兵庫県佐用町にある、一力 (いちりき) 本店。
佐用町のご当地グルメ、タレに付けて食べる佐用ホルモン焼きうどんが人気のお店。
お好みで、ミノなどのホルモン各種を追加することもできる。
スポンサードリンク
一力 佐用ホルモン焼きうどん
- 佐用ホルモン焼きうどん(ノーマル) 790円 (税込)
ノーマルは、うどん1玉(140円)にホルモン(650円)を入れた、佐用ホルモン焼きうどん。
写真はさらにミノ(650円)と、うどん1玉を追加して計1580円。
注文方法は、メニューの中から好みのホルモン(部位)とうどんの玉数を選ぶと、目の前の鉄板でおばちゃんが作ってくれる。
つまり、食べたい部位 + うどんの玉数が合計金額になる。
部位は1種類だけでなく、2種類でも3種類でも好きなだけトッピング可能。
おばちゃんいわく、ダシがよく出るホルモンをメインにして、好みの部位を追加するとおいしくなるという。
出来上がると、食べやすい位置へ寄せてくれるので、鉄板から直接取って食べる形になる。
佐用ホルモン焼きうどんの最大の特徴は、特製のつけダレに付けて食べること。
焼いている最中にも特製ダレをかけ、さらに出来上がった後にタレを付けて食べるので味が濃いかと思いきや、それほどでもない。
ホルモンから出たダシをうどんが吸っていて、かなりおいしい。
もし特製ダレが無くなってしまっても、おばちゃんに言えば無料で追加してくれる。
ちなみに、ホルモン各種は単体でも注文可能なので、ビールのつまみにもなる。
一力 メニュー
メニューは、うどん・各種ホルモン・お酒のみ。
持ち帰り用で、特製ダレが売られている。
※表示している価格はすべて税込。
- うどん(1玉) 140円
- ホルモン 650円
- ミノ 650円
- シンゾウ 650円
- ブタ 550円
- ビール(中ビン) 580円
- ノンアル(小) 370円
- にごり 380円
- 酒 470円
- たれ(500ml) 900円
スポンサードリンク
一力 本店
一力 本店
いちりき ほんてん
2009年に起きた水害の影響で店舗を川の対岸へ移転し、今は国道179号線沿いにお店がある。
店舗詳細
- カウンター席(鉄板のふち) 8席
2人掛けの長椅子が、鉄板を取り囲むように置かれている。
住所
- 兵庫県佐用郡佐用町佐用1444
ひょうごけん さようぐん さようちょう さよう 1444
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
佐用町の旅を楽しむためのグルメ・観光などの情報を、1つの地図上で手軽に確認できるようにした「索楽 saku-raku 兵庫マップ」
TEL
- 0790-82-2239
営業時間
- 11:30~17:00
他のサイトに記載されている営業時間と異なるが、店舗入口には上記営業時間が書かれおり、念のためおばちゃんに確認したところ、この時間で正しいそうだ。
ちなみに開店時間の11:30は、所用により少し遅くなることもあるとのこと。
定休日
- 不定休
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内 2台
店舗横に2台分の駐車スペースがある。
空いていない場合は、店舗前を通っている国道179号の路肩の広くなっているところに駐車するか、もしくは店舗裏にある川沿いに駐車するかだろう。
一力 本店 情報サイト
- 一力 本店 HP (無し)
- 一力 本店 face book (無し)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ(無し)
追加情報
一力のおばちゃんの息子さんが、2014年から広島市内で佐用ホルモン焼きうどんのお店をやっているそうだ。
しかも、店名も同じ一力だという。
一力 (いちりき)
- 住所 広島市南区皆実町4-2-16
- TEL 082-256-7138
- 営業時間 11:00~14:00 / 17:00~20:00
- 定休日 月曜、第3金曜~日曜
詳しくは「一力 face book」で確認してほしい。
教訓
実は、2度訪れてやっと食べられた一力のホルモン焼きうどん。
一度目に訪れた時は、すでに閉店した後だった。
敗因は、情報サイトで見た営業時間(11:00~20:00)を鵜呑みにし、19時頃に来店してしまったこと。
無情にも、店先には「前11:30・後17:00まで」と書かれたホワイトボードが掛かっていた。
一力のホルモン焼きうどんを食べるためだけに佐用町まで来たので、諦めきれず次の日に再挑戦し、2度目でやっと食べることができた。
やはり、営業時間などは変更になっていることも有り得るので、時間に余裕を持って来店しなければならないイイ教訓になった。
もし定休日が変更になっていた場合、それは諦めるしかないだろう。