福岡市博多区の中洲にある『手作り餃子 武ちゃん』
数ある屋台の中で、ラーメンではなく餃子で勝負してる人気店。
中洲エリア、那珂川(なかがわ)沿いの遊歩道に集中している屋台の中でも南端にあります。
スポンサードリンク
武ちゃん 餃子
- 餃子(8個) 500円(税込)
『武ちゃん』も『博多長浜ラーメン やまちゃん』と同じく、追加注文が出来ないシステム。
屋台を食べ歩いていたので、控えめに二人前注文しました。
小ぶりな餃子は、一人前5個ではなく8個。
注文が入ると、目の前でご主人が餡を皮で包んで焼き上げてくれます。
いい色に焼き上がった餃子はサクッとした食感で、中身は野菜多め、肉少なめのヘルシーな割合。
食べやすいサイズなだけにあっと言う間に無くなってしまい、二人前しか注文しなかったことを後悔するほどのおいしさです。
武ちゃん メニュー
つまみ
- 餃子 500円
- 水餃子 500円
- どて鍋 500円
- ニラトジ 700円
- 豚ニラトジ 900円
- レバニラトジ 900円
- レバーテキ 500円
- 砂ずり塩焼き 700円
- 豚キムチ 700円
- 豚キムチとじ 800円
- 豚トロ塩焼 700円
- 大手羽唐揚げ(二本) 600円
- 肉野菜炒め 600円
飲み物
- ビール 700円
- 酒 600円
- 焼酎 500円
- 梅酒 500円
- ウーロン茶 300円
席に付いて待っていても注文を聞いてくれないので、こちらから注文しましょう。
価格はすべて税込です。
スポンサードリンク
手作り餃子 武ちゃん
手作り餃子 武ちゃん
40年以上餃子を作り続けているというご主人が作る、絶品の一口餃子が食べられるお店。
基本的に飲むお客さんが多いので、回転率はそれほど良くはなく、並んでいる人数の割に待ち時間は長いかもしれません。
有名人(藤井フミヤなど)やスポーツ選手も通っているそうです。
- 食べログ※移転後のページは情報が少ないので、移転前のページが表示されます
お店のHPはありません。
店舗詳細
- カウンター席 8席
2人掛けの長椅子が屋台を取り囲むように4脚あります。
住所
- 福岡県福岡市博多区中洲1
ふくおかけん ふくおかし はかたく なかす
グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。
福岡県すべてのグルメ情報・観光スポット・温泉・宿泊・駐車場の一覧マップ『福岡マップ』
TEL
営業時間
- 19:00~26:30
早めに営業する場合、早めに閉店する場合があります。
定休日
- 日曜日
祝日は不定休。
駐車場
- 専用・提携駐車場 無し
『手作り餃子 武ちゃん』からはもちろん、中洲地区、西中洲地区周辺を散策されるなら位置的にも料金的にもおすすめです。
西中洲と中洲の間を流れる那珂川(なかがわ)沿いにある平駐車場。
一方通行の側道を入るので、行き方が少し難しいかもしれません。
- 24時間営業
- 普通車 43台
- 全日7:00~18:00 60分/100円(最大料金800円)
- 全日18:00~翌7:00 60分/100円(最大料金1,000円)
ギャップ
『博多長浜ラーメン やまちゃん』の後、そのまま『手作り餃子 武ちゃん』へ直行。
席は満席でしたが、並んでいるお客さんはいませんでした。
いいタイミングと思いながら待つこと20分ほど。
席に付くと、少し強面の御主人が渋い顔をしながら餃子を作っています。
隣の席の出来上がった若い3人組の話しが盛り上がりだすと、すかさずご主人が参戦。
笑顔を見せながら楽しそうに話していました。
ご主人が餃子一筋で、ほかに目移りしなかったのは意志が強いからという話しの最後には、鉄板ネタのようなダジャレを一言。
「先祖を聞かれたら、石工と答える」
「石は硬いから、意志が固い」
...なるほど。