岐阜県高山市にある『らーめん 麺屋 一丁(いっちょう)』
3種類の醤油を独自ブレンドした、地元の方おすすめの「高山ラーメン(中華そば)」が人気のお店。
観光エリアから外れた高山の生活エリアにあります。
スポンサードリンク
飛騨高山のグルメや観光についてまとめているので、以下も参考にしてほしい。
麺屋 一丁 中華そば
- 中華そば 600円(税込) (大盛り+100円)
写真は大盛り。
人気観光エリアから外れた、生活エリア内にある『麺屋 一丁』
地元の方で賑わう、知る人ぞ知る名店です。
地元の知り合いに教えてもらってから何度が訪れようとトライしてみたものの、昼夜間の中抜け時間だったり、定休日だったりでなかなかタイミングが合いませんでした。
3~4度目にしてようやく来店です。
3種類の醤油をブレンドして作られた特製醤油に魚介系の出汁を加えたスープ。
中華そばというと、魚介系が前面に出ているイメージですが、むしろ醤油の方が際立っています。
濃口ですが、全然塩辛くなく、スッと入っていきます。
深み、コクがあっておいしいですね。
「高山ラーメン」の特徴でもある細麺は、縮れが強い自家製麺を使用した硬めの茹で加減。
違和感を感じる硬さをちょうど超えたくらいの絶妙な硬さです。
食べやすい厚さのチャーシューもいいですね。
かなりおいしくてレベルの高い一杯ですが、好みは分かれるかもしれません。
ちなみにレンゲは付かないので、スープは丼ぶりから直で飲みます。
麺屋 一丁 メニュー
価格はすべて税込。
スポンサードリンク
らーめん 麺屋 一丁
らーめん 麺屋 一丁
- 麺屋 一丁 face book(非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー(無し)
- ホットペッパーグルメ
お店のHPは、今のところありません。
店舗詳細
- カウンター席 7席
- 2人掛けテーブル 5卓
テーブルをくっつければ4人用、6人用になります。
住所
- 岐阜県高山市岡本町2-70-13
ぎふけん たかやまし おかもとまち
グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。
岐阜県すべてのグルメ情報・観光スポット・温泉・宿泊・駐車場の一覧マップ『岐阜マップ』
TEL
- 0577-35-2051
営業時間
- 昼 11:00~14:00
- 夜 17:00~21:30
定休日
- 木曜日
祝祭日は営業して翌日休み。
駐車場
- 専用駐車場(敷地内)有り 6台 無料
三差路の角に建つお店の道沿い2面が駐車スペース。
店舗を取り囲むように6台ほど駐車可能です。
店舗裏(写真右側)の砂利の空地は他店の駐車場なので止めないようにしましょう。
お酢
各テーブルの薬味トレイの中に、香水のようなビンに入って置かれたお酢。
メインは餃子で使うそうですが、地元の方は「中華そば」にも使うそうです。
食べ進めた後半、もしくは食べ終わった後に入れると、より一層スープの味や深みが際立っておいしいとのこと。
紹介してもらったお店の感想を伝えた際に教えてくれたので、実際にはまだ試していません。
次回訪れた際には、ぜひ試してみたいです。
飛騨高山のグルメや観光についてまとめているので、以下も参考にしてほしい。