宮古島トリップ / photo by Aiko Konishi
全国の様々な地域で放送されているグルメ旅番組「おにぎりあたためますか」。
この番組で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を、各シリーズごとにまとめてリスト化してみた。
今回は「1周目 沖縄編 本編」で紹介されたお店・グルメ・施設・観光の情報を一覧にまとめている。
出典
HTB おにぎりあたためますか
ついに上陸!沖縄の旅 全5話
~美ら沖縄!全国制覇達成の旅編~
2009月1月20日~2009年2月17日 放送
スポンサードリンク
そのほか、おにぎりあたためますか については、以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ
おにぎりあたためますか 1周目 沖縄編 本編
「1周目 沖縄編 本編」で紹介されたのは、計12ヶ所。
番組内で放送された順にお店・グルメ・施設・観光情報を記載している。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
1. おふくろ亭
Home made Goya Chanpuru / photo by Hajime NAKANO ※写真はイメージ
おふくろ亭
おふくろてい
紹介されたグルメ ※放送時の情報
沖縄の郷土料理
- おまかせコース 1人前 3,150円
内容は、ほぐしたカツオの生利節入が入ったソーミンチャンプルー、和名がタカサゴという沖縄の県魚 グルクン唐揚げ、海ぶどう、ゴーヤチャンプルーなど。
単品でも注文可能。
- 青パパイヤチャンプルー 840円
- 宮古和牛寿司 8貫 1,380円
- 和牛刺 1,260円
住所
- 沖縄県宮古島市上野新里36-1
おきなわけん みやこじまし うえのしんざと 36-1
※番組放送後に上記住所へ移転している。旧住所:宮古島市平良西里587。
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認できる。
TEL
- 0980-74-7723
営業時間
- 18:00~22:00 (L.O.21:00)
定休日
- 日曜日、平日不定休
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 8台ほど
おふくろ亭 情報サイト
- おふくろ亭 HP
- おふくろ亭 face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
2. 島唄楽宴 ぶんみゃあ
NO IMAGE
島唄楽宴 ぶんみゃあ
しまうたがくえん ぶんみゃあ
紹介されたレク ※放送時の情報
島唄ライブ
観光客はもちろん、地元の方も通う宮古島のナイトスポット。
盛り上がってくると、店中で踊りだす。
住所
- 沖縄県宮古島市平良西里322
おきなわけん みやこじまし ひららにしざと 322
※放送後に上記住所へ移転している。旧住所:宮古島市平良下里535。
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0980-73-2487
営業時間
- 18:00~23:00 (L.O.23:00)
※島唄ライブは19:30~/21:00~。時間の変動あり。
定休日
- 火曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 場所不明
島唄楽宴 ぶんみゃあ 情報サイト
3. 古謝食堂本店 閉店
※残念ながら閉店してしまったようだ。
古謝食堂 本店
こじゃしょくどう ほんてん
紹介されたグルメ ※放送時の情報
宮古そば
宮古島地区で食べられている沖縄そばで、そば粉を使う日本そばに対して、沖縄そばは小麦粉100%。
その沖縄そばの中でも宮古そばは麺が細くて縮れも少なく、アッサリとした味が特徴。
- うやきそば 800円
うやきとは宮古島の方言で「金持ち・資産家」という意味。ソーキ(豚のあばら肉)・てびち(豚足)・軟骨・三枚肉がのっている。 - がんずうそば 800円
健康なお年寄りに対して「がんずうな人」ということから、宮古島の方言で「頑丈」という意味。 - ゆし豆腐そば 600円
スポンサードリンク
4. お食事処 すむばり
親子丼 / photo by Yuya Tamai ※写真はイメージ
お食事処 すむばり
おしょくじどころ すむばり
紹介されたグルメ ※放送時の情報
人気のタコ丼
近海でとれたタコを親子丼のように玉子でとじた丼ぶり。
- タコ丼 700円
- すむばり丼 900円
たっぷりのもずくがのっている - パパイヤ丼 900円
住所
- 沖縄県宮古島市平良狩俣768-4
おきなわけん みやこじまし ひららかりまた 768-4
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認できる。
TEL
- 0980-72-5813
