International Spy Museum
International Spy Museum / photo by : Powhusku

アメリカの首都、ワシントンD.C.にある国際スパイ博物館。

その名の通り、スパイ関連の物を展示している博物館には、実際に使用されていたスパイの小道具や、日本を代表するスパイ「忍者」なども展示されている。

「007」「ミッション:インポッシブル」など、スパイ好きにはたまらないこの人気観光スポットは鑑賞するだけではい。

実際に2種類のスパイアクティビティーが用意されており、スパイ体験が可能だ。

さらに館内のお土産ショップでは、スパイならではの小道具が購入できる。

スポンサードリンク

 

INTERACTIVE  SPY  EXPERIENCES (スパイ体験)

Spying
Spying / photo by m01229  ※写真はイメージ。

スパイ体験に用意されたアクティビティーは全2種類。

1. OPERATION SPY

いわゆるアドヴェンチャー・シュミレーション・ゲームです。

でも12歳以下は参加禁止なので、内容もちゃんと大人向け。

私のグループは12人ほどいて、皆20~50代でした。

中東の架空の国から核兵器の起爆装置が盗まれた!

犯人は誰? 某国との2重スパイの女性か?

核兵器研究所の怪しい責任者?

海外の大事件になんでも首を突っ込む(笑)!

USA政府から派遣された”私たち12人”がミュージアム所属のバッチリ芝居がかったリーダーと共に事件を解決する!

大好き海外ドラマ&恋して海外映画

日本人が多いグループよりも、アメリカ人など海外の人と一緒のグループの方が、周りのノリが良くてかなり盛り上がるようだ。

料金

  • Operation Spy $14.95

2. SPY IN THE CITY

専用のタブレットを使って、実際に街中でスパイ体験が出来るプログラムです。

タブレットに送られてくるミッションをクリアすると、ポイントが加算される。

一緒に参加した友達と一緒に、協力してミッションをクリアしても良し。

各々がミッションに挑戦し、ポイントスコアを競ってもおもしろい。

料金

  • Spy in the City $14.95

 

IN  THE  EXHIBITION (展示)

Ninja - International Spy Museum
Ninja – International Spy Museum / photo by Gareth Milner

さまざまな展示内容で楽しませてくれる。

  • 展示内容はスパイの歴史についての秘密
  • スパイになる理由
  • スパイならではの暗号文
  • 実際に使用されたスパイ道具の展示 など

日本を代表するスパイ「忍者」も、コーナーが設けられ展示されている。

日本で忍者と言えば「服部 半蔵」「猿飛 佐助」あたりの名前がまず思い浮かぶが、やはり海外では違うようだ。

この国際スパイ博物館では、「百地 丹波(ももち たんば)」が忍者として展示されいる。

百地 丹波(ももち たんば)。

日本ではあまり聞かない名前だが、世界的には百地 丹波(ももち たんば)の方が服部 半蔵よりも有名で、忍者のカリスマ的存在として扱われているそうだ。

どういう人物なのか調べてみた。

百地 丹波

百地 丹波(ももちたんば)は、戦国時代の忍者で伊賀流忍術の祖とされる。

百地 三太夫(ももち さんだゆう)とも呼ばれるが、近年では両人は別人で、三太夫は丹波の孫とも言われている。

国際的にも知名度が高く、国際スパイ博物館においても、スパイの祖としての忍者の代表的存在として扱われている。

現在も百地宗家は残っており、三重県名張市に居住している。

現在の当主は百地 喜生氏で19代目である。

wikipedia

一般入場料

  • Adults (ages 12-64 / 12歳~64歳) $21.95
  • Senior (ages 65+ / 65歳以上) $15.95
  • Youths (ages 7-11 / 7歳~11歳)  $14.95
  • Children age 6 & under (6歳以下)  FREE

 

Spy  Combinations (お得なチケットセット)

International Spy Museum
International Spy Museum / photo by Shashi Bellamkonda

一般入場で展示を観るだけじゃなく、合わせて体験にも参加してみたい方にはチケットセットがお得だ。

大人の場合のチケットセットが、どれくらいお得になるのか計算式も記載しておく。

Operation Spy & General Admission (スパイ体験 1 & 一般入場)

  • チケットセット $27.95 (通常より $8.95 お得)

※通常価格 スパイ体験 1 ($14.95) + 一般入場料 ($21.95) = $36.9

Spy in the City & General Admission (スパイ体験 2 & 一般入場)

  • チケットセット $27.95 (通常より $8.95 お得)

※通常価格 スパイ体験 2 ($14.95) + 一般入場料 ($21.95) = $36.9

Spy in the City & Operation Spy & General Admission (スパイ体験 1 + 2 & 一般入場)

  • チケットセット $39.95 (通常より $6.95 お得)

※通常価格 スパイ体験 1 ($14.95) + スパイ体験 2 ($14.95)  + 一般入場料 ($21.95) = $46.9

Spy in the City & Operation Spy (スパイ体験 1 + 2)

  • チケットセット $24.95 (通常より $4.95 お得)

※通常価格 スパイ体験 1 ($14.95) + スパイ体験 2 ($14.95) = $29.9

スポンサードリンク

国際スパイ博物館 施設情報

International Spy Museum
International Spy Museum / photo by Josh

国際スパイ博物館 (International Spy Museum)

ワシントンDCでは、無料の博物館が多い中、国際スパイ博物館は有料となってはいるが、スパイ関連の世界最大規模のコレクション数を誇っている。

住所

  • 800 F St, NW Washington, DC 20004, United states of america

※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認できる。

TEL

  • 202-393-7798

営業時間

  • 9:00~19:00

休館日

  • Open Every Day

注意点

当たり前だが、展示品の説明やスパイ体験などはすべて英語だ。

ただし現地では、日本語通訳の機械が貸し出されているので十分楽しめるだろう。

記載した料金を含め、内容が変更になっている場合があるので、行かれる際は最新の情報をHPなどで確認してほしい。

 

SHOP  SPY (お土産ショップ)

館内になる SHOP SPYには、スパイに関するさまざまな物がお土産として販売されている。

spymuseumstore_HOLLOW COIN
photo by International Spy Museum Store
中空コイン

 

spymuseumstore_Pen Camcorder 4G
photo by International Spy Museum Store
ペン型ビデオカメラ

 

そのほか

  • スパイガジェット
  • 玩具
  • Tシャツ
  • アクセサリー
  • 関連本
  • 文房具 など

オンラインでも購入可能だが、送料には注意が必要だ。