Dotonbori / photo by HyunJae Park
全国の様々な地域で放送されているグルメ旅番組「おにぎりあたためますか」。
この番組で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を、各シリーズごとにまとめてリスト化してみた。
今回は「1周目 大阪編 本編」で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を一覧にまとめている。
出典
HTB おにぎりあたためますか
豚一家食い倒れ!?大阪の旅 全5話
~こってり大阪!ハイカロリーズ編~
2008月10月28日~2008年11月25日 放送
スポンサードリンク
そのほか、おにぎりあたためますか については、以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ
おにぎりあたためますか 1周目 豚一家食い倒れ!?大阪の旅 本編
「1周目 大阪編 本編」で紹介されたのは、計11ヶ所。
番組内で放送された順にお店・グルメ・施設・観光情報を記載している。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
1. お好み焼き・焼きそば 大和
※写真はイメージ
お好み焼き・焼きそば 大和
おこのみやき やきそば やまと
紹介されたグルメ ※放送時の情報
ローカルフード「かしみん」
岸和田市の浜側地区のローカルフード。
薄いお好み焼き生地の上に、野菜と関西でいう「かしわ(鶏肉)」、牛脂のミンチ牛脂をのせて焼いたお好み焼き。
かしわ(鶏肉)と牛脂ミンチを使うことから「かしみん」と呼ばれるようになった。
- かしみん 大530円/中430円/小380円
住所
- 大阪府岸和田市紙屋町15-4
おおさかふ きしわだし かみやちょう 15-4
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認できる。
TEL
- 072-432-3872
営業時間
- 11:30~19:00
定休日
- 水曜日
駐車場
- 無し
お好み焼き・焼きそば 大和 情報サイト
- 大和 HP (無し)
- 大和 face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
2. 丸幸水産 堺泉北店 閉店
※残念ながら堺泉北店は閉店してしまったが、別の系列店は営業している。詳しくは「丸幸水産」で確認してほしい。
丸幸水産 堺泉北店
まるこうすいさん
紹介されたグルメ ※放送時の情報
バリエーション豊富なタコ焼き
水産会社直営の利点を生かし、毎朝とれたての生ダコを釜茹で。
国産小麦や、四国四万十産の青のりなどの素材にもこだわっている。
- 紅塩 九条ネギ 460円
- ポン酢 九条ネギ 460円
- たこたま(半熟たまごのせ) 480円
- しょうゆからし明太子マヨネーズ 400円
3. 和ぎ-NAGI- (なんばオリエンタルホテル)
One Pot Shabu Shabu / photo by summer park ※写真はイメージ
和ぎ-NAGI- (なんばオリエンタルホテル)
なぎ
紹介されたグルメ ※放送時の情報
なにわ野菜のしゃぶしゃぶ
大阪で100年以上前から育てられている地野菜で、現在は品薄で希少価値が上がってきているそうだ。
千切りにしたなにわ野菜をお肉で巻き、しゃぶしゃぶでいただく。
- 鳴ポークしゃぶしゃぶ ロース肉 2,900円
- 大阪梅びーすしゃぶしゃぶ サーロイン肉 3,800円
- 鳥飼茄子のみぞれ煮 420円 ※季節限定
- 無花果の風呂炊き胡麻味噌かけ 570円 ※季節限定
- 勝間南瓜のほくほく煮 380円 ※季節限定
- 玉造黒門越瓜と犬鳴ポークサラダ 950円 ※季節限定
住所
- 大阪府大阪市中央区千日前中央区千日前2-8-17 なんばオリエンタル
おおさかふ おおさかし ちゅうおうく せんにちまえ 2-8-17
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認できる。
TEL
- 06-6644-8281
営業時間
- 朝食 7:00~10:00
- ランチ 11:00~14:30 (L.O.14:00)
- ディナー 17:00~22:00 (最終入店20:30)
定休日
