1 / photo by brandon schauer
HTB(北海道テレビ放送)で、現在も放送されているグルメ旅番組 おにぎりあたためますか。
全国の様々な地域で再放送もされている おにぎりあたためますか の過去に紹介されたお店・施設・観光スポットの情報を、それぞれの旅ごとにまとめてリスト化した。
今回は、HTBで2009年6月23日に放送された「全国制覇2周目の旅 宮城編 第1夜」番組内のおにぎり本体 + オクラホマ北海道完全制覇の旅で紹介されたお店・施設・観光スポットをリスト化している。
1話ごとにまとめているので、番組内で登場したメニューなど詳しい情報も記載している。
実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
出典
HTB おにぎりあたためますか
全国制覇2周目の旅 宮城編 全5話
~太平洋・三陸 食べつくしの旅~
2009年6月23日放送 第1夜
スポンサードリンク
おにぎり リンク
- おにぎりの記事を検索しやすいようにした おにぎり メインメニュー
- おにぎりの放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 紹介されたお店の情報が地図上で確認できる おにぎり グルメマップ
2009年6月23日放送 全国制覇2周目の旅 宮城編 第1夜
「全国制覇2周目の旅 宮城編 第1夜」番組内で、おにぎり本体とオクラホマが訪れたのは、計4ヶ所。
紹介されたお店・施設・観光スポットの情報は、放送された順に掲載にしている。
なお、実際に行かれる際は、最新の店舗・施設情報をHPなどで確認してほしい。
2周目 宮城編 紹介店リスト一覧
おにぎり 2周目の旅 宮城編で紹介されたお店・施設・観光スポットを、全5話分まとめてリスト化 & 各1話ごとにまとめてリスト化し、一覧にまとめている。
上記紹介店リスト一覧からでも検索できるが、先だって第2夜の紹介店リストを見たい場合は、下記から確認してほしい。
本編 龍亭 ~元祖 冷し中華~
昭和6年創業、老舗の中華料理店。
熱いメニューが多い中華料理は、夏になると売り上げが落ちてしまう。
そこで初代が生み出したのが、冷し中華。
元祖の証拠として、開発した初代が昭和12年に書いたノートが見つかっている。
ノートには、全国の業界に先駆けて「涼拌麺(りゃんばんめん)」という名称で売り出すと書かれていた。
※放送当時の価格
- 全員一緒 冷し中華 1,300円
注文があると、先に冷し中華の具だけを出すようになったのは、約30年ほど前から。
夏場は特に冷し中華の注文が多く、盛り付けに時間がかかって待たせてしまうということで、前菜として具を先に出して待ってもらうようになった。
待っている間に具をつまみ過ぎると、麺に乗せる具が無くなってしまうので要注意。
発売当時は醤油ダレだけだったが、現在は醤油とごまの2種類を提供してる。
マップ
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認できる。
訪れたお店
- 中国料理 龍亭
ちゅうごくりょうり りゅうてい
住所
- 宮城県仙台市青葉区錦町1丁目2-10
みやぎけん せんだいし あおばく にしきちょう 1ちょうめ 2-10
TEL
- 022-221-6377
営業時間
- 月~土 11:00~14:30(L.O.) / 17:30~21:00(L.O.)
- 日・祝 11:00~14:30(L.O.) / 17:00~20:30(L.O.)
