旅には必ずモバイルwifiを持参するものの、なるべくデータ通信量を節約したいので、無料のwifiスポットをよく利用しています。
中でもコンビニの無料wifiは、かなり重宝しています。
ありがたい事に、全国どこに行ってもコンビニはありますから。
その中の一つ、セブンイレブンが提供している無料wifiスポット『セブンスポット』には、1日3回、1回60分の利用制限があります。
スポンサードリンク
利用制限の定義とは?
この図では少し分かりにくいですが、接続した時点で1回となり、60分のカウントダウンがスタートするイメージです。
スタートしてから60分以内であれば、途中で中断してから再度接続しても、店舗を変えて接続しても、1回分ということです。
ただしカウントダウンがスタートすると、接続していない時間でもカウントダウンされ続けるので、60分経つと1回となってしまいます。
そしてセブンイレブンを含め、セブン&アイグループ15,000店舗以上で利用出来きますが、全店舗トータルで1日3回、1回60分までの接続となります。
使うためには無料の会員登録が必要
正直最初は、「えっ!?そのまま繋げないの?」と思ってしまいましたが、この会員登録は手打ち入力しなければならない項目はたった3ヶ所だけでした。
①メールアドレス、②パスワード、③パスワード(確認用)の計3ヶ所。
後は選択するだけと簡単です。
メールアドレスは、フリーメールでも登録可能。
それ以外に『情報配信設定』があります。
必要なければ『全チェック解除』ボタンを押すだけ。
最後に『利用規約に同意する』にチェックを入れると確認画面へ飛び、内容確認後に『利用規約に同意して登録する』で仮登録となります。
仮登録すると、登録したメールアドレス宛に『7SPOT会員登録認証メール』が届きます。
----------------------
このメールは7SPOTに仮会員登録いただいた方へ
システムが自動的にメール送信しています。
----------------------■7SPOT 正会員登録作業について■
この度は7SPOTにご登録いただき、誠にありがとうございます。
お客様は現在、仮会員登録が完了した状態です。
登録を完了させるには、こちらの認証URLをクリックして下さい。http://・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※上記URLは仮会員登録から24時間有効です。
それ以降はURLが無効となり、再度仮会員の登録が必要となります。
記載されたURLをクリックして、会員登録完了です。
「利用制限あり」は、正直どうなの?
個人的には全然使えます。
1日に何度もコンビニ(セブンイレブン)を利用し、空いた時間に仕事をしている外回りの営業の方などは、すぐに上限の3回に引っかかってしまうかもしれませんが、普通に利用していて制限に引っかかることは今まで1度も無いです。
旅の最中でも、ほかのコンビニのwifiサービスや、その他無料wifiと併用して利用するので問題無しです。
無料wifiスポットの拡大に期待
2020年に東京で開催されるオリンピックの影響なのか、最近では全国的に無料のwifi環境を整える動きが活発になってきました。
海外では当たり前にある、無料(有料だか手軽に使える)のwifi環境が、日本に来ると無さ過ぎて困るという外国人観光客の声がかなり多いようなので。
東京オリンピック開催までにさらに整備が進めば、私たち日本人にとってもありがたい事ですね。