福井県敦賀市にある屋台ラーメン、池田屋ごんちゃん。
ラーメン街道とも呼ばれる、国道8号線沿いの敦賀の商店街に夜になると続々と現れる屋台ラーメンの中でも人気のお店。
すぐ近くに出現する屋台ラーメン 赤天と同じく、敦賀のラーメンランキングで店舗型ラーメン店を抑えて上位にランクインしている。
スポンサードリンク
池田屋 ごんちゃん ラーメン
- ラーメン 普通 650円 (税込)
豚骨醤油スープに、中細でちぢれが弱めの麺という池田屋 ごんちゃんのラーメン。
その時によって違うかもしれないが、少し硬めの茹で加減。
見た目ほどのコッテリ感はなく、思ったよりはあっさりしていておいしい。
池田屋ごんちゃん メニュー
メニューは屋台トラックにぶら下がったおり、ラーメンのみ。
- 普通 650円 (税込)
- 大盛り 850円 (税込)
注文すると番号札を渡してくれるので、座ったテーブルの上に置いておこう。
メニューにはセルフと書いてあるので、番号を呼ばれたら受け取りに行くものだと思って待っていたら、番号を呼ばれることなく、テーブルまでラーメンを持ってきてくれた。
番号で伝票を管理しているようで、お会計の際はその番号札を持って行くとスムーズに支払いができるようになっている。
屋台にしては、システム化されている。
スポンサードリンク
池田屋 ごんちゃん お店情報
池田屋ごんちゃん
訪れたのがちょうど夏休み期間中だったこともあり、子供たちも屋台を手伝っていた。
家族総出でやっている光景に、楽しいアットホームな雰囲気を感じてしまう。
訪れた時には、先に食べた赤天ラーメンよりも池田屋 ごんちゃんの方がお客さんで混みあっていた。
店内
店内というか、商店街のアーケードにイスとテーブルだけが置かれていて、仕切りなどは特に無い。
長テーブルで12席ほどが用意されていて、もちろん相席にある。
住所
- 福井県敦賀市本町2丁目11-1 北陸銀行敦賀支店前
ふくいけん つるがし ほんまち 2ちょうめ 11-1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
福井の旅を楽しむためのグルメ・観光などの情報が、1つの地図上で手軽に確認できるようにした「索楽 saku-raku 福井マップ」
TEL
- 090-1639-5512
営業時間
- 月・木~日 20:00~翌1:00
定休日
- 火曜、水曜 ※悪天候の場合は休み
駐車場
- 無し
屋台なので池田屋 ごんちゃんの専用駐車場は無いが、国道8号線沿いに商店街のための無料駐車スペースが設けられている。
無料駐車スペースの使用は2時間以内となっているので注意が必要だが、池田屋 ごんちゃんやその他屋台でラーメンを食べるだけなら十分な時間だろう。
池田屋ごんちゃん 情報サイト
- 池田屋ごんちゃん HP (無し)
- 池田屋ごんちゃん face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび (無し)
- トリップアドバイザー (無し)
- ホットペッパーグルメ (無し)
東南アジア
多少隅に寄せた感はあるものの、歩道に堂々とテーブルが置かれている池田屋 ごんちゃん。
写真を見てもらえれば分かるが、仕切りなどは無い。
時間的にそれほど多くは無いが、歩道なのでもちろん普通に人が通っていく。
もちろん通る地元の方にとっては、いつもの見慣れた光景なので、何ら気にする素振りは見せないが、その空間でラーメンをすすっていると、東南アジアに来たような感覚になってしまうほど、日本ではあまり無い体験ができる。
そのほか、敦賀の屋台ラーメンなど福井のグルメについては、こちらを参考にしてほしい。