ishikawa-kanazawa-ukeian-higashiyamaten-soft-serve-with-gold-flakes-01

石川県金沢市の人気観光地、東山ひがし茶屋街にある烏鶏庵(うけいあん)東山店。

この東山店で限定販売されている、烏骨鶏の卵を使った濃厚ソフトクリームが人気のお店。

少しお得になる金粉無しの烏骨鶏卵ソフトクリームもあり。

スポンサードリンク

 

烏鶏庵 東山店 烏骨鶏卵ソフトクリーム 金粉付き

ishikawa-kanazawa-ukeian-higashiyamaten-soft-serve-with-gold-flakes-02

  • 烏骨鶏卵ソフトクリーム 金粉付き 700円 (税込)

当店限定の「金箔付」烏骨鶏ソフトクリームはマスコミでも話題の逸品。

烏骨鶏の卵白と卵黄を生かした濃厚な味わいで、実に華やか。

でもあんまり魅入っていると溶けちゃいますよ!

烏鶏庵 HP

お店の名前の通り、烏骨鶏(うこっけい)の卵を使った商品を販売している烏鶏庵のソフトクリーム。

写真では分かりにくいが、白身を使った白い部分と黄身を使った黄色い部分の2色のソフトになっている。

さらに金沢らしく金箔が添えらて、かなり豪華な見た目だ。

○○ミルク100%など、使用している牛乳をメインに推すソフトクリームはよく見かけるが、使っている卵を推しているソフトクリームは珍しいかもしれない。

烏骨鶏の卵

普通のニワトリと比べて、栄養学的に優れた組成を持ちまた美味であるため、現在でも一般的な鶏肉と比較して高価格で取引されている。

また、卵も同様の理由により非常に人気が高く、産卵数も週に1個程度と少ないことから、一般的な鶏卵と比較して非常に高価である。

wikipedia

カスタードクリームのような味わいの黄身のソフトクリームは、単体で食べるとかなり濃厚。

黄身だけのソフトクリームだと味がしつこくなり過ぎてしまうが、さっぱりしている白身のソフトクリームと一緒に食べると、程よい濃さになっておいしい。

黄身と白身のソフトの割合を自由に加減できると、もっと万人受けしそうだ。

ちなみに、単に烏骨鶏のソフトクリームだけ食べたい場合は金粉無しもある。

 

烏鶏庵 東山店 メニュー

※写真を含め、価格はすべて税込。

ishikawa-kanazawa-ukeian-higashiyamaten-menu-01

メニューは、ソフトクリームなどテイクアウトできるモノのみ。

ただし、茶屋街には「食べ歩きはご遠慮ください」というポスターが貼られているので、空いていれば店内のイートインスペースで食べよう。

テイクアウトメニュー

  • 烏骨鶏卵ソフトクリーム 金粉付き 700円
  • 烏骨鶏卵ソフトクリーム(金粉無し) 500円
  • 烏骨鶏かすれらシェーキ 800円
  • 烏骨鶏プリン 432円

スポンサードリンク

烏鶏庵 東山店

ishikawa-kanazawa-ukeian-higashiyamaten-appearance-01

烏鶏庵 東山店
うけいあん ひがしやまてん

烏骨鶏の卵を使用したカステラやバームクーヘンなど、土産物をメインに販売しているお店。

烏骨鶏卵ソフトクリームを販売しているのは、東山店のみ。

店舗詳細

店内の奥に6人ほどが座れるイートインスペースあり。

東山ひがし茶屋街に貼られているポスターに「食べ歩きはご遠慮ください」と書かれているので、店内で食べるか、店先で食べるのが無難だろう。

住所

  • 石川県金沢市東山1丁目3-1
    いしかわけん かなざわし ひがしやま 1ちょうめ 3-1

※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。

金沢の旅を楽しむためのグルメ・観光などの情報が、1つの地図上で手軽に確認できるようにした「索楽 saku-raku 石川マップ

TEL

  • 076-255-6339

営業時間

  • 9:30~17:45

定休日

  • 年始(1/1・1/2)

駐車場

  • 無し

烏鶏庵 東山店に専用駐車場は無いので、周辺の駐車場、またはコインパーキングの利用になる。

東山ひがし茶屋街の関連駐車場は全部で3ヶ所あるが、どこも60分/300円、以降30分/100円と少し割高なのであまりオススメしない。

安いオススメの駐車場・パーキングについては、下記を参考にしてほしい。

烏鶏庵 東山店 情報サイト

 

とけるのが早い

ishikawa-kanazawa-ukeian-higashiyamaten-soft-serve-with-gold-flake-03

黄身と白身を使った2色の烏骨鶏卵ソフトクリーム。

普通のソフトよりも明らかにとけるのが早いので、要注意。

色の違いを写真に撮ろうと角度を調整していたら、あっという間に溶けて小さくなってしまった。