hokkaido-saruhutsu-ikoinoyu-main-bath01

北海道猿払村の「道の駅 さるふつ公園」内にある『さるふつ憩いの湯』

なんと300円(現在は450円)で入れる、立ち寄り湯(日帰り入浴)。

そんなに広くはありませんが、オープンしたばかりできれいなサウナ有りのお風呂です。

 

スポンサードリンク

 

さるふつ憩いの湯 立ち寄り湯(日帰り入浴)

hokkaido-saruhutsu-ikoinoyu-bath-inside

できたばかりの建物とあって、お風呂はかなりきれいです。

限られたスペースをいかに広く使うか、よく考えられた造りになっています。

浴槽は一つだけですが、シャンプーなど有り、サウナ有り、ドライヤー無料、湯上りの水と設備は充実しています。

お風呂

hokkaido-saruhutsu-ikoinoyu-main-bath02

  • 内風呂
  • サウナ

シャンプーリンス・ボディソープ備え付け有り

「ホテル さるふつ」の宿泊客も利用するお風呂だからだと思いますが、300円(現在は450円)という値段でシャンプーなどが備え付けで置いてあるのは珍しいです。

脱衣所

hokkaido-saruhutsu-ikoinoyu-dressing-room

100円を入れなくてもいいロッカー。

戻ってくるとはいえ、開け閉めするたびに100円を出し入れする面倒なので、ありがたいですね。

ドライヤーも備え付けられており、無料で使用可能。

脱衣所からお風呂に行くところに、飲料水(水)の機械も設置されています。

館内設備

hokkaido-saruhutsu-ikoinoyu-break-processing

『さるふつ 憩いの湯』館内は、休憩処があるだけのシンプルな造り。

休憩処に雑誌やマンガ等ありませんが、自動販売機は設置されています。

喫煙スペースも無いので、吸われる方は一旦外に出る必要があります。

スポンサードリンク

さるふつ憩いの湯

hokkaido-saruhutsu-ikoinoyu-outside

さるふつ 憩いの湯(ホテル さるふつ)

「道の駅 さるふつ公園」内にある立ち寄り湯(日帰り入浴)。

元は温泉だった猿払村公衆浴場が、湯の減少を理由に沸かし湯に切り替え「憩いの湯」と名前を新しくしました。

その後、同じ「道の駅 さるふつ公園」内にある「ホテル さるふつ」の大浴場新設のために閉館し、その名前が引き継がれたとのこと。

現在も温泉ではないので、銭湯といったところでしょうか。

お風呂自体もそんなに広くありませんが、300円(現在は450円)なら納得の料金です。

施設詳細

hokkaido-saruhutsu-ikoinoyu-inside

『さるふつ 憩いの湯』は、ホテル内の2階に入口があります。

フロントにホテルスタッフがいますが、気にせず上がっていきましょう。

奥にはエレベーターもあります。

料金

  • 大人(中学生~69歳) 300円→現在450円
  • 子供(小学生) 150円
  • 小学生未満 無料

販売品

  • 歯ブラシ 100円
  • カミソリ 100円
  • ヘアブラシ 100円
  • タオル(小さい) 160円

住所

  • 北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214-7
    ほっかいどう そうやぐん さるふつむら はまおにしべつ

グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。

北海道すべてのグルメ・観光スポット一覧マップ『北海道マップ

TEL

  • ホテル さるふつ 01635-3-4314

営業時間

  • 13:00~21:00(受付20:00まで)

定休日

  • 無し

基本的に無休ですが、「ホテル さるふつ」が休館の時には休みになるかもしれません。

駐車場

  • 道の駅駐車場 利用可

 

窓から牛

hokkaido-saruhutsu-ikoinoyu-view-of-bath

湯船に浸かりながら外に目をやると、そこには牛。

山や海など全国いろいろな景色のお風呂に入ってきましたが、牛を眺めながら入るお風呂は初めての体験。

北海道らしい景色と言われればそうですが、なかなかシュールな画です。