- 年中無休
駐車場
- 無し
周辺の安い駐車場・パーキングについては、以下を参考にしてほしい。
和ぎ-NAGI- 情報サイト
スポンサードリンク
4. 串カツ専門店 串磨 閉店
※残念ながら閉店してしまったようだ。
串カツ専門店 串磨
くしカツせんもんてん くしま
紹介されたグルメ ※放送時の情報
大阪を代表する名物「串カツ」
- 大根 126円
- 子持ち昆布 210円
- バナナ 126円
- さんな梅肉揚げ 126円
- タコ 210円
- おもちの明太子巻き 126円
- こんにゃく 126円
- 松茸 時価
5. てっちり ほてい
てっちり / photo by Koji Horaguchi ※写真はイメージ
てっちり ほてい
てっちり ほてい
紹介されたグルメ ※放送時の情報
天然トラフグのてっちり
全国消費量の6割を占める大阪のフグ。
- サービスコース 9,240円
- ひれ酒 630円
コース内容は、ゆびき・てっさ・てっちり・ぞうすい など。
住所
- 大阪府大阪市中央区難波1-1-20
おおさかふ おおさかし ちゅうおうく なんば 1-1-20
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 06-6211-5000
営業時間
- 14:00~22:00 (L.O.21:30)
定休日
- 月曜日
駐車場
- 無し
周辺の安い駐車場・パーキングについては、以下を参考にしてほしい。
てっちり ほてい 情報サイト
6. 自由軒 難波本店
自由軒の名物カレー (1) / photo by Kuruman
自由軒 難波本店
じゆうけん なんばほんてん
創業明治43年、混ぜカレー発祥のお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
大阪発祥「混ぜカレー」
2日間煮込んだ秘伝のカレーとご飯を炒め、生卵をのせたカレー。
具材は牛肉とタマネギのみで、一般的なカレーと異なる独特の風味は創業当時から不動の人気メニュー。
昔は炊飯器がなかったのでご飯の保温が難しかったそうだ。
温かい状態で提供できないかと創業当初に先々代が考案したのが、フライパンの中でルーとご飯を混ぜて提供する方法だったという。
- 名物カレー 650円
各テーブルに設置してあるソースも、創業当初からの特製ソース。
住所
- 大阪府大阪市中央区難波3-1-34
おおさかふ おおさかし ちゅうおうく なんば 3-1-34
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 06-6631-5564
営業時間
- 11:30~21:00(L.O.)
定休日
- 月曜日
駐車場
- 無し
周辺の安い駐車場・パーキングについては、以下を参考にしてほしい。
自由軒 難波本店 情報サイト
スポンサードリンク
7. 日本水陸観光
Los Angeles 01 / photo by zemistor ※写真はイメージ
日本水陸観光
にほんすいりくかんこう
紹介されたレク ※放送時の情報
水陸両用車でクルージング
ダムの点検用に開発されたという、ドイツ製の水陸両用車。
新車で1台3,000万円するそうだ。
住所
- 大阪府大阪市中央区北浜東1-2 川の駅 はちけんや(発着場所)
おおさかふ おおさかし ちゅうおうく きたはまひがし 1-2
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 大阪 06-6941-0008
営業時間
- 9:30~18:00
定休日
- 無休
駐車場
- 無し
日本水陸観光 情報サイト
8. 呑喜帆亭 千日前店 閉店
※千日前店を含めてすべての店舗が残念ながら閉店してしまったようだ。
呑喜帆亭 千日前店
どんきほーて せんにちまえてん
紹介されたグルメ ※放送時の情報
創作お好み焼き・焼きそば
スタンダードなお好み焼き・焼きそばのほか、サルサソースなど一般的には使わないようなソースを使い、スペイン風やフランス風にアレンジして提供。
- 焼きそば スペイン風 1,239円
- 九条ネギスジ焼 1,380円
9. うさみ亭 マツバヤ
web_japan08_126.jpg / photo by sodai gomi ※写真はイメージ
うさみ亭 マツバヤ
うさみてい まつばや
