hokkaido-otaru-naruto-main-store-wakadori-set-meal-03

北海道小樽市、市内にいくつか支店もある若鳥時代 なると 本店。

海産物のイメージが強い小樽グルメの隠れた名物、若鳥半身揚げが人気のお店。

平日のランチサービスや、毎月のサービスデーなども開催している。

スポンサードリンク

 

なると 本店 若鶏定食

hokkaido-otaru-naruto-main-store-wakadori-set-meal-01

  • 若鶏定食 1,200円 (税込)

あっさりとした塩味で、外はパリッっと、中はふっくら!

小樽名物 若鶏半身揚げ。

若鳥時代 なると HP

単品の若鶏半身揚げ 980円に、+220円でご飯・みそ汁などが付いてくる若鶏定食は、かなりボリュームのある見た目をしている。

半身揚げはお店の言う通り、外の皮はパリパリで中はふっくらジューシー。

余分な脂は落ちているので、見た目ほど脂っぽさを感じず、サッパリとしている。

ほんのり塩味が効いて、かなりおいしい。

白米との相性も悪くないが、やはりビールが欲しくなる味だ。

半身揚げだけでもかなりボリュームがあるので、もしも食べきれなかった場合、お店の方にお願いするとお土産用のパックをくれるので、残ったモノを持ち帰りすることもできる。

ちなみに、平日11時~14時のランチタイムは、この若鶏定食が半身揚げ 単品の値段とほぼ同じ、1,000円で食べれるお得なサービスをやっているので、ぜひ活用しよう。

 

なると 本店 メニュー & 注文システム

一般的な飲食店とは違い、なると本店は前払い制。

席で待っていても、注文は聞きに来てくれないので注意してほしい。

  1. 席についてメニューから食べたいモノを選ぶ。
  2. レジカウンターへ行き、注文 & お会計。
  3. 渡された食券を持って、席へ戻り料理の到着を待つ。

追加注文するときも同じで、レジに行って注文 & お会計しなければならない。

※写真を含め、価格はすべて税込表示。

hokkaido-otaru-naruto-main-store-menu-02

hokkaido-otaru-naruto-main-store-menu-03

小樽名物「若鶏半身揚げ」のほか、小樽の海鮮を使った丼ぶりなど多彩なメニューを提供している。

さらになると本店では、毎月15日と30日に以下のようなサービスデーを開催。

  • 15日「ザンギの日 100円引き」ザンギ 5個入 700円 → 600円
  • 30日「とりの日 200円引き(定食100円引き)」若鶏半身揚げ 980円 → 780円

30日のとりの日は、定食も100円引きになるので若鶏定食は1,200円 → 1,100円になる。

ただ、ランチタイムの方が1,200円 → 1,000円とお得だ。

詳しいメニューは「若鳥時代 なると HP メニュー」で確認してほしい。

スポンサードリンク

若鳥時代 なると 本店

hokkaido-otaru-naruto-main-store-appearance-01

若鳥時代 なると 本店

1965年(昭和40年)創業、小樽の老舗店。

今や小樽の名物となった「若鶏半身揚げ」の有名店でもある。

店舗詳細

hokkaido-otaru-naruto-main-store-inside-01

店内はかなり広く、イス・テーブル席のほか、小上がり座敷席が多数ある。

かなりのピンボケ写真で申し訳ないが、雰囲気が伝わればと思う。

住所

  • 北海道小樽市稲穂3-16-13
    ほっかいどう おたるし いなほ 3-16-13

※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。

小樽の旅を楽しむためのグルメ・観光・駐車場などの情報を、1つの地図上で手軽に確認できるようにした「索楽 saku-raku 北海道マップ

TEL

  • 0134-32-3280

営業時間

  • 11:00~21:00 (L.O.20:00)

定休日

  • 月曜日 ※祝日の場合は営業して翌日休み

臨時休業などもたまにあるので、行かれる際は「なると HP 定休日・割引デー案内」で一度確認してほしい。

駐車場

hokkaido-otaru-naruto-main-store-parking-02

  • 無料駐車場あり 2ヶ所で計14台

店舗から少し離れた場所に専用の駐車場が2ヶ所あり、どちらも「なると」の看板があるのですぐ見つけられるだろう。

ちなみに、店舗斜め下の駐車場に9台と書かれているが、現地看板は10台になっている。

そのほか、少し離れたところに提携駐車場もあり、2,000円以上の食事・持ち帰りで1時間無料の駐車券がもらえる。

提携駐車場の詳細は以下の通り。

市営 小樽稲穂駐車場

なると本店から約110m、徒歩1分ほどの立体駐車場(高さ2.1m)。

  • 24時間営業
  • 【全日】
    8:00~20:00 30分/100円
    20:00~8:00 120分/100円
    入庫後24時間 最大1,000円
  • 普通車 132台

詳しくは「NAVI TIME」で確認してほしい。

若鶏時代 なると 本店 情報サイト

 

大切なこと

なると本店の注文システムは独特。

メニューから食べたいモノを選んだらレジへ行き、注文して先にお会計をする。

席には特に案内が書かれたものなど置いていないので、初めて訪れると正直よく分からない。

実際、何となくメニューを見ながら席ですっと待っていたが何も起こらない。

少し経った後に来店した地元のお客さんらしき人が注文している一連の流れを見て、マネしてみたところ正解だった。

初めて訪れるお店は特に、ほかのお客さんの動きをチェックすることも大切だと悟った。