定休日
- 不定休だが主に火曜日休み
駐車場
- 無し ※契約駐車場も無くなったようだ。
龍亭 情報サイト
- 龍亭 HP
- 龍亭 face book (非公式)
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ (無し)
本編 阿倍蒲鉾店 ~ひょうたん揚げ~
テイクアウトで訪れたお店。
ひょうたん揚げとは、かまぼこを甘い皮で包んで揚げた仙台市の名物。
日中は主婦、夕方になると学校帰りの女子高生に人気とのこと。
当たりクジ付きで、当たるともう1本貰える。
※放送当時の価格
- ひょうたん揚げ 1本 150円
お好みで普通・中辛の2種類のケチャップから選べ、セルフでかける。
マップ
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認できる。
訪れたお店
- 阿倍蒲鉾店 本店
あべかまぼこてん ほんてん
住所
- 宮城県仙台市青葉区中央2丁目3-18
みやぎけん せんだいし あおばく ちゅうおう 2ちょうめ 3-18
TEL
- 022-221-7121
営業時間 ※無くなり次第終了
- 10:00~19:00 ※2/1~2/28は18:30まで
定休日
- 1/1・1/2
駐車場
- 提携駐車場あり 多数(ABパーキングなど) ※3,000円以上買うと1時間無料
阿倍蒲鉾店 情報サイト
オクラホマ北海道完全制覇の旅
- #194(195)「黄金の右手!?」河野編
- 所持金 22,340円
- 出発:由仁町→126km→目的地:浦河町
※#193が2回続き、番組内では1つずれたまま放送されているが、本当は#195。
由仁町から苫小牧まで送っていただく。
3回連続でお札を引き当てた(1万円→千円→1万円)、お札の熱を感じる黄金の右手。
河野編 コンフォートホテル 苫小牧 ~宿泊~
道で声を掛けてくれた、パナソニック リビングショウルームの方に探していただいた苫小牧の安いホテル。
※放送当時の価格
- 宿泊代 4,850円
次の朝に食事代とまとめて計算。
マップ
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認できる。
訪れたホテル
- コンフォートホテル 苫小牧
住所
- 北海道苫小牧市旭町3丁目7-18
ほっかいどう とまこまいし あさひまち 3ちょうめ 7-18
TEL
- 0144-31-3211
駐車場
- 無料駐車場あり 敷地内第1P 38台+別場所第2P 32台
コンフォートホテル 苫小牧 情報サイト
河野編 なか善 ~海鮮~
コンフォートホテル 苫小牧のスタッフに教えてもらったお店。
黄金の右手があれば今後はお札しか引かないということで、懇親会を兼ねて森嶋ディレクターと訪れる。
※放送当時の価格
- 生カキ(2個入り) 580円×2
- 刺身盛り合わせ 1,980円
所持金 22,340円 – 宿泊・食事代 10,090円 = 残金 12,250円
マップ
※左上の「拡大地図を表示」をタップするとアプリが立ち上がり、現在位置と合わせて店舗場所を確認できる。
訪れたお店
- 刺身居酒屋 なか善
さしみいざかや なかぜん
住所
- 北海道苫小牧市表町2丁目2-19
ほっかいどう とまこまいし おもてまち 2ちょうめ 2-19
TEL
- 0144-34-3434
営業時間
- ランチ 11:30~14:00 (L.O.13:30)
- 居酒屋 17:30~24:00 (L.O.23:30)
定休日
- 日曜日
駐車場
- 無し
なか善 情報サイト
- なか善 HP (無し)
- なか善 face book
- 食べログ
- ぐるなび
- トリップアドバイザー
- ホットペッパーグルメ (無し)
以上が、2周目の旅 宮城編 第1夜の紹介店リストだ。
次は、2009年6月30日から放送された2周目 宮城編 第2夜へ続く。
おにぎり リンク
- おにぎりの記事を検索しやすいようにした おにぎり メインメニュー
- おにぎりの放送日をHTB基準でリスト化した おにぎり 放送リスト
- 紹介されたお店の情報が地図上で確認できる おにぎり グルメマップ
- 宮城の旅の全リストをまとめた おにぎり 2周目の旅 宮城編 紹介店リスト一覧
索楽 saku-raku 北海道 & 宮城マップ
索楽 saku-raku で紹介したお店・施設・観光スポットを中心に、北海道と宮城の旅を楽しむためのマップも作成した。
こちらのマップからも、おにぎりあたためますか 紹介情報が確認できるようになっている。