北海道湧別町の計呂地(けろち)交通公園内にある『ライダーハウス SLの宿』
廃線になった駅とSLがそのまま保存され、客車がライダーハウスとして利用されている珍しい施設。
泊まれるところが2ヶ所あり、「客車」か「駅長の家」のどちらか選ぶことができます。
スポンサードリンク
客車で宿泊
二つある客車の内、一つが宿泊用に改造され、もう一つは当時のままの状態で残されています。
宿泊車両
床から底上げされてフラットな状態に改造してあり、一人分のスペースごとにテープで線を引いて区切られた形になっています。
当時のまま残されている天井のアミ棚に荷物を置けば、寝るには十分なスペースが確保されています。
寝具などは無いので、寝袋の持ち込みが必要。
客車なので窓は開きませんが、ブラインドは当時のまま残されていて現在も使用可能。
残念ながら電源(コンセント)はありません。
消灯時間は22時、客車内は火気・喫煙・飲食厳禁。
炊事場
宿泊車両のすぐ横にある炊事場は屋根付きで、喫煙場所にもなっています。
蛇口は全部で6ヶ所。
作業台はありませんが、ベンチが設置されているので物を置くことができます。
トイレ
炊事場と並んで建っている24時間トイレ。
中は割ときれいです。
料金・利用時間
- 大人(高校生以上) 300円
- 小人(小学生・中学生) 150円
チェックイン・チェックアウトについては特に記載されていませんが、客車は常時空いているようで、いつでも出入りできます。
16時~19時頃の間だけ管理人が事務所にいます。
駅長の家で宿泊
園内にある鉄道資料室(事務所)の横にある元保線区詰所の駅長の家。
簡易宿泊施設の割には、テレビがあったりと設備が充実していて快適に過ごせます。
駅長の家は、寝床以外土足で入れます。
寝床
大広間の奥には、女性専用スペースがあり、カーテンで仕切れるようになっています。
寝具などは無いので、寝袋の持ち込みが必要。
残念ながら電源(コンセント)は使用できません。
消灯時間は22時、寝床での喫煙・飲食厳禁。
炊事場
室内にある炊事場は古びてはいますが、掃除が行き届いていてきれいです。
- 利用時間 16:00~19:00
蛇口は1ヶ所で、電子レンジ、炊飯器、冷蔵庫が完備されています。
ガスはありません。
フライパンや食器類は自由に使うことができるので、使用後は必ずきれいに洗って元の場所に戻しましょう。
アンペアの小さいので、電子レンジと炊飯器を同時に使うとブレーカーが落ちてしまうのでご注意を。
ストーブ(暖房)
炊事場に設置されているストーブは、無断使用厳禁。
どうしても寒くて使いたいときは、管理人さんに相談しましょう。
コインシャワー
室内にあるコインシャワー。
- 料金 5分 100円
- 利用時間 16:00~21:00
どこでもそうですが、前回の使用から時間が経っていると、最初の数十秒は水しか出ません。
お金を入れるところがシャワー室の外なので、追加で使いたいときはちょっと大変です。
トイレ
室内にあるトイレは、和式を簡易的に洋式に改造したタイプです。
気になる方は外の24時間トイレの方がいいかもしれません。
喫煙所
室内(玄関)に設けられた喫煙所。
北海道は夏でも夜は冷えるので、吸う人にとってはかなりありがたいです。
洗濯機
写真にはありませんが、事務所に無料で使える二層式の洗濯機があります。
- 利用時間 16:00~19:00
洗剤は持ち込み。
乾燥機はありません。
料金・利用時間
- 大人(高校生以上) 500円
- 小人(小学生・中学生) 250円
チェックイン・チェックアウトについては特に記載されていませんが、駅長の家は常時空いているようで、いつでも出入りできます。
16時~19時頃の間だけ管理人が事務所にいます。
ショップふるや
歩いて30秒ほどのところにある商店、ショップふるや。
簡単な食料品、弁当、飲料(お酒)、タバコなどが調達できます。
営業時間・定休日
夏期の営業時間です。
- 月曜~土曜 6:00~19:00
- 日曜 6:00~17:00
- 定休日は無し
夏期の期間、冬の営業についての詳細は不明。
どうしてもの時は利用するようにして、なるべくは来る途中のコンビニやスーパーで調達してきたほうがいいかもしれません。
スポンサードリンク
ライダーハウス SLの宿 (計呂地交通公園内)
客車と詰所を改造した、サロマ湖畔の簡易宿泊施設。
毎年9月中旬ごろが見頃のサンゴ草の群生地が約300m、歩いて5分ほどのところにあります。
施設詳細
住所
- 北海道紋別郡湧別町計呂地2620
ほっかいどう もんべつぐん ゆうべつちょう けろち
グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。
北海道すべてのグルメ情報・観光スポット・温泉・宿泊・駐車場の一覧マップ『北海道マップ』
TEL
- 管理人 090-7051-5656
営業期間
- 5月1日~10月31日
営業時間
- 管理人常駐時間 16:00~19:00頃
チェックイン・チェックアウトは不明
管理人が不在の時は、ケータイへ電話するように案内があります。
駐車場
- 専用駐車場(敷地内)有り 約16台 無料
そんなに広くありませんが、客車のすぐ近くに駐車場があります。
ほかにもある宿泊できる列車
おこっぺ町の「道の駅 おこっぺ」にある、宿泊できる列車「HOSTEL・出あいの宿」。
有料の「ライダーハウス SLの宿」でも十分安いですが、こちらは無料です。
列車の中はとてもきれいで、電源(コンセント)、洗面所、トイレ完備と設備が充実しています。