営業時間
- 4月~12月 11:00~18:00
- 1月~3月 11:00~16:00
定休日
- 不定休
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗裏 10台ほど
お食事処 すむばり 情報サイト
- お食事処 すむばり HP
- お食事処 すむばり face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ
5. 第一牧志公設市場
Makishi public market / 第一牧志公設市場 / photo by Hajime NAKANO
第一牧志公設市場
だいいちまきし こうせついちば
紹介されたグルメ ※放送時の情報
沖縄ならではの食材
本土ではあまり見かけない珍しい魚介類など、沖縄の食が知れる場所。
1階の市場で購入した魚などは、2階の食堂で調理してもらえる。
- 夜光貝の刺身
- アサヒガニのボイル
- ハリセンボンのみそ汁
- オジサンとミミジャーのバター焼き
住所
- 沖縄県那覇市松尾2-10-1
おきなわけん なはし まつお 2-10-1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 管理事務所 098-867-6560
営業時間
- 8:00~21:00
定休日
- 第4日曜日、正月、旧正月、旧盆
※12月は除く。店舗により異なる。
駐車場
- 無し
第一牧志公設市場 情報サイト
6. うちなー料理 首里 いろは庭
NO IMAGE
うちなー料理 首里 いろは庭
うちなーりょうり しゅり いろはてい
紹介されたグルメ ※放送時の情報
琉球王国の宮廷料理
- 首里城御膳 4,000円
内容は、島らっきょ・マグロのタルタル・もずく酢・ミミガーのピーナッツ酢味噌和え・アロエの青じそドレッシング和え・豆腐よう・中身汁(豚の内臓の汁物)orイラブ―汁(海ヘビの吸物)・味噌ラフテー(豚の角煮)・ナーベーラーンブシー(ヘチマの味噌煮)・フーチャンプル(お麩と卵の炒め物)・クーブーイリチー(昆布の炒め物)・ウムクジアンダギー(紅イモの揚げ物) など。
豆腐ようとは、島豆腐を紅麹や泡盛などで熟成させた発酵食品で、かつて上流貴族の間では珍重されたいたという。
住所
- 沖縄県那覇市首里金城町3-34-5
おきなわけん なはし しゅりきんじょうちょう 3-34-5
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 098-885-3666
営業時間
- 11:30~15:00 / 18:00~22:00
定休日
- 水曜日 ※祝日の場合は営業
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗北西40m 10台ほど
うちなー料理 首里 いろは庭 情報サイト
スポンサードリンク
7. 首里城公園
Night time at Shuri Castle / photo by Nelo Hotsuma ※写真はイメージ
首里城公園
しゅりじょうこうえん
紹介されたレク ※放送時の情報
ライトアップされた首里城
1429年~1879年までの450年にわたって存在していた、琉球王国の王城。
沖縄県内最大の規模を誇り、2000年には世界遺産に登録されている。
現在は公園として整備され、高台に築かれていることから夜は沖縄の夜景を一望できるスポットにもなっている。
住所
- 沖縄県那覇市首里金城町1-2
おきなわけん なはし しゅりきんじょうちょう 1-2
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 首里城公園管理センター 098-886-2020
営業時間
- 8:00~20:30
※無料・有料区間や季節により異なる。
定休日
- 7月の第1水曜・第1木曜
駐車場
- 有料駐車場あり 園内
首里城公園 情報サイト
8. カフェ沖縄式
Ryukyu curry rice / 琉球カレー / photo by Hajime NAKANO ※写真はイメージ
カフェ沖縄式
カフェおきなわしき
紹介されたグルメ ※放送時の情報
沖縄のカレー
約38種類のスパイスを古酒(クース)で練り込んで寝かせたモノをカレールーのベースに使用している。
- 古酒(クース)カレー 880円
- 海人(うみんちゅ)カレー 1,200円
- タコスカレー 890円
住所
- 沖縄県那覇市久米2-31-11
おきなわけん なはし くめ 2-31-11
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 098-860-6700
営業時間
- 11:00~23:00 (L.O.22:00)
定休日
- 不定休
駐車場
- 無料駐車場あり 店舗裏 3台
カフェ沖縄式 情報サイト
9. 壺屋やちむん通り
