愛知県田原市にある、民宿も営んでいる『レストラン サーフィン』
渥美半島グルメイベント「どんぶり街道」で提供している海鮮丼「伊良湖地ざかな丼」が人気のお店。
メニューすべてにボリュームがあり、お昼はサーファー達で賑わっています。
スポンサードリンク
サーフィン 伊良湖 地ざかな丼
- 伊良湖地ざかな丼(味噌汁・デザート・漬物付き) 1,100円(税込) (大盛り+150円)
写真は大盛り。
「どんぶり街道」2軒目となるお店『レストラン サーフィン』の「地ざかな丼」。
順番通りではなく、食べたい順に回ってます。
地元感漂うお店は少し入りずらいかもしれませんが、入口にはしっかりと「どんぶり街道」ののぼり旗が立っているので、気にせず入りましょう。
6種類ほどの刺身がたくさん盛られた「地ざかな丼」。
つまで少し盛ってはありますが、それでも十分な量。
その日の天候や季節によって、魚の種類は変わるそうです。
付いてくる醤油は、普通の醤油と特製ダレの2種類。
せっかくなので、特製ダレでいただきます。
やっぱり海が近いところの刺身はおいしいですね。
少し甘めな特製ダレも好みです。
訪れたのが3月中旬だったこともあり、デザートは渥美半島ならではの「いちご」。
もう少しすると、メロン変わるとのこと。
豪華なデザートです。
サーフィン メニュー
定食(ご飯・味噌汁・小鉢・漬物付き)
ごはん大盛り+100円
- B定食 1,480円
- サーフィン定食 1,200円
- 刺身定食 1,100円
- 海老フライ定食 950円
- ミックスフライ定食 880円
- ひれかつ定食 1,000円
- ひれかつ味噌定食 1,050円
- とんかつ定食 950円
- 味噌かつ定食 980円
- 魚フライ定食 700円
- 焼肉定食 930円
- 鉄板焼きそば定食 800円
- かつ鍋定食 1,000円
- 海老鍋定食 1,000円
- かきフライ定食(季節限定) 1,150円
丼物(味噌汁・漬物付き)
ごはん大盛り+150円
- カツ丼 780円
- ひれかつ丼 850円
- 味噌かつ丼 880円
- 玉子丼 650円
スパゲッティ
麺大盛り+150円
- 鉄板ナポリタン 850円
- 鉄板ミート 750円
- 鉄板インディアン 750円
生姜焼き(セットには、ライス・サラダ・味噌汁、ドリンク付き)
ドリンクは、コーヒー・カルピス・オレンジ・コーラから選べます。
- 生姜焼きライス 1,250円
- 生姜焼きセット 1,650円
カレー&その他
- かつカレー 850円
- 海老カレー 850円
- カレーライス 680円
- 天津飯 730円
- お子様ランチ(10歳以下限定) 750円など
価格はすべて税込。
スポンサードリンク
レストラン サーフィン
レストラン サーフィン
民宿も兼ねているレストラン。
名前の通り、サーファーの間で人気のお店です。
店舗詳細
レトロな喫茶店のような雰囲気の店内は意外と広め。
テーブル席、小上がり座敷席など席数は多いです。
住所
- 愛知県田原市赤羽町(赤土)17
あいちけん たはらし あかばねちょう (あかど)
グーグルマップのアプリがインストールされているスマートフォンでご覧の方は、地図をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせてご覧いただけます。
愛知県すべてのグルメ情報・観光スポット・温泉・宿泊・駐車場の一覧マップ『愛知マップ』
TEL
- 0531-45-3181
営業時間
- 9:00~21:00
定休日
- 火曜日
駐車場
- 専用駐車場(敷地内)有り 約40台 無料
広い心で
来店した際、19時ごろでしたがレストランには数組しかいませんでした。
春先のシーズン前で、まだ時期が早かったのかもしれません。
入店しても誰も出てこないところが田舎独特の雰囲気。
席についても誰も出てこないので、厨房に向けて声を掛けてみます。
しかし、反応がありません。
民宿も営んでいる「サーフィン」…、ちょうど忙しい時間帯なんでしょうね。
何度か声を掛けるとやっと出てきてくれて、オーダーと相成りました。
「郷に入れば、郷に従え」
その土地の雰囲気を楽しみながら、気長に待ちましょう。
どんぶり街道
愛知県の渥美半島を周遊する国道259号線と国道42号線の「どんぶり街道」。
通り沿いに計41店舗のお店が参加している渥美半島のグルメイベントです。
写真は2015年の案内冊子なので、最新版は「田原市観光ガイド 渥美半島観光ビューロー公式サイト どんぶり街道」もしくは、「田原市観光ガイド 渥美半島観光ビューロー公式サイト どんぶり街道 観光パンフレット(PDF)」で確認できます。
なかなか全店舗制覇するのは難しいかもしれませんが、こういうイベントがあると旅がより一層楽しくなりますね。