明治26年創業、現在3代目となる「きつねうどん」発祥の老舗店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
元祖きつねうどん
創業当初、先々代のおじいさんが寿司屋で奉公していたことで、それをヒントにうどんと一緒に揚げを出したのが始まり。
当初は「きつねうどん」ではなく、「こんこんうどん」という名前だったそうだ。
揚げは分厚い京都のモノを使用。
- きつねうどん 550円
そして、昔はお祝いの席で振る舞われる高級料理だった小田巻(おだまき)。
中身はうどんだが、ウナギ・サワラ・エビ・ゆりね・しいたけなどの具材が入った茶碗蒸しでフタをされた状態で提供される。
- 小田巻 1,000円 ※前日までに要予約
これも先々代が名付けたのだが、聞くのを忘れてしまって名前の由来は不明とのこと。
住所
- 大阪府大阪市中央区南船場3-8-1
おおさかふ おおさかし ちゅうおうく みなみせんば 3-8-1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 06-6251-3339
営業時間
- 月~木 11:00~19:00/金土 11:00~19:30
定休日
- 日曜、祝日
駐車場
- 無し
周辺の安い駐車場・パーキングについては、以下を参考にしてほしい。
うさみ亭 マツバヤ 情報サイト
- うさみ亭 マツバヤ HP (無し)
- うさみ亭 マツバヤ face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
スポンサードリンク
10. たこ焼道楽 わなか 千日前本店
たこ焼道楽 わなか / photo by Gordon Cheung
たこ焼道楽 わなか 千日前本店
たこやきどうらく わかな せんにちまえほんてん
地元テレビ局、ABC(朝日放送)のディレクターさんが大阪で一番とオススメするお店。
紹介されたグルメ ※放送時の情報
大阪グルメの定番「たこ焼き」
- たこ焼き 8個入 400円
住所
- 大阪府大阪市中央区難波千日前11-19 1F・2F
おおさかふ おおさかし ちゅうおうく なんばせんにちまえ 11-19 1F・2F
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 06-6631-0127
営業時間
- 平日 10:00~23:00/土日祝 8:30~23:00
定休日
- 年中無休
駐車場
- 無し
周辺の安い駐車場・パーキングについては、以下を参考にしてほしい。
たこ焼道楽 わなか 千日前本店 情報サイト
11. ちりとり鍋専門店 なかや
NO IMAGE
ちりとり鍋専門店 なかや
ちりとりなべせんもんてん なかや
紹介されたグルメ ※放送時の情報
3種のちりとり鍋
牛肉・ホルモン・野菜などを底の浅い四角い鍋で煮込んだ大阪発祥のモツ鍋。
鍋の形がちりとりに似ていることからその名が付いたと言われている。
甘辛味噌で煮込むのが一般的だが、なかやでは、スタンダードな味噌味のほか、塩味と自家製カレールーを出汁に溶かしたカレー味の3種類を提供。
お肉は、バラ・ハラミ・テッチャン・ハチノスの4種類が入っている。
- ちりとり鍋(味噌・塩・カレー) 1人前 1,350円
シメには、ラーメン・うどん・リゾットが用意されている。
住所
- 大阪府大阪市中央区日本橋2-6-2
おおさかふ おおさかし ちゅうおうく にっぽんばし 2-6-2
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 06-6643-1113
営業時間
- 11:30~14:00 / 17:00~23:00
定休日
- 不定休
駐車場
- 無し
周辺の安い駐車場・パーキングについては、以下を参考にしてほしい。
ちりとり鍋専門店 なかや 情報サイト
- ちりとり鍋専門店 なかや HP (無し)
- ちりとり鍋専門店 なかや face book
- 食べログ
- ぐるなび (無し)
- トリップアドバイザー (無し)
- ホットペッパーグルメ
以上が「1周目 大阪編 本編」で紹介されたお店リストだ。
次の旅は、2008年12月2日から放送された「豚一家in九州 宮崎の旅」へと続く。
そのほか、おにぎりあたためますか については以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