日本の最北の地、北海道稚内市の横に浮かぶ島、礼文島。 お隣の利尻島にも負けない昆布の質と、日本ではなかなか見ることができないであろう絶景が楽しめる。 グルメで言えば、ホッケのちゃんちゃん焼きや、海馬(トド)を食す文化もある。 そんな礼文島のグルメ・温泉・観光・キャンプなどを検索しやすいようリスト化した。
礼文島 REBUN-ISLAND
礼文島のグルメ・観光の一覧
【北海道グルメ】礼文島 酒壺! 老舗のラーメン 評判の塩チャーシュー
北海道礼文島にある創業50年以上の地元で評判のお店『酒壺(さかつぼ)』 お昼の時間しか営業していない食事処で、「3万円のうに丼」が有名です。 2015年8月放送の「ナニコレ珍百景」で紹介され、全国的に知名度が上がったお店。
【北海道観光】礼文島 三角浜!遠浅の海で磯遊び ウニと利尻富士の景色
北海道礼文島の香深の海沿いの道にある通称『三角浜』 知らないと通り過ぎてしまうほど小さい浜ですが、遠浅のきれいな海と、その後ろには利尻富士がそびえる絶好のロケーション。 地元の人しか知らない磯遊びもできる隠れ穴場スポットです。
【北海道グルメ】礼文島 炉ばた ちどり!ココだけの珍味?海馬のてっぴ
北海道礼文島にある有名店『炉ばた ちどり』 このお店が発祥という「名物 ホッケのちゃんちゃん焼き」や「元祖 うに丼」が人気のお店。 壁に貼ってあった珍しいメニュー、「海馬(トド)のてっぴ」が気になったので注文してみました。
【北海道グルメ】礼文島 炉ばた ちどり!名物ホッケのちゃんちゃん焼き
北海道礼文島にある地元と観光客に人気のお店『炉ばた ちどり』 ラーメン・うどん・焼き肉などメニューが豊富で、基本的に何でもあります。 そんな数あるメニューの中のおすすめは、『炉ばた ちどり』が発祥という名物「ホッケのちゃんちゃん焼き」。
【北海道観光】礼文島 地蔵岩!手を合わせた奇岩と地平線に沈む夕日
北海道礼文島にある奇岩の一つ『地蔵岩』 お地蔵さんが手を合わせているように見えることからこの名が付きました。 礼文の観光スポットの一つとして有名で、西側に位置している『地蔵岩』からはきれいな夕日も見えるおすすめスポットです。
【北海道観光】礼文島 猫台・桃台!猫岩と桃岩の両方望める展望台
北海道礼文島の西側に位置する『猫台・桃台』 海岸近くにある「猫岩」が見える展望台からは、「桃岩展望台」より「桃岩」の形がキレイに見えます。 高台にあるので、高い目線で夕日を楽しむこともできるおすすめスポットです。
【北海道観光】礼文島 貝殻浜!船泊湾でも手軽に拾える穴あき貝
北海道礼文島の船泊湾内にある『貝殻浜』 「ゴロタ浜」も有名ですが、この浜にも「穴あき貝」が無数に打ち上げられています。 すぐ近くまで車で行けるので、礼文島のお土産になる「穴あき貝」が手軽に拾えるポイント。 運が良ければアザラシにも遭遇するかもしれません。
【北海道観光】礼文島 久種湖畔キャンプ場!商店近くてランドリーあり
北海道礼文島、島内に2ヶ所あるキャンプ場の一つ、久種湖畔キャンプ場。 キャンプ場内はテントフィールド・バンガロー・コテージ・オートサイトがあり、管理棟にはコインランドリーも完備している。 歩いて行けるところにスーパーもあり、周辺環境や設備が充実したキャンプ場だ。
【北海道グルメ】礼文島 澄海岬の売店!タコざんぎとソフトアイス
北海道礼文島の人気観光スポット「澄海(すかい)岬」の入口にある売店。 同じ建物に3店舗のお店が入っている形の売店。 その内の一つのお店の「珍しいトド串」が有名ですが、「たこざんぎ」も珍しく、居合わせたツアーガイドさんのおすすめです。