり、アッサリといただける。
- 瀬戸味セット 700円
10. あつた蓬莱軒 神宮店
The Explanation of How to Eat It Is Enclosed, Hitsu-mabushi, Houraiken, Nagoya, Aichi, Japan / photo by bryan…
あつた蓬莱軒 神宮店
あつた ほうらいけん じんぐうてん
ひつまぶし発祥と言われるお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
名古屋名物 ひつまぶし
ウナギの蒲焼きを細かく刻み、1人用のおひつのご飯にのせて出されるひつまぶし。
昔は、大きなおひつで一気に作って食べており、おひつの中でうなぎをまぶすことから「ひつまぶし」と呼ばれるようになった。
異なる3つの食べ方で楽しめる名古屋グルメの王道。
- ひつまぶし 2,730円
ひつまぶしの食べ方は以下。
- おひつに入っている状態のまま、しゃもじで4等分に切る。
- 1/4を茶碗によそって、1膳目はまずはそのままいただく。
- 2膳目は、薬味の刻み海苔、ワサビ、ねぎを入れていただく。
- 3、4膳目は、薬味をのせた後にダシ汁をかけ、お茶漬け風にしていただく。
住所
- 愛知県名古屋市熱田区神宮2丁目10-26
あいちけん なごやし あつたく じんぐう 2ちょうめ 10-26
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 052-682-5598
営業時間
- 11:30~14:30(L.O.) / 16:30~20:30(L.O.)
定休日
- 火曜日、第2・第4月曜日
※祝日の場合は営業
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗南 50台
※店舗から南の大通りへ出る途中の右側に駐車場の入口あり。
あつた蓬莱軒 神宮店 情報サイト
- あつた蓬莱軒 神宮店 HP
- あつた蓬莱軒 神宮店 face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ (無し)
以上が、2周目 愛知編 本編で紹介されたお店リストだ。
次の旅は、2010年10月19日から放送された特別編in台湾へと続く。
そのほか、おにぎりあたためますか については以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