北海道小平町の国道232号線(オロロンライン)沿いにある『道の駅 こびら鰊番屋』
本州では珍しい鰊(にしん)を使用したメニューの中で、ワンコインで食べられる「鰊天丼」が人気のお店。
2015年(平成27年)4月にリニューアルした、新しくきれいな道の駅です。
スポンサードリンク
こびら鰊番屋 鰊天丼
- 鰊天丼(味噌汁・漬物付き) 500円(税込)
昔、この辺り一帯で盛んに行われていた鰊漁。
乱獲の為に漁獲量が激減して、今ではあまり見かけなくなってしまいました。
そんな鰊を使用した、ご当地ならではのメニューの中でワンコインで食べられる人気の「鰊天丼」。
鰊の天ぷらのほか、ピーマン、ナス、シイタケの天ぷらも一緒に盛られています。
甘辛のタレ、天ぷら、ごはんの組み合わせなので、まず間違いありません。
普通においしいです。
値段の割に天ぷらの数が多いので、ごはんが足りないくらい。
これで500円はかなりお得感があります。
こびら鰊番屋 メニュー
注文は、食券を買ってカウンターに出すシステム。
壁一面に写真付きで貼られたメニューの中から選びます。
最初の数字は食券番号。
定食
- 1.焼ニシン定食 1,300円
- 2.刺身定食 1,000円
- 3.エビフライ定食 1,000円
- 4.ホタテフライ定食 1,000円
- 5.カツ定食 1,000円
- 6.ハンバーグ定食 950円
- 8.焼ホッケ定食 1,000円
- 41.鰊(にしん)ルイべ定食 1,300円
丼もの
- 10.生ウニ丼 2,200円
- 11.海鮮丼 2,200円
- 12.にしん丼 950円
- 13.イクラ丼 1,600円
- 14.鮭の親子丼 900円
- 15.うに玉丼 1,000円
- 16.ホタテ丼 850円
- 17.エビ天丼 950円
- 18.エビ丼 850円
- 19.カツ丼 850円
- 20.ウニ・イクラ丼 2,200円
- 21.甘エビ丼 1,600円
- 38.鰊(にしん)天丼 500円
- 39.昆布〆平目(丼) 1,000円
- 40.漬け平目(丼) 850円
そば
- 24.にしんそば 850円
- 25.ウニとじそば 900円
- 26.天ぷらそば 900円
ラーメン
- 29.ウニラーメン 1,000円
- 33.チャーシューメン 1,000円
カレー
- 23.カツカレー 1,000円
- 34.エビフライカレー 1,000円
- 35.ホタテフライカレー 1,000円
その他
- 9.ほっけすり身汁 350円
- 36.タコザンギ 550円
- 37.三平汁 550円
- 42.鰊(にしん)ルイべ刺 650円
食券番号やメニューは変更になっている場合があります。
価格はすべて税込。
スポンサードリンク
道の駅 おびら鰊番屋 食材供給施設(レストラン)
道の駅 おびら鰊番屋 食材供給施設(レストラン)
道の駅 おびら鰊番屋は、「観光交流センター」「食材供給施設(レストラン)」「旧花田家番屋」の3つからなります。
- おびら観光案内
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ(無し)
- 北の道の駅
店舗詳細
2階もあり、団体の受け入れも可能なほど席数があります。
セルフなので、食べ終わったら返却口へ持っていきましょう。
住所
- 北海道留萌郡小平町鬼鹿広富
ほっかいどう るもいぐん こびらちょう おにしかひろとみ
グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。
北海道すべてのグルメ情報・観光スポット・温泉・宿泊・駐車場の一覧マップ『北海道マップ』
TEL
- 食材供給施設(レストラン) 0164-57-1411
営業時間
食材供給施設(レストラン)
- 5月~10月 8:00~17:00
- 11月~4月 9:00~16:00
定休日
食材供給施設(レストラン)
- 月曜日
- 1月~2月 休業
6月の第3月曜日から、8月の第2月曜日までは無休で営業。
駐車場
- 駐車場(2ヶ所)有り 計67台 無料
施設建物側と、道を挟んだ向かい(海沿い)に駐車場があります。
リニューアル
2015年4月にリニューアルオープンし、モダンな造りになった『道の駅 おびら鰊番屋』。
正面入口を入ると、高い天井に提燈のようなライトと、たくさんの大漁旗が飾られています。
リニューアル前の道の駅は、重要文化財でもある「旧花田家番屋」の雰囲気に合わせて、あえて古びた感じ(昔の写真 wikipwdia)に造られていました。
何が理由でコンセプトが変わったんでしょうか?
新しくてきれいな今の道の駅もいいですが、昔の古びた味のある建物もぜひ残してほしかったです。