北海道北見市の路地を入った隠れ家のようなところにある、焼肉の龍巳(通称 龍巳ホルモン)。
「焼肉の町 北見」に数多くある焼肉店で、安くてウマイと評判のホルモンが人気のお店。
1人前 260円という安さにも関わらず、そのボリュームには圧倒されてしまうほど。
スポンサードリンク
焼肉の龍巳 ホルモン
- ホルモン 1人前 260円 (税込)
まず驚くのは、そのボリューム。
写真のホルモンは2人前だが、半分と考えてもこれで1人前 260円は安すぎる。
グラム数までは分からないものの、見た感覚では一般的な1人前の量の軽く2倍以上はあるだろう。
普通の感覚で注文してしまうと、ほかのメニュー(部位)が食べれなくなってしまうので、1人前ずつ小刻みに注文する方が賢明だ。
見た目に圧倒されつつも、肝心なのはその味。
タレに付けずにそのまま食べると、少し臭みを感じる部分もあるが、コスパを考えれば全然アリ。
中には何も付けずにホルモンを食べる人もいるだろうが、いつも食べているようにタレに付けて食べればまったく気にならない。
ホルモンとライスを注文して勝手にホルモン定食を作れば、680円(ホルモン1人前260円+ライス2杯420円)でお腹いっぱいホルモンが食べられてオススメだ。
焼肉の龍巳 上ガツ
- 上ガツ 1人前 315円 (税込)
お皿の余白の分だけ食べてしまったが、写真は2人前。
熊本の阿蘇にある「彦しゃん」で食べて以来、好きになった上ガツ(豚の胃袋)。
こちらはホルモンほど多くないものの、一般的な量に比べれば少しボリュームがあって1人前 315円は安い。
臭みもなく、何とも言えない食感で普通においしい。
ほかの部位も食べたかったが、ホルモンと上ガツだけでお腹いっぱいになってしまった。
スポンサードリンク
焼肉の龍巳 ウーロン茶
- ウーロン茶 210円 (税込)
グラスに注がれたモノではなく、缶とグラスが出てくる龍巳スタイルのウーロン茶。
もしかしたら、ほかのソフトドリンクもこの龍巳スタイルで出てくるかもしれない。
ホルモンのボリューム然り、このウーロン茶然り、龍巳の振り切ってる感じが何とも言えない。
ちなみにこのウーロン茶は、セイコーマートという北海道のコンビニのモノだ。
焼肉の龍巳 注文方法 & メニュー
通された2階席で注文する際、わざわざ下に降りなくてもいいように、部屋の入口に内線電話が置かれている。
注文品を持ってくる・片付けに来る、それ以外では基本的に店員さんは2階に上がって来ないので、初回注文以降はこの内線を使って注文する仕組みになっている。
もちろん、タイミングよく店員さんが上がってきた時に直接注文することも可能だ。
※写真はすべて税込表示
ありがたいことに、龍巳のメニューは安くてボリュームがあるのが特徴。
2階席に通された場合、内線を使うのが面倒だからと、いつもの感覚で最初にたくさん注文してしまうと、食べきれなくなってしまうかもしれないので、面倒がらずに小刻みに注文しよう。
スポンサードリンク
焼肉の龍巳
焼肉の龍巳 (通称 龍巳ホルモン)
やきにくのたつみ
北見市を通る国道36号線から「こんなとこ入っていいのか」と思うような砂利道に入ると、その路地の先に焼肉の龍巳(通称 龍巳ホルモン)がある。
暗くなると路地への入口が分かりにくいので、行かれる際は注意してほしい。
店舗詳細
1階はカウンター席と座敷席、2階は座敷席だけになる。
- 1階 カウンター5~6席・座敷2~3卓
- 2階 座敷4人テーブル 7卓
お世辞にもキレイとは言えないが、こういう味のある雰囲気は嫌いじゃない。
住所
- 北海道北見市とん田西町378-1
ほっかいどう きたみし とんでんにしまち 378-1
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認することができる。
北見の旅を楽しむためのグルメ・観光・駐車場などの情報を、1つの地図上で手軽に確認できるようにした「索楽 saku-raku 北海道マップ」
TEL
- 0157-25-8720
混み合う土日などは、予約が無いと行ってもまず入れない。
直前でもいいので、空き状況を電話で確認することをオススメする。
訪れる予定をしていた当日(土曜日)の夕方に電話したところ、やはり満席と言われてしまったが、少し遅い時間なら予約が取れると言われ、訪れることができた。
営業時間
- 18:00~24:00 (L.O.23:00) ※日祝は17:30から
定休日
- 木曜日
駐車場
- 無料駐車場あり 2ヶ所 計10台ほど
店舗の横に4台ほど、さらに奥へ進んだところに6台ほどの駐車スペースがある。
奥の駐車スペースには「龍巳駐車場」と書かれた看板が立てられているので、すぐ発見できるだろう。
焼き肉の龍巳 情報サイト
食後の儀式?
向かいに座っていた、地元の方たちらしきグループ。
ホルモンを焼いていると火が立ち上ることがあるが、その火の大きさがフランベでもしたかの如く、すごい事になっていた。
何を焼いたらそんなに火が上がるのかと思いきや、原因は使い終わった割り箸。
その割り箸を七輪に突っ込んで燃やしている。
野外でバーベキューをした最後に燃やした経験はあるが、屋内で見たのは初めて。
たまたま2階へ上がってきた店員さんが何も言わないところを見ると、もしかしたらこの地域では、食後に使い終わった割り箸を燃やすのが一般的なのかもしれない。