hokkaido-tomakomai-marutoma-shokudo-hokki-don01

北海道苫小牧市の漁港にある有名な食堂『マルトマ食堂』

水揚げ量14年連続日本一を誇る苫小牧の「ホッキ貝」を使用した「元祖 生ホッキ丼」が人気のお店。

卸売市場内にあるため、朝5時から営業しています。

スポンサードリンク

 

マルトマ食堂 生ホッキ丼

hokkaido-tomakomai-marutoma-shokudo-hokki-don02

  • 生ホッキ丼(ホッキの刺身盛り)(味噌汁・漬物付き) 800円(税込)

苫小牧のホッキは大型で肉厚!!

苫小牧で獲れるホッキの特徴は、サイズが大きくて肉厚、食感は柔らかくて噛むほどに甘さとうま味が口の中で広がっていきます。

これが苫小牧産ホッキ貝の特徴!

北海道の規制では、収穫できるホッキは7.5cm以上のものと定められていますが、苫小牧漁協組合では9cm以上のものしか獲りません。

そこまで育つには5~6年もかかりますが、これも肉の厚さへのこだわりです。

マルトマ食堂 HP

名産のホッキ貝を使用した豊富なメニューの中でも、「元祖 生ほっき丼」と「マルトマ名物 ホッキカレー」が人気。

普通なら「ホッキカレー」を選ぶところを、こだわりのホッキ貝の味をダイレクトに楽しむため、あえて「生ホッキ丼」にしてみました。

丼を埋め尽くすほど盛られた、大ぶりなホッキ。

身がプリプリで柔らかく、噛めば噛むほど旨みが溢れ出してきます。

焼くなど火を通したホッキもおいしいですが、生のホッキならではの食感でかなりおいしいです。

特に苫小牧のホッキは肉厚なので、余計にそう感じるのかもしれません。

 

マルトマ食堂 メニュー

名産のホッキ貝を使った豊富なメニューはもちろんのこと、漁港の食堂ならではの海鮮丼や、ラーメン、うどん、そばなど何でもあります。

その日によって内容と料金が変わる、日替わり限定の海鮮丼「マルトマ丼」も人気です。

丼・ごはんもの、定食には味噌汁と漬物が付いてきます。

ホッキ 丼・ごはんもの

  • ホッキめし(炊き込み) 1,000円
  • ホッキカレー 1,000円
  • ホッキチャーハン 1,000円
  • 生ホッキ丼(ほっき刺身盛)
  • ホッキ玉子丼 1,000円
  • ホッキ天丼 1,000円

ホッキ  麺

  • ホッキラーメン(塩・味噌・しょうゆ) 1,000円
  • ホッキカレーラーメン 1,000円
  • ホッキまぜそば 1,000円

ホッキ  定食

  • ホッキハンバーグ定食 1,000円
  • ホッキバター焼き定食 1,000円
  • ホッキ塩ふり焼き定食 1,200円
  • ほっきちゃんちゃん焼定食 1,200円
  • ホッキフライ定食 1,200円
  • ホッキ野菜いため定食 1,200円

ホッキ  一品

  • ホッキ汁 400円
  • ホッキのお刺身 400円
  • ホッキピザ 1,000円
  • ホッキ納豆 280円
  • ホッキアイス 250円

日替わり限定メニュー

  • マルトマ丼 1,300円前後

金曜・土曜限定商品

  • ホッキシュウマイ 5個入り 500円・6個入り 600円 

詳しいメニューは、「マルトマ食堂 HP メニュー」で確認できます。

価格はすべて税込。

スポンサードリンク

マルトマ食堂

hokkaido-tomakomai-marutoma-shokudo-outside

マルトマ食堂

店舗詳細

hokkaido-tomakomai-marutoma-shokudo-entrance

漁協組合建物内にある『マルトマ食堂』。

建物に入ったすぐ右側に入口があります。

これだけ有名人の写真やサイン、お店のメニューなどが貼ってあるので、すぐ分かります。

店内

hokkaido-tomakomai-marutoma-shokudo-inside

  • カウンター席 5席
  • 4人掛けテーブル 1卓
  • 8人掛けテーブル 2卓

圧巻の店内。

壁はもちろん、天井も隙間がないほど有名人の写真とサインで埋め尽くされています。

唯一カウンターの上部だけ、メニューと料理写真が貼ってあるくらいです。

お店自体はそれほど広くなく、席数もそれほどないので、普通に相席になります。

住所

  • 北海道苫小牧市汐見町1-1-13
    ほっかいどう とまこまいし しおみちょう

グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。

北海道すべてのグルメ情報・観光スポット・温泉・宿泊・駐車場の一覧マップ『北海道マップ

TEL

  • 0144-36-2023

営業時間

  • 5:00~14:00

定休日

  • 日曜日、祝祭日

駐車場

  • 共用駐車場(敷地内)有り 100台以上 無料

漁協組合の広い駐車場が利用可能。

トラックなどが出入りするので、邪魔にならないようにしましょう。

 

ホッキ―君

hokkaido-tomakomai-marutoma-shokudo-hokkiy-kun

車で走っていると、よく見かける苫小牧のキャラクター「ホッキ―君」。

苫小牧で盛んな「ホッケー」と、水揚げ量日本一の「ホッキ貝」が融合したキャラクター。

『マルトマ食堂』の前にもいらっしゃいました。

ここのホッキ―君は新しくて可愛らしいタッチで描かれています。

通りすがりで見かけた別のホッキ―君は、画のタッチが違うのと、雨風にさらされて劣化してしまったために妖怪化していました。

ちなみに、ホッキ―君の両腕の隣りに書かれている「HP」は「Hokki Powar(ホッキパワー)」の略です。