沖縄那覇 / photo by ShangChieh ※写真はイメージ
壺屋やちむん通り
つぼややちむんどおり
紹介されたレク ※放送時の情報
沖縄の焼き物「壺屋焼」
「やちむん」とは沖縄の方言で焼き物のことを指す。
約300年前に琉球王府が各地に点在していた陶窯をこの地に集めて以来、壺屋は焼き物の町として、陶芸工房や直売店など20件ほどが点在している。
シーサーは口を開けている方がオスで外から福を呼び、閉じている方がメスで守る意味合いを持っているそうだ。
住所
- 沖縄県那覇市壺屋1-16
おきなわけん なはし つぼや 1-16
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 各店舗により異なる
営業時間
- 各店舗により異なる
定休日
- 各店舗により異なる
駐車場
- 各店舗により異なる
壺屋やちむん通り 情報サイト
スポンサードリンク
10. ジェフ沖縄 与那原店
ぬーやるバーガー。ポークと卵とゴーヤ! / photo by hirotomo t ※写真はイメージ
ジェフ沖縄 与那原店
ジェフおきなわ よなばるてん
紹介されたグルメ ※放送時の情報
沖縄のご当地バーガー
ジェフのドライブスルーは通り抜けないドライブイン方式。
一般的なドライブスルーと違い、メニュー一覧やマイクが設置された駐車場に駐車して注文し、商品が届くのを待つスタイル。
- ゴーヤバーガー 282円
- ジャンボポークサンド 535円
- ミニバーガー 3個セット 415円
- ぬーやるバーガー 315円
住所
- 沖縄県島尻郡与那原町上与那原467
おきなわけん しまじりぐん よなばるちょう うえよなばる 467
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 098-945-3501
営業時間
- 24時間営業
定休日
- 年中無休
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 91台
ジェフ沖縄 与那原店 情報サイト
11. 沖縄料理 しまぶた屋
叶え家 / photo by Jun OHWADA ※写真はイメージ
沖縄料理 しまぶた屋
おきなわりょうり しまぶたや
紹介されたグルメ ※放送時の情報
やんばる島豚
希少な琉球在来種のアグー豚と、西洋黒豚のバークシャーを交配させたブランド豚。
普通の豚肉と比べると、コレステロールが1/4以下だという。
- やんばる島豚あぐーのせいろ蒸しコース 1人前 3,200円
内容は、ロース肉やバラ肉、野菜の蒸し物と、パパイヤイリチー(パパイヤの炒め物)・海ぶどうの冷製茶碗蒸し・ジューシー(炊き込みご飯) など。
住所
- 沖縄県国頭郡恩納村恩納6369-1
おきなわけん くにがみぐん おんなそん おんな 6369-1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 098-966-1450
営業時間
- 17:00~24:00 (料理L.O.23:00/ドリンクL.O23:30)
定休日
- 不定休
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 10台ほど
沖縄料理 しまぶた屋 情報サイト
12. 沖縄美ら海水族館
美ら海水族館 / photo by Kikuko Nakayama
沖縄美ら海水族館
おきなわ ちゅらうみすいぞくかん
年間300万人以上の来場者数を誇る水族館。
紹介されたレク ※放送時の情報
世界最大級の水槽展示
「黒潮の海」と題された、メディアでもよく取り上げられるメインの水槽はアクリルパネル製で、高さ8.2m×幅22.5m×厚さ60cm、重さ135t。
2009年2月現在でドバイ水族館に次いで世界第2位。
ジンベエザメやマンタの複数飼育や生きたサンゴの大規模展示などが楽しめる。
住所
- 沖縄県国頭郡本部町石川424
おきなわけん くにがみぐん もとぶちょう いしかわ 424
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
TEL
- 0980-48-3748
営業時間
- 3月~9月 8:30~20:00 ※入館19:00まで
- 10月~2月 8:30~18:30 ※入館17:30まで
定休日
- 12月の第1水曜・第1木曜
駐車場
- 無料駐車場あり 公園内9か所 計1925台
沖縄美ら海水族館 情報サイト
以上が「1周目 沖縄編 本編」で紹介されたお店リストだ。
次の旅は、2009年2月24日から放送された「全国制覇ご褒美企画 豚一家inハワイ」へと続く。
そのほか、おにぎりあたためますか については以下を参考にしてほしい。
- 各シリーズが一覧で見れる おにぎり メインメニュー
- 放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 地図上でお店が確認できる おにぎり グルメマップ