hokkaido-saruhutsu-yumekuukan-hotate-meshi02

北海道猿払村の「道の駅 さるふつ公園」内にある『夢喰間(ゆめくうかん)』

「第4回 なまらうまいっしょ!グランプリ 優勝」、堂々の1位を獲得した「ホタテめし」が有名なお店。

漁獲量日本一のホタテ王国、猿払のホタテを贅沢に使用した一品です。

スポンサードリンク

 

夢喰間 ホタテめし

hokkaido-saruhutsu-yumekuukan-hotate-meshi01

  • ホタテめし 640円(税込)

「道の駅 さるふつ公園」限定販売の道の駅弁「ホタテめし」。

道産食材にこだわった一品とのこと。

こだわり

5年物の猿払産天然帆立と干し貝柱、北海道産昆布を使用しています。

米は北海道美瑛産ななつぼし「あさひ娘」を使用、オール北海道ブランドにこだわって製造しています。

夢喰間 HP

hokkaido-saruhutsu-yumekuukan-hotate-meshi03

  • 大きなホタテ 1個
  • 紅ショウガ 少々
  • 刻んた昆布
  • ホタテ貝柱

見た目ほど味は濃くなく、逆に薄くもなく、ちょうどいい加減でかなりおいしいです。

少し残念なのが、量が少ないことですね。

 

なまらうまいっしょ!グランプリ

hokkaido-saruhutsu-yumekuukan-namaraumaissyo-GP

今年で第6回目が開催された、北海道日本ハムファイターズが2010年から毎年開催しているグルメイベント「なまらうまいっしょ!グランプリ」。

毎年7月に行われるこのイベントは、期間中に札幌ドームへ来場したお客さん自身が食べ比べをして投票するシステム。

2013年に行われた第4回グランプリ(7/12~7/15)では、北海道179市町村から選抜された18市町村がエントリー。

その中で、『夢喰間(ゆめくうかん)』の「ホタテめし」が見事優勝しました。

 

夢喰間 メニュー

hokkaido-saruhutsu-yumekuukan-inside

食べ物

  • さるふつ名物 ホタテ串焼き 420円
  • 道の駅弁 ホタテめし 640円
  • みんな大好き アメリカンドック 210円
  • 新商品 じゃがもちフランク 320円
  • カレーパン 210円 など

ソフトクリーム

  • バニラ 260円
  • こけもも 310円
  • ミックス(バニラ&こけもも) 310円

飲み物

  • 挽きたての香り ブレンドコーヒー 250円
  • アイスコーヒー 250円

価格はすべて税込です。

スポンサードリンク

夢喰間

hokkaido-saruhutsu-yumekuukan-outside

夢喰間(ゆめくうかん)

「道の駅 さるふつ公園」内にある売店&お土産屋さん。

道の駅建物の隣りにある小さくてあまり目立たない外観ですが、毎年全国有名百貨店の物産展に出店しているお店です。

店舗詳細

住所

  • 北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214-7
    ほっかいどう そうやぐん さるふつむら はまおにしべつ

グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。

北海道すべてのグルメ・観光スポット一覧マップ『北海道マップ

TEL

  • 夢喰間 本社 01635-2-3003

営業期間・営業時間

  • 夏季営業 4月~10月 9時ごろ~17時ごろ

休業期間・定休日

  • 冬季休業 11月~3月

営業期間中は無休。

駐車場

  • 道の駅駐車場 利用可能

 

猿払ほたて

hokkaido-saruhutsu-hotate-poster

猿払村のほたて水揚げ量は日本一を誇る。

遠浅の海底が広がり、養分を運ぶ複数の河川が流れ込む地形上の特徴がほたて生息の適地とされている。

他産地では4年が普通だが、猿払では5年かけてホタテを育てる。

その分、身は厚く、コリッとした歯ごたえは天下一品と讃えられる。

猿払村 ホタテポスター

特産品の猿払ほたては、年間約6万tの水揚げ量。

道を走っていると見られる、積みあがった貝殻の山には圧倒